のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

おばちゃんと 合わせ連弾 駅ピアノ

2022年01月16日 08時39分16秒 | うたごえ

一昨日 リュックに楽譜を3冊ばかり入れて 両国の駅ピアノに向かった

構内なので 切符を買って亀戸から乗車 さて 私の恋人ピアノの怪我は?

12日に行った時 一音鳴らないキーがあったし 他の音もあまり良くない

 

70歳くらいの男性がピアノを弾いていた 音も治っているし あのキーも

セミプロのような方 楽譜なしで数曲 ジャンルは私に近い

長く弾いていたのか 私が近づくと止めた

 

このピアノが置いてある場所 吹き抜けのトンネル様 壁には昔の駅の写真

楽譜を置くと 風ですぐめくれてしまう そして 寒い でも好きなピアノ

家にはピアノが無いし ここなら無料で弾ける たとえ数曲でも嬉しい

 

弾いていると 私より少し若い?おばちゃんが 懐かしい歌ねと寄ってくる

そして 何と 弾いているのに 高音の方の鍵盤を叩く メロディは合う

なんだ弾けるの? 遠慮なくオクターブ高いキーで メロディを弾いて~

 

私はリズムやら メロディを交えて弾く アハハ 年寄りのピアノ連弾!

聞けば 以前 バイエル程度は習ったと言う 試しに C Dmの曲など

ちゃんと 音階を探って合わせてくる じゃぁ 交代しようかと譲る

 

ダメなのよ 片手なら拾えるけど演奏はダメなの そして 楽譜は小さくて

椅子は一つしかないから私が座っているが 傍に立って遠慮なくキーを叩く

これでは練習にならない そして 近いのだ ソーシャル・・・

 

もう一人女性の方が見えた 多分60代くらいかな

止めるのに良いタイミング この方は アメージンググレイスを弾いた

かなりアレンジされていて基本になっている しかし この曲だけ

 

2回弾いて止められた どこかでピアノを習っていると聞いた

私は 独学で覚えたから基本にはなっていない出たらめに近いのですよ

この方は 習えば良いのにと笑う ダメ 40歳から始めて変に覚えた

 

私は他人に習うのが嫌いだ あれこれ指示されるのが嫌なんだ

指の使い方も 勿論慣れれば上達に近いけれど 違う!なんて指摘されれば

まして怒られたらイヤという わがままかな 車の教習だってホントはイヤ

 

お二人が帰られたので またピアノに向かう 凄く寒い 風は来る

それでも 合わせて 40分くらいは弾けたのか 十分満足で帰る

帰りは都バス 我が家の近くまで・・恋人よ~ この歳で道楽を覚えた(笑)

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする