フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

激寒。。。。

2016年10月16日 | 釣り

10月16日  3:20~

 

 

 

週末だし、天気も良いし、海は凪いでるし、かなり混んでると思い気合入れて早めの出撃

 

 

・・・・と思ったら、そんなに混でなくて拍子抜け。。。。。

 

 

多少は混んでたけどね。

 

 

 

今日は真剣にイカ狙い!

 

 

一生懸命エギをキャストしてはしゃくって、キャストしてはしゃくって・・・・・ボーズ

 

 

 

明け方にエギをさらうようなアタリにアワセを入れて「よっしゃ~」と思ったら魚でした。。。。

 

 

途中で抜けたから何の魚か分からないけど、エソが結構釣れてたみたいだから多分エソだな。

 

 

 

今日はアジ釣り親父も全然居ないし、エギングしてる人も見当たらない

 

 

久しぶりに釣りに来たから状況が分からないけど、最近は釣れてないのか?

 

 

私が居た6時半頃までは青物も皆無でした。。。。

 

 

 

もうエギングロッド片付けようかな

 

 

 

それにしても今日は寒かった。。。。

 

 

釣果はもっと寒いけど( TДT)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭公園~新潟へ

2016年10月14日 | おでかけ

東京観光も最終日になりました。

 

 

寂しいな~。。。。。

 

 

 

 

向かった先は、おばさんのマンションからすぐそこの井の頭公園へ・・・・

 

 

 

 

姫1.2号と嫁さんはボート乗り場へ・・・・・・。

 

 

 

私と姫3号は動物園へ・・・・。

 

 

チビちゃん、ボートが怖いんだって

 

 

 

 

 

とっても良い公園、新潟にも欲しいな~

 

 

近所にあれば毎週行っちゃいそうだよね。

 

 

 

 

人間。。。。。。

 

 

 

午前中、目一杯遊んでお昼に父母と合流し新潟に向け出発しました。

 

 

今回、お世話になった三鷹のおばさん始め、わざわざ集まってくれた従兄弟家族、本当にお世話になりました。

 

 

大変感謝しております

 

 

なかなかお会いできる機会もありませんが、またいつか皆さんに会える日を楽しみにしてますよ~♪

 

 

是非、新潟にも遊びに来て下さいませ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ・・・・・

 

 

 

帰りに、新しくなった谷川パーキングエリアに寄り・・・・

 

 

 

 

 

もつ煮買って帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿~上野

2016年10月13日 | おでかけ

連休中日、姫1号の意向でこんな所へ・・・・・

 

 

 

 

原宿駅。。。。。

 

 

 

竹下通り・・・今日はお祭りですか?

 

 

 

 

ファンシーポケットでお買い物。

 

 

通販で買えるんだけどな。。。。

 

 

明治通りを抜け、今度は・・・

 

 

 

 

水曜日のアリス

 

 

今回、子供達が一番テンション上がってました

 

 

 

買い物はさっさと済ませてお昼に上野動物園に行く予定だったけど、買い物に予定以上に時間が掛かってしまいました。

 

女の子だね

 

 

 

 

 

二時過ぎ、ようやく上野動物園到着。。。。

 

写真は閉園後だけどね。

 

 

 

 

 

パンダ見るとテンション上がるよね

 

 

 

 

 

ゴリラと写真撮ってみました

 

 

 

 

 

おぉぉ~、シロク急接近

 

 

 

 

 

熊さんと記念撮影

 

金太郎みたい?

 

 

 

 

 

いつも思うけど、このペリカンは何故逃げないんだ?

 

 

 

この時点ですでに16時。。。。

 

 

閉園まで1時間しかない。

 

 

慌てて色々回ったけど、動物たちみんなお家に帰っていく

 

 

 

そのまま閉園で強制終了。。。。。

 

 

 

かなり消化不良でした

 

 

 

帰りに三鷹駅近くの有名店?

 

 

 

 

ハルピンで小籠包をお土産におばさんのマンションに帰宅いたしました。

 

 

 

 

動物園に関しては近日中にリベンジ予定です

 

 

たぶんね

 

 

 

 

 

 

 

破けてスープが漏れまくる小籠包。。。。

 

 

まぁ、美味しかったけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の再会♪

2016年10月12日 | おでかけ

今回の旅の宿は、三鷹に住むおばさんのマンションでお世話になりました

 

 

キッザニアから帰ってきたら、超久々に従兄弟に再会~

 

 

 

 

 

従兄弟の子供達と遊んでもらう我が家の子供達

 

 

今回は我が家の父母も同行していましたので大勢でのお食事でホントに楽しかった

 

 

調子に乗って飲み過ぎちゃってあまり記憶がありません。。。。。

 

 

ろれつが回らなくなるまで飲んだのは覚えてるけどね

 

 

 

でも翌日、二日酔いじゃなかったからそうでもなかったのかな?

 

 

とにかく楽しかったのだけは覚えてます

 

 

また近いうちに皆で集まれると嬉しいな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲駅に降り立つ!

2016年10月11日 | おでかけ

今、話題の豊洲へ行って来ました。

 

 

豊洲市場移転問題にメスを入れるべく盛り土問題を調査に!

 

 

 

 

都民はね、この問題に怒ってるんですよ

 

 

・・・・あ、オレ都民じゃなかった

 

 

じゃあ豊洲市場はもういいや。。。。

 

 

おっ・・・・なんだか楽しそうな施設が・・・・

 

 

 

 

キッザニア東京~

 

 

どうやら子供が職業体験ができるテーマパークらしい・・・・。

 

 

丁度子供達も連れて来てるし潜入してみるか

 

 

・・・・茶番はこれくらいにして

 

 

まずはサラダ作りに挑戦!

 

 

 

カボチャを型抜きし、ジャガイモをコネコネ・・・・・。

 

 

 

 

ポテトサラダの出来上がり~

 

 

沢山の職業体験をしたんでドンドン行きますよ~

 

 

 

 

次は明治乳業のミルクマーケター。

 

 

 

チーズケーキを作ってます。

 

 

 

出来上がり~♪

 

かなり美味しかったようで、お家で今度作ってくれるんだって

 

 

 

お昼ご飯を挟んで今度は絵の具屋さん。

 

 

 

好きな色を5色選んで絵の具を作ります。

 

 

 

エアーをプッシュして作ってますよ~。

 

 

次はシェフ体験

 

 

 

 

お話をよく聞いて・・・・・

 

 

 

お猿とヒヨコのおはぎの完成~♪

 

 

これはじぃじのお腹に入りました

 

 

 

仕事をすると、「キッゾ」というお金がもらえます。

 

 

そのお金を銀行へ・・・・

 

 

 

銀行に並んでます。

 

 

 

 

 

窓口で通帳作ってます。

 

 

ちなみにこの銀行は大人入れませんので子供のみで対応しなければなりません。

 

 

壮大でリアルなおままごとって感じだね

 

 

 

 

 

 

最後は・・・・・

 

 

 

 

 

ぎゅ~にゅ~せっけん♪  よいせっけん♪

 

 

石鹸を作ってますよ~

 

 

 

 

最後に石鹸もらって終了。

 

 

 

子供達、かなり楽しかったみたいで「また来たいな~」だって

 

 

 

機会があればまた連れて行きたいけど、子供達の嗜好も移り気だからね

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこの後も東京観光ネタが続きますんで悪しからず。。。。。

 

 

 

もちろん、釣りには行ってませんよ~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCOOP

2016年10月06日 | 映画鑑賞

監督  大根仁

 

 

 

福山雅治演じる借金まみれの中年カメラマンが、コンビを組む事になった新人記者とともにスクープを連発していくさまを描く痛快作。

原田眞人監督作『盗写1/250秒』を原作に、『モテキ』の大根仁監督がエンタテインメント色たっぷりに再映画化。

新人記者の野火を二階堂ふみが演じ、福山との凸凹コンビぶりで笑いを誘う。

 

 

 

福山さん、結婚を機に勝負に出た作品でしょうか。

 

 

やさぐれた主人公を福山さんが演じているが、やはり違和感は否めないよね

 

 

ただ、二階堂ふみさん登場で一気に福山覚醒!

 

狂気染みた人間に豹変して見せた福山さんの演技が凄いのか、はたまたそれを演出した二階堂ふみさんが凄いのか・・・・。

 

脇を固める骨太な役者陣も福山さんをもり立てるには申し分ない曲者ばかり

 

ハードボイルドを気取った分かりやすいくらいの安い脚本に本域の役者が挑む映画、個人的に大好物だったりします

 

 

この映画、一見の価値あるんじゃないでしょうか

 

 

 

今後の福山雅治さんに期待膨らむ一本だと思いますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクの町

2016年10月05日 | 読書

乃南アサ 著

 

 

 

警視庁城西署・霞台駅前交番に巡査見習いとして赴任した高木聖大は、研修初日から警察手帳に彼女のプリクラを貼っていたことがバレるような、今風のドジな若者。

道案内、盗難届の処理、ケンカの仲裁などに追われるが、失敗の連続でやる気をなくしていた。が、所轄の同期見習いが犯人追跡中に大ケガを負ったことで俄然、職務に目覚める。

聖大の成長をさわやかに描くポリス・コメディ!

 

 

 

警察学校を卒業した後の研修期間を面白おかしく描いた作品だとは思うけど、主人公の男がどうしようもないくらいのダメ野郎でどうも感情移入できないんだな。。。。

 

 

いかにも女流作家が勘違いして書いた著しい作品です。

 

 

男社会はそんなに甘くない!

 

言葉遣い一つで鉄拳が飛んでくる世界を危機感なしに先輩を怒鳴ったり、適当にあしらったり、先輩に説教たれたり・・・・。

 

 

物語としては新人が成長していく様を面白おかしく描いたつもりだろうが、男の私には違和感ありまくりの一冊でした。

 

 

 

続編もあるみたいですが・・・・まぁ、気が向いたら読んでみます

 

 

お回りの研修期間を覗いてみるには面白いかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定・2016・10月

2016年10月04日 | 身体測定・ヘルス

今月の身体測定です。

 

 

体重:62.65kg

体脂肪:15.6%

内臓脂肪:Lv7.0

筋肉量:50.10kg

体内年齢:23歳

 

 

 

最近、体の筋肉の回復が確実に遅いです。。。。。。

 

 

体力の低下もヒシヒシと感じます。。。。。

 

 

歳取るってそういうことなんすかね

 

 

 

 

先日釣ったエソの天ぷら~

 

 

これ食って頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫2号、8歳になりました♪

2016年10月03日 | 家族

週末、姫2号の八歳の誕生日を迎えたということでパーティーをしました

 

 

 

 

 

嫁お手製のチョコレートケーキ

 

 

とっても美味しく頂きましたよ~

 

 

プレートは姫1号のお手製です。

 

 

 

プレゼントはバックが欲しいというので買いに行って来ましたよ。

 

 

最近はオモチャよりファッションに興味があるみたいです。

 

 

大人になってきてるんすかね。。。。

 

 

 

 

2号ちゃん、お誕生日おめでとう。

 

君は沢山妹の面倒をみてくれてチッチとママッチはとっても感謝してるよ。

 

頑張り屋さんな所もとっても凄いな~と思うよ。

 

君が元気だと家の中はいつも明るいんだ。

 

でも元気すぎて怪我が多かったり物を壊してしまったりするのはちょっと困るから、これからはちょっと落ち着いて行動できるようになると良いね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマボコ君が釣れた

2016年10月02日 | 釣り

10月2日   4:00~

 

 

 

今日は久々にエギングだぜ~・・・と意気込んでみたものの、意外と波があって雰囲気最悪

 

 

 

一応、3投ほどしましたが、何が何だかわかんね。。。。

 

 

すぐに諦めました。

 

 

 

じゃあシーバスでも狙ってみようかとミノー投げて見るも無反応。。。。。

 

 

タモないから釣れても困るんだけどね

 

 

・・・・あ、釣れた

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

 

遠目でサビキおやじ達がアジを釣ってるのが見えたんでアジングなんてしてみたけど、これもまた全く上手くいきません

 

 

釣りって難しいな~。。。。

 

 

 

 

明るくなってサワラが1匹・・・・・オートリリース

 

 

 

隣でエソが釣れてるのを見かけたんで私も底を叩いてみたら・・・・

 

 

 

 

狙い通り

 

 

ここでは常連のおっちゃん達はエソをカマボコ君と呼んでます。

 

 

40cmくらいある、結構いい型でした。

 

 

 

 

今日は姫2号の誕生日プレゼントを買いに行く予定なんで6:30撤収。

 

 

その後イナダとか回ってきたのでしょうか・・・。

 

 

 

 

 

 

エソは三枚に下ろして、骨切りし天ぷらで頂く予定です。

 

 

超久しぶりのエソの天ぷら、楽しみだな~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする