のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

骨折無し! 駅ピアノまで 怪我してた

2022年01月13日 09時48分17秒 | うたごえ

先週木曜日 初のうたごえ いざ本番 ピアノの後ろ コードに躓き転倒

手のひらを始め ひざなど打撲 特に手は親指の周辺に内出血 腫れて変色

大分 変色は薄くなり 腫れも引いてきたが 押せば痛い

 

指先はしびれる様 腕は筋に沿って痛みがあり 貼り薬で経過

心配は 骨折しているか クリニックへ昨日行って レントゲンで診て貰った

結果は 大丈夫 打撲の影響があるだけだ

 

整形の女医は 普段診て貰う内科の医師の奥様 アラ しばらくねと笑う

私がピアノを弾くことは覚えている 雪じゃなくて ホールで転倒したのね

コードに足を引っかけて転倒の例はあるのよと言う

 

診察室が明るい会話 どんな曲を弾いているの? クラシック以外ですよ

娘は逆に クラシックだけ弾くのですよと笑う 楽しいね 音楽の話

レントゲン室では 今度は その娘さん あまり会話したことが無い

 

ピアノ いつから始めたのと聞かれる 40歳からだよ 会社にオルガンがあって

勤務が終わると そのオルガン 人に教わるのは嫌いだから 一人で練習

『遠くへ行きたい』この曲を両手で弾けるようになるまで半年はかかったよ

 

娘さん ただ驚き すごい すごい 凄い 連発(笑)

その娘 つまり孫 3歳からピアノに通わせているのよと言う

ここでも笑顔の会話 眼科でも看護師の方とピアノの話 どこでも笑いが出る

 

 

クリニックは駅前にある そうだ うたごえも今日あるし 手の具合も確かめよう

電車に乗って 両国駅構内の 駅ピアノに行った ちょっと弾いた 痛みは無い

ところが 鍵盤のオクターブ高い“レ”の音が出ない 結構使用する音域である

 

12月に初めて弾いた時は素敵な音が出ていた 音が出ない 何があったのか

そう言えば 全体の音響が良くない しばらく使用していないピアノのようだ

そうか ピアノも怪我をしたんだな 早く治って 良い音を聴かせておくれ

 

両国駅前には国技館 大相撲が開催されている 見たいなぁ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする