りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

熱燗が合いそう

2015年11月30日 | お家ゴハン おやつ

平成27年11月30日(月)のち雨



 11月も きょうで終わりです。

 きのう 漬け物仲間のスーさん から
かすべの魚漬け 酸味がきてるけど、りんごっこのはどう?」
との連絡がありました。

予定の食べごろ時期より1週間以上も早いし もう酸味が? 

 早速 チェック 
少しですが 酸味ついてます。


 塩加減もイイ感じ
美味しいうちに 女子会仲間にも食べてもらいましょうね。


どなたかお手伝いしてくださいませんか 

勿論わたしも…
これって 熱燗が合いそう



きょうの万歩計


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転んだら骨折

2015年11月29日 | 暮らし
平成27年11月29日(日)

 晴れてはいますが、粉雪チラチラ
しばれて 歩道はガタガタ デコボコ  
横断歩道の白線もツルッツル

雪が降り バス通勤になりました。

 
こんな日は 
気を抜いてなんぞ歩いてはいけません。
いつもの歩幅やスピードは忘れましょう。
歩く姿も気にしなくっていいんです。

何でもないところでさえ つまづくんですから 
 
高齢者は、転んだら骨折 
歩くのも必死です。



きょうの万歩計 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私 振り回されています。

2015年11月28日 | 地域
平成27年11月28日(土)時々あられ

 朝 玄関を開けたら 除雪車の置いていった雪がどさっとあるんでないかい 
手で絞れそうな位に水分たっぷり含んだ雪の塊がだよ

玄関前と車庫前だけで 力尽きたっしょ 


「年寄りは 痛みは直ぐでない」ってのは 嘘だね 
腕も 肩も ズキズキとして痛いっしょ
「あぁ コワイ コワイ」 



札幌市は、62年ぶりの11月の大雪にも「すぐ融けるから」と除雪車出さず
道路も大混乱 
気象台も 根雪に訂正 


 毎年 除雪お願いしていた「うるちゃん」は 来れなくなったし、
除雪 排雪 を頼んだ業者さんも 来月中旬からときてる 

北国育ちの私 振り回されていますから~ 



きょうの万歩計 
 


(注) 北海道弁講座
こわい = 疲れた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除菌クリーナー”ドメスト”で、暮しにラ.ラ.ラ

2015年11月27日 | DIY

平成27年11月27日(金) 



 当地、62年ぶりの 11月大雪ですっかり冬景色
帯広では 68年ぶりの 11月の大雪とか


DIYアドバイザーの登場でございます。

 年末の大掃除に限らず 

毎日のお掃除に便利な商品のご紹介です。
ユニリーバ.ジャパン株式会社の、

除菌クリーナー”ドメスト” 


使い方 超簡単
トイレの中からふち裏の黄ばみ 黒ずみに
キッチンの排水溝や三角コーナーに
バスの排水口に

 ゴム手袋をつけて 原液”ドメスト”を 
かけて 待って 流すだけ
汚れはもちろん 徹底除菌も 

『まぜるな危険』 と表示してありますように
酸素系タイプの製品と一緒に使う(まぜる)と

有害なガスがでて 危険 です。
面倒な手間ひま要らずで、 

 

     暮しにラ.ラ.ラ

 




きょうの万歩計


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道産米『ゆめぴりか』 

2015年11月26日 | プレゼント お土産
平成27年11月26日(木)

 新米 『ゆめぴりか』 舞い込みました。
江部乙産です。


早速 いただきます。


 今や 人気の北海道米 
今年は、お歳暮にも登場しているそうな 
 一昔前では考えられなかったよね。 

すみません
ゆめぴりかと ななつぼしのほかに ふっくりんこもあるんですよ。 



きょうの万歩計
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする