フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

2014年09月14日 | 釣り

9月14日  4:10~

 

 

いつもの突堤に着くと、北の空では雷がゴロゴロ~

 

 

なんか、怖いな。。。。。。。。。

 

 

海側でシーバスでも狙おうと思ったけど、波高くてちょっと厳しいか・・・・・・・・。

 

 

結局、川側で一人ルアー投げてました

 

 

 

 

そしてすぐに土砂降りに

 

 

雨具着てきて良かった

 

 

 

 

明るくなった頃、北西の空を見上げると・・・・・・・・・・

 

 

綺麗に虹の橋が架かってましたよ~

 

 

 

 

 

家に帰ってきてから、今度は久しぶりにマリンピア日本海へ・・・・・・・・・。

 

 

 

 

スゲー久しぶりに来た気がする

 

 

 

 

こんなトドのショーなんてあったっけ?

 

間近で見れてちょっと感激

 

 

 

お昼にお弁当を食べて帰ったきました。

 

 

 

連休ということもあってか、めっちゃ混んでたな。。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・へ? 釣りはどうしたって?

 

 

 

アタリ一つありませんでした

 

 

これで16連敗か。。。。。。。。。

 

 

もう、今年は釣れないのかな

 

 

 

 

それにしても、こんな天候で波も高いのにエギンガーめっちゃ居ましたよ

 

 

こんな日にエギングなんて、ちょっと考えられんね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エギングリールに・・・・

2014年09月13日 | タックル

前回、ちょこっとエギングした時リールの調子がおかしかったんですよね

 

 

家に帰って色々いじくってたら、やっぱりベール部分がやばい感じに

 

 

まだ小さいけど若干のキズがあるみたいなんですよね。。。。。。。。

 

 

そのうちラインが簡単に切れてしまう現象になるのも近そうだし、もう10年近く使ってるし・・・・・・買い換えますか?

 

 

 

って事で!

 

 

 

ドーーーン・・・・・・・・・って程じゃないけど

 

 

エギングにはちょっと大げさ?・・・・・って思う人も多いと思うけど、個人的に浅溝リールって苦手なんだよね

 

 

それにこれなら小場所のシーバスにもピッタリだし、凡庸が利くから重宝しそうです。

 

 

 

ついでにラインも購入・・・・・・

 

 

 

 

よし! エギングの準備もバッチリだし、今週か来週辺りからはイカくさオヤジに大変身ですよ~

 

 

・・・・・・・・ちょっと下品だったかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUSY/ルーシー

2014年09月12日 | 映画鑑賞

監督  リュック・ベッソン

 

 

新種のある物質の影響で脳が覚醒し、驚異的な力を発揮するようになるヒロインが巻き起こす騒動を描く、スカーレット・ヨハンソン主演のサスペンス・アクション。

普段は10%しか使われていないという脳が覚醒し、驚異的なスピードで言語をマスターしたり、目に見えない電波をコントロールできたりといった驚愕の出来事が繰り広げられる。

 

 

人間の脳は実は10%しか使用されていないと言われていることはご存知の方も多いはず・・・・・。

 

 

じゃあ、もし人間がそれ以上の脳の能力を発揮出来たらどうなる?

 

そして100%の能力を発揮したら・・・・・・・・って妄想を映像化したのがこの作品です。

 

 

スカヨハはかなり良かったね

 

SFアクションには持って来いのキャスティングでした!

 

 

 

ストーリーとしては・・・・・・・まぁこんなもんでしょ

 

 

どのようにして人間の脳が覚醒していくのかって所に興味があったんだけど、ちょっと強引だったかな?

 

 

そして、相手を簡単に眠らせてしまうような能力まで発揮しておきながら、銃を構えてきた敵に対してはそんなにあっさりと終わらせてはくれない感じとか。。。。。。。

 

ちょっと突っ込みどころはあるけども そこはお約束という事で

 

 

上映時間が短めという事もあり、途中でダレる感じもなく終われたのは良かったんじゃないでしょうか。

 

 

最後の方はちょっと面倒くさい事も言ってましたが、十分娯楽映画として楽しめますよ~♪

 

 

 

悪役勢の韓国人たちも良かったね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のマーニー

2014年09月11日 | 映画鑑賞

監督  米林宏昌

 

 

イギリス人作家、ジョーン・G・ロビンソンによる児童文学を、スタジオジブリが舞台を北海道に移してアニメ映画化したファンタジー。

海辺の村に住む夫婦に預けられた少女・杏奈と、不思議な雰囲気を持つ同い年の少女マーニーとの交流が描かれる。

監督は『借りぐらしのアリエッティ』の米林宏昌。

 

 

スタジオジブリの最新作、ようやく観て来ました

 

スクリーンには私一人だけでしたけどね。。。。。

 

 

主人公の女の子がちょっとブレてる感じは気になりましたけど  非常に雰囲気の良い映画だったのではないでしょうか。

 

 

最後のオチは、途中でなんとなく匂わされてしまい、やっぱりそう言う事か・・・・・って感じだったけど、それでもラストはそれなりの感動もあったし、主人公に成長もあったしね

 

・・・・・・ちょっと強引さは否めなかったけど

 

 

 

まぁ、良い映画だったな・・・・とは思うんだけど、これって子供向けとは言い切れ無いような気がしたんですよね。

 

 

 

この先、宮崎氏のような、子供の心を鷲づかみ出来るような作品をジブリに作れるだろうか?

 

 

 

 

大人を満足させる事が出来る監督は沢山居ます。

 

 

けど、子供相手となると今のところ厳しいんじゃないでしょうか。

 

 

昨今、アニメが溢れ出ている時代に宮崎氏の引退はスタジオジブリにとってかなりの痛手といえるんじゃないかな。。。。。。

 

 

ジブリも正念場だね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家日和

2014年09月10日 | 読書

奥田英朗 著

 

 

会社が突然倒産し、いきなり主夫になってしまったサラリーマン。内職先の若い担当を意識し始めた途端、変な夢を見るようになった主婦。急にロハスに凝り始めた妻と隣人たちに困惑する作家などなど。

日々の暮らしの中、ちょっとした瞬間に、少しだけ心を揺るがす「明るい隙間」を感じた人たちは…。今そこに、あなたのそばにある、現代の家族の肖像をやさしくあったかい筆致で描く傑作短編集。

 

 

この手の短編は奥田氏にはお手の物!・・・・・って感じですかね

 

安心して、クスリと笑顔になれる一冊です。

 

 

一つ一つの短編が共感でき、なんなら経験があったりする内容も・・・・・・?

 

 

とても読みやすく、万人にウケる無いようだと思うので、これからの秋の夜長に読んで見るのはいかがでしょうか?

 

ページ数も少なめだしね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小イカ

2014年09月07日 | 釣り

9月7日  4:10~

 

 

 

今朝はアオリイカ釣りに行こうと目覚ましをセットしたんだけど、起きたら結構な雨

 

 

雨かぁ~・・・・・・面倒くせ~な~。。。。。。。。

 

 

雨の中、チャリンコ出したくね~な~。。。。。。。。。。。

 

 

テトラの上、滑りそうだな~。。。。。。。。。。。。

 

 

 

 

なんだかんだ、ウダウダしてたら時間が過ぎていき、完全に2度寝モード

 

 

しかーし!  なんとか布団から抜け出し、もうアオリイカな気分は完全に萎えたので、サーフへシーバス狙って出撃してきました

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・がっ!   パーフェクトボーズ

 

 

14連敗?

 

 

ここまできたらどこまで記録が伸びるか数え続けてやる

 

 

 

 

 

一度、家に帰って、ちょっと日が昇った頃に、今度はエギングロッド片手にいつもの突堤へ・・・・・・

 

 

 

今年のアオリも、あまり良い話を聞かないんだけど、まぁ釣れない事も無いだろうと海を覗いてみたんだけど・・・・・・・皆さん、本当に釣れてないみたいですね。。。。。。。。

 

 

それとも時間が遅すぎか?

 

 

とりあえずエギを投入してみたら、ホタルイカサイズが湧いて出てきました

 

 

それにしても小さいっすね

 

 

 

それでもせっかく来たし、今日食べる分だけ

 

 

 

 

来週くらいなら、少しはマシになってるかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心折レマスタ。。。。

2014年09月06日 | 釣り

9月6日  4:00~

 

 

なんとなく久しぶりの釣りだな・・・・・・・・。

 

 

シーバス狙ってサーフへ行ってきました。

 

 

 

まだ真っ暗な海に向かってルアーキャスト開始

 

 

日もかなり短くなって、朝起きるのも楽になりました。

 

 

 

 

しばらく反応が無かったけど、雰囲気の良さげな離岸ポイントで足を止め、集中的に攻めてみました。

 

 

空もうっすら明るくなりかけてきた頃、沖目で「コンッ!」

 

小さい反応でしたが体が勝手に反応しアワセを食らわすと・・・・・・・・「バシャバシャッ!」

 

水面で首振ってる

 

かなりデカイです

 

 

しばらくライン出されまくったけど、ドラグを調整しつつ徐々に主導権をこちら側へ・・・・・・・。

 

 

そろそろヤツもへばってきたので、少しずつ寄せにかかります。

 

 

 

この時点で、もう9割方釣った気で居ました

 

 

 

 

 

 

 

と・こ・ろ・が・・・・・・・・へっ?・・・・・・・・・・なに?・・・・・・・・・・抜けた?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

ようやく出会えたシーバスさん、あっさり海にお帰りになりました。。。。。

 

 

もうムリ~

 

 

 

 

その後、しばらくルアーを投げ続けましたが、完全に集中力が切れて5時半前には撤収。

 

 

 

なんか、スゲー疲労感

 

 

 

 

 

帰ってきてからは子供たちと公園へ・・・・・・・・・

 

 

 

めっちゃビビってる

 

 

 

このくらいの遊具が丁度いいのかな?

 

 

 

 

 

午後からは、姫2号の自転車の練習・・・・・・

 

 

・・・と言いつつ、全然乗らないんだけどね

 

まぁ、その気になればそのうち乗るでしょ。

 

 

 

 

 

明日は日曜日か・・・・・・・・。

 

 

もうシーバスも釣れないし、そろそろ小イカでも虐めてこようかな

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イントゥ・ザ・ストーム

2014年09月05日 | 映画鑑賞

監督   スティーブン・クエイル

 

 

超巨大竜巻に襲われた人々が体験する衝撃を描く。

ハンディカメラなどを使用したドキュメンタリータッチの映像でリアリティあふれるシーンを創出する。

監督は『タイタニック』などで第2監督を務め、“ジェームズ・キャメロンの右腕”とも言われる『ファイナル・デッドブリッジ』のスティーヴン・クエイル

 

 

竜巻がそこら中で巻き起こり、さらには超巨大な竜巻に発達して町を飲み込んでいくパニックムービー。

 

 

ストーリー云々と言うより、竜巻スゲーな~・・・・・・・って感じの映画です。

 

 

 

主人公家族の兄弟の弟、「アイ・カーリー」に出てる男の子でしたね。

 

こんな所で出会えてちょっぴりラッキー

 

 

 

みなさん、竜巻には気をつけましょうね~。

 

 

 

今更、異常気象だと嘆いたってもう仕方が無いんだし、自分の身は自分で守らないといけない時代になってるのかもしれませんね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッチャ・越後魂T-シャツ

2014年09月04日 | ぴかの戯言

昨日、仕事終わって家に帰ってきたら、FM新潟さんから郵便が・・・・・・・・。

 

 

 

開けてみたらなんと!

 

 

 

ゴッチャのT-シャツが入ってました

 

やったね

 

 

 

非売品カラーのグレーですよ~♪

 

 

 

バックプリントは・・・・・・・・・

 

 

 

越後魂チェックリスト

 

結構、笑えました

 

 

 

 

 

ヤンさん、当選してくれてアリガトね~

 

 

 

さ~って、何処で着るかな。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定・9月

2014年09月02日 | 身体測定・ヘルス

8月はまあまあ適度な運動をした方じゃないかな?

 

 

・・・・って思っててけど、最後の最後に40度近い発熱に見舞われ結局あまり運動できなかったっす。。。。。。。。

 

 

 

 

体重:62.85kg 

体脂肪:16.1%

内臓脂肪:Lv7.0

筋肉量:50.00kg

体年齢:24歳

 

 

 

夏バテ気味に加え、発熱までした私を見かねたのか、昨晩の夕ご飯は・・・・・・・

 

 

 

うなぎでした

 

うちの嫁、優しいでしょ?

 

 

家族に心配を掛けないように、もっとしっかりしなきゃって感じですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする