りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

暮れの買い物 体力だけではどうにもこうにも

2022年12月29日 | お買い物

令和4年12月29日(木)

 

 

暮れの29日はお買い物

一つだけ忘れましたがどうにかなります。

上手にできました。

 

が、

一昨日のこと

エゾリスの棲む公園からの帰り道

せっかくここまで来たのだから

近くのお店で買おうと一番に野菜売り場へ

 

キャァ~ 

この年の暮れにしっかりと巻いている白菜が

段ボールごと どど~んと山積み 

なんと1玉 ¥200(税込み)

キャァ~ 

隣には キャベツ 

こちらも同じく 段ボールごと並べられ 

1玉 ¥110(税込み)

 

価格に惹かれて先が見えなくなるのはいつものこと

もちろん 1番重そうなのを手にします。

白菜 キャベツ 総重量5キロ強でした~。

 

これでは 

何にも買えないじゃないのと思うものの、

鶏肉だけはと、2.5キロもGET

暮れの買い物がなんと3アイテムで終わりとは

 

バスにもやっとこさ乗り降りし

リュックの肩紐食い込む中

汗にじませながらテクテク帰宅

ヘトヘトでした~。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さん巡りに便乗するも、

2022年11月19日 | お買い物

令和4年11月19日(土)

 

先日

娘夫婦の パン屋さんめぐりに 

便乗して3軒回ってきました。

普段 スーパーでほとんど食パンかディナーロールパン

たまに菓子パンをね。

お出かけでもしたときには「パンでも」と専門店へ立ち寄り、

ついあれもこれもと楽しみますがねぇ。

 

2軒目のパン屋さん

市電 ロープウェイ入口駅近くの

雑貨店の中に小さなパン屋さんができたという

こだわりの2種類のクロワッサンもあるようで 

 

『BLUE TUIP』輸入雑貨に興味津々

お手頃価格とはいかないようで・・・

 

バァバはこちら おやつに選びました。

クロワッサンの中にもクリームが、

マロンが甘さ控えめに。

 

 

車を持たないバァバには

二度と来れないパン屋さんばかりでした・・・ 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎわい市場さっぽろ2022

2022年11月18日 | お買い物

令和4年11月18日(金)

 

 

寒くもなく お出かけ日和のお天気です。

 

公園でエゾリスを追いかけていると TEL

元同僚の”キノコちゃん”から、

「アクセス札幌でイベントやってるから行かない?

これからだと11:30に迎えに行くね」とのこと。

「行く 行く」と、帰宅し待ってました。

 

きょうから、白石区流通センター アクセスサッポロで

『にぎわい市場 さっぽろ2022』が3日間開催

 

北海道の魅力がいっぱい  絶品 逸品がわんさか

お手頃価格で手に入れることができますものも。

 

 

鵡川町 鈴木商店のシシャモがすだれ干し!。

上川町の赤ビーツのヨーグルトムース?って。

欲しいものだらけで、さぁどうしよう。

 

 

比布町の玄米 瀬棚町の鮭とば 赤井川村のニンニクの等々GET

 

会場二回りしてお買い物

普段は ほとんど一人での買い物ですが、、

”キノコちゃん”と、時々相談しながらのお買い物も楽しかった~。

 

が、

疲れました~。 ぐったり~。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市立札幌大通高校とハチミツ

2022年10月01日 | お買い物

令和4年10月1日(土)

 

さっぽろオータムフェスト2022が 

大通り公園で開催中 

大通11丁目『THE Autumn-食のルクエストステージ』で、

市立札幌大通高校(定時制 3部制)の生徒が育てているみつばちのハチミツが

販売されていると聞き 行ってきました。

(コロナ禍でもあり 目的一つにしたものの

検温 消毒 入場制限ありで・・)

先生と生徒が店頭に立たれ 人気のブースとなっていました。

加工しないハチミツ『天然蜜食べ隊』の名称で並んでおり、

ティスティングも出来ましたので、

『ニセアカシア』と、

大通り公園の花々が結集されたであろう『初夏の百花蜜』

(ほのかにミント味して)100g入り GET

 

 

朝食には 形はどんなであれハチミツを。

今朝は はちみつ漬けしたアボガドでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎわい市場 札幌2021

2021年11月21日 | お買い物

令和3年11月21日(日)

 

雪の気配もなく上天気

 

元同僚の”キノコちゃん”と、

意気投合して 出掛けてきたのが、

白石区 アクセス札幌で開催中の

『にぎわい市場(いちば)さっぽろ2021』

 

今日が最終日

北海道の我マチ自慢の特産品が勢揃いです。 

 

 

ぐるっと一回りして、欲しいものに目星をと、

二人の意見は一致したのですが、

キノコちゃんは、肉系は一切口にせずでパスし、

足並み揃わないところもありです それはそれ

 

 

『えりも町の銀聖』(鮭)が

一回りして戻ってきたら売り切れており ショック

 

冷凍庫が満杯故 その類に手が出せないのですが、

『むかわ町大野商店のシシャモ』欲しかった。

計画性がないのがここでも ショック

 

 

今夜は、

石狩のニシンの甘露煮で『にしんそば』ですよ。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする