りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

いい湯だな つきさむ温泉♨

2024年02月11日 | 町内会 

令和6年2月11日(日)建国記念の日

 

 

町内会回覧板で、

コロナ蔓延以降中止しておりました

町内会日帰りレクレーションが開催されることを知りました。

時   2月11日(日)

場所  『湯けむりの丘 つきさむ温泉』♨

参加費 大人1000円 送迎あり 🚌

 

今迄にも

顔見知りの方が いつもお声かけ下さってましたが

初参加です。

 

4階からの外景色

下を走るのが国道36号線 右手福住札幌方面

木々の向こうに霞む アーチ型屋根の札幌ドーム

 

『温泉入浴』 ♨ 

4階が天然温泉大浴場

アルカリ性単純温泉かけ流し

ツルッツルであったまります。

 

『昼食』 

昼食をご馳走になりました。

ビールもいただきましたの。

 

『懇親会」

ビンゴゲーム

 参加者は50数名とか

20位から30位の部で辛うじていただきました。

宴会の〆はやっぱりカラオケのようで、♪ ♬

100点満点 99点をたたきだしたという強者も居てるそうな

次から次と、1曲にかけてますが~。

 

『解散』

送迎バスの時間まで

入浴が自由となれば温泉三昧は続きます。

あぁ いい湯だな。♨

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪 町内会パートナーシップ制度で、

2023年02月13日 | 町内会 

令和5年2月13日(月) 

 

我が町内会では、

例年のごとくパートナーシップ制度により

除雪が行われました。

 

我が班 先週最終日の予定でしたが、

遅れが生じているのでしょう 本日も作業中です。

 

玄関前には どっさりとかき集められた雪の山

排雪作業が終わるまでは 

家に封じ込められて、お出かけはできませんのよ。

 

夕方迄には、スッキリ きれいになりますので 

我満 我慢

 

雪よ お願いが、

せめて 2,3日は降らないで~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の班長さん

2022年04月02日 | 町内会 

令和4年4月2日(土) 

 

4月から新年度 町内会の班長さんが回ってきました。

町内会班長は順番制

班長任務は半年間 前期担当です。

 

あれれ?

前年度後期担当のお隣さん 

引き継ぎ忘れていませんか? 

4月になりましたよ。

催促はいたしませんの、

 

うっかりですか~。

 

そうなんです。 

我が町内会 ご多分に漏れず

バァバ含めて 年季の入った高齢者が大半でして。

 

 

早速 お仕事第1号は、

『広報さっぽろ vol.745 2022 』の配布です。

無事 後期班長さんへ引き継げますように。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ禁止令発令中?

2020年02月25日 | 町内会 
令和2年2月25日(火) 



 本日、わが町内会は
パートナーシップ排雪の日です。


 札幌市とは別枠で、排雪作業が行われ、
町内会で企画運営いたします。
町内会費と除雪費を合わせて集金、
冬期間内に一度 大掛かりな排雪をしていただけるのです。


お出かけ禁止令発令中かのごとく
玄関前には雪の山

  


全町内会を、4日程かけて実施
2月に入ってからの、   で、
例年のように 一日では終わらなかったようです。





 こちらも、お出かけ中止に、
福祉センターからの連絡で、『新型コロナウイルス』の影響にて、
パソコンサークルは、3月迄13日までお休みとなりました。

今日は、
手洗い うがい そして読書でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

班長さんに 回覧ですよと、

2016年05月02日 | 町内会 
平成28年5月2日(月)


 町内会のお役目 ダブルで回ってきました。

回り順番制で、班長半年 役員(監事)一年です。


きょうは、

「パークゴルフの誘い」  と 「広報さっぽろ 5月号」 です。

  

 今迄は、ざっと目で追い「回すことがつとめ」のようにさっさとでしたが、

しっかり 内容確認していますのよ。 

 
ちなみに「パークゴルフの誘い」は、回覧NO10になりました。


 広報誌は、各家庭1軒1軒お届けです。


お役に立てなくてもいいですが、

ご迷惑をかけませぬよう 無事終れる事だけを今から願っています。




きょうの万歩計



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする