フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

小物釣り

2011年07月31日 | 釣り

7月31日  13:30~

昨日までの豪雨で川はどこも激濁りです

ホームの西港の状況が気になり、今日の昼過ぎに様子を見に行ってきました・・・・・・・・竿を持って

信濃川は・・・・

当分、無理だな。。。。。。

海側もかなり濁ったましたが、まぁ何とかいける・・・・・かな?

 

サビキをセットし、コマセを詰めてチョイ投げ

数投目、コマセが馴染んだ頃・・・・・・・・「プルプル~♪」

釣れるもんだね

チビサバが入れ食い

でもサバよりアジがいいな~・・・・・なんて思ってたら、時折アジも

サバ10匹に対してアジ1匹ぐらいだけどね

脱走したサバを奪い合うカニ

 

飽きる事無く連れ続け、1時間後、コマセもなくなったので撤収ーーー!

サバ、8~15cmが100匹以上

アジ、3~18cmが20匹位

大きいアジはお刺身で、豆アジとチビサバは唐揚げで今日いただきます

余ったサバは一応下処理して冷凍庫行きだけど・・・・どうやって食うかな

やっぱ無理やり唐揚げかな。。。。。。

皆さん、中途半端な大きさのサバやアジのいい食べ方知りませんか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする