りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

春の北海道大学構内観察会

2024年04月30日 | 植物観察会 探鳥会

令和6年4月30日(火)午後から

 

 

2024ゴールデンウイークも真っ盛り。

 

4月29日(月)昭和の日

北海道自然観察会主催の

『春の北大構内観察会』に参加しました。

「片道1.7㌔は越える?かも」とのお話しでしたが

「どこの観察会より一番歩く」とは 参加者の談

 

観察指導員から『白樺の木』の説明を、

幹は白く ヘの字模様が目立ち、葉は開いています。

雄花は、10㎝ほどの長さで褐色 葉の脇から2.3房並んで垂れ下がっていて

そろそろ 白樺花粉で悩む人も出てくるのです。

雌花は、3.4Cmほどの長さで緑色 1.2房並んでつんつん立っている

 

情報環境推進本部前の『しだれ桜』

 

『イチョウの新芽』

 

『???』

 

休憩時間には、

サクシュコトニ川で『オシドリのカップル』

 

 

正門より奥の林の中で

『アイヌの祭りのあと?』の祭具?を目にしました。

 

出発地点には戻ったものの

参加者は数えるほどに。

解散後、近くまで来たからというので

『諏訪神社参詣』に立ち寄り 

スマホ歩数計は13,000歩は優に。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデン!ゴールデン!! | トップ | 諏訪神社の花手水は春色満載、 »
最新の画像もっと見る

植物観察会 探鳥会」カテゴリの最新記事