のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

気づかずに 内出血の 脚痛め   電車ホームで痛くて動けず

2020年01月25日 08時11分44秒 | うたごえ

 

伏線は11日のウオーキング 道路交差のアンダーパス 小さな自転車用スロープ

階段は歩行者用 足の運動にはと思い スロープを上りかけたら一瞬違和感を覚えた

しばらくして 右足は攣った時のように ふくらはぎがかなり痛くなってきた

 

まだ家には遠い バスは違う方向 タクシーでは勿体ない

歩き続けるうちに痛みが増し びっこを引く状態で ようやく家に辿り着いた

風呂に温泉の素を入れ 入浴 少し痛むが歩けるようになった

 

医者に行ったら 一過性の足を攣ったような感じでとらえたか 貼薬とリハビリだけ

19日 孫娘と赤坂周辺の散歩 楽しいものだったが 最後の方では足が痛み出した

乃木坂駅で電車に乗るが 階段をまっすぐ登れない あの攣っているような感じで痛む

 

JRに乗り換えには 大手町駅 ホームに降りたが 歩くのに激痛

乗り換え出口は降りた場所から ホームの先端まで さらには東京駅まで数百m

とても歩けない 御茶ノ水駅なら乗り換えが近い また 電車に乗 った

 

乗り込み 降りるのも痛くてたまらない しばらくベンチで痛みと戦う

乗り換えに階段はもうだめ エレベーターを探すが 設置場所が遠い

錦糸町駅まで来れば 都バスが我が家近くまで来るし 始発である

 

この路線 始発だがいつも混雑 なんとか優先席を見つけ座った

ところが 十字マーク印の人が目の前に立つ 私より少し年上くらい

眠ったふりはできない 仕様が無いから痛みをこらえて立つ

 

家に着いたら疲れと痛み また 風呂で癒す 痛みが取れてくる

水曜日は下町のうたごえ ピアノを移動するときなど痛む

皆さんにはいつもの明るい対応とジョーク なんとかクリアーできた

 

木曜の翌日 また医者に行った 気が付いたら右足くるぶし下あたりに 黒いあざ模様

医者に聞いたら内出血していて だんだん血が降りてくるので それが黒い幅の模様だ

今度はリハビリとむくみを取るマッサージのような器具 鎮痛剤も処方された

 

痛む方の足 家でも上向きに挙げておいてというが これは意外と疲れる

寝るときも血が下がらないように 足を少し高くしてくださいと言われた

タオルなどで高くしたが 寝にくいし 寝相悪いから蹴とばして落としてしまった

 

しばらくはウオーキングは自重 休養となる

このまま足が不自由になって 私の人生 急激に下り坂かと心配したがどうやら無事か

良いことばかり続かない 三歩前進 二歩後退である

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えています コメントは翌日朝 必ずお返しします

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする