りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

夏が来た!さっぽろ祭りがやって来る 

2023年06月11日 | 地域

令和5年6月11日(日)

 

 

18:55 スマホがけたたましく

緊急地震速報

地震発生。 強い揺れに

備えてください。(気象庁)

 

 

久し振りに、中島公園まで脚を延ばしました。

『猫とハーモニカ』 山内壮夫作

 

ハマナス咲いて、

 

オオセグロカモメ 羽ばたき、

 

北国札幌は初夏『北海道神宮例祭』です。

通称 『さっぽろ祭り』

屋台よりおおきな 大きなやぐらの準備が、

迷子センターも、すでに万端

 

中島公園内には、北海道神宮境内よりも断然多い

北海道一の数の露店が出店します。

 

夏が来た!

さっぽろ祭り(14日~16日迄)がやってくる!

 

 

当地区震度3 長い揺れが、

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪しまき

2022年02月22日 | 地域

令和4年2月22日(火) 

当地札幌は 昨日から 

大雪警報が出るほどの記録的な雪 雪 

交通網はことごとく寸断されております。

高齢者バァバは、

停電だけは困るなと不安な夜を過ごしましたが

無事朝を迎えてホッ

外に出てみると、

夜中 市の除雪車が置いていった雪の山が

降った雪をかぶり さらにこんもりと、

道路もすでに消えてしまっています。

玄関前の雪かきも、人一人通る分がやっと。

どこもかしこも雪山だらけ

除雪したくも雪捨て場所がありません。 

気の滅入るときは、

美味しいものを食してスッキリと!

外は吹雪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧場

2021年08月07日 | 地域

令和3年8月7日(土)

 

二十四節気の一つ「立秋』

 

昨日までは厚さの続く中

風さえも味方してくれなかったのが、

今日は 秋の気配を風に感じます。

 

久しぶりに

盛りのいいお茶碗での食事です。

 

 

札幌市豊平区月寒 八紘学園

 

 

 

時々足が向きます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市長の緊急記者会見に不安が、

2020年11月17日 | 地域

令和2年11月17日(火) 

 

『新型コロナウイルス』感染拡大防止対策で

札幌秋元市長が記者会見

『警戒ステージ4相当』の強い措置

『不要不急の外出 往来自粛を要請』

 

 

鈴木直道北海道知事は、

「感染リスクを回避できない場合とは・・」

 

 

「要請」「慎重」の言葉が聴かれます。

高齢者には あいまいで解かりづらく、

それでいいの? 

不安ばかりが残るのですが・・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊ヶ丘展望台をななめに見る観る

2020年08月27日 | 地域

令和2年8月27日(木)

 

札幌は昨日に続き、今日も真夏日

風はあるものの 湿気もありどんより

 

札幌市では、札幌見どころ月間として

8月いっぱい 市内の数か所を無料開放してくださっているそうな。

 

 

暇に任せて、

8時30分開園の『羊ヶ丘展望台』へ、

(年間パスポートは持ってはいますが、)

観光客らしきお方が結構います。

 

 

                                                  

 

 

先だって、

ラベンダー狩りに参加した時の

お友達のたこさんとの 

『羊ヶ丘展望台』の不思議の数々 ??❓

 

 

なぜここにがいっぱい ❓❓?

 

オーストラリア館?  中はお土産店です。

 

 

石原裕次郎歌碑 『恋の町札幌』 ?

 

 

さっぽろ雪まつり資料館?

画像なし

 

 

教会が二つ ?

               

 

 

ほっと足湯?

 

 

つながりは何???

旧農業試験場の敷地内に、

羊ヶ丘展望台も、札幌ドームも間借りしているようなものです。

クラーク像だって 何故っていえば何故ですのに❓

 

 

不思議がいっぱいの『羊ヶ丘展望台』です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする