フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ノエル

2017年10月13日 | 読書

道尾秀介  著

 

 

 

 

物語をつくってごらん。きっと、自分の望む世界が開けるから――理不尽な暴力を躱(かわ)すために、絵本作りを始めた中学生の男女。

妹の誕生と祖母の病で不安に陥り、絵本に救いをもとめる少女。

最愛の妻を亡くし、生き甲斐を見失った老境の元教師。

それぞれの切ない人生を「物語」が変えていく……どうしようもない現実に舞い降りた、奇跡のようなチェーン・ストーリー。最も美しく劇的な道尾マジック!

 

 

 

本の表紙があまりにダサいので敬遠し続けてきたけどついに手に入れてしまったんで読んでみました

 

 

絵本や児童書は子供が出来てからまた手にする機会が増えたんだけど、そのチェーンストーリーがこんなにも私の心を鷲掴みしてくるとは思いませんでした

 

 

一見、稚質に思える物語を巧みに使い、登場人物達を翻弄し包み込む包容力を見せる物語は読み手をハラハラさせたり安らぎを与えたり、時には絶望感を与えたり・・・・。

 

 

道尾氏の幅の広さをまざまざと突きつけられた思いでした。

 

 

 

 

私には娘が三人居るからちょっと違う環境だとは思うけど、もしも妻に先立たれたらとか考えると、同じ気持ちになるような気がして共感出来ちゃう自分がちょっぴり怖かったりしてね

 

 

人生の折り返し地点に来た時から、なんとなく自分の死を意識してしまうんだよな。。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモの部品セット

2017年10月12日 | タックル

早々にAmazonに発注した部品が届きました。

 

 

最近は便利だよね

 

 

スマホでチョイチョイやれば翌日届くんだから大したもんだ!

 

 

しかも店頭より安いんだから店舗構えるのもやってらんないんじゃない?

 

 

 

 

メーカーにもよるけど、昔は¥4000弱くらいだった部品が今じゃ¥1650っすわ。

 

 

 

こいつも¥1636って、お店はやってらんないよね。

 

 

 

 

・・・・まぁ、消費者は助かるけどね

 

 

 

 

 

 

いい感じに装着したんで、こいつを使用するためにビッグな魚狙いに行ってみようかな・・・・。

 

 

 

結局はしばらく出番なさそうだけどね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズは出ましたが・・・

2017年10月11日 | 釣り

10月9日  3:40~

 

 

 

笹川流れ方面への遠征も視野に入れてましたが、なんか面倒くさくなって結局いつもの突堤へ

 

 

ボーズ覚悟でエギング開始

 

 

前日、一杯しか釣れなかったからもう釣れなくてもいいやくらいのつもりでビシバシやって30分、やっぱり釣れにゃい。。。。

 

 

さらに30分、テトラ際のベタ底をフワフワさせてたら違和感が

 

 

ラインが潮の流れに持って行かれてるような気もしないでもないけど一応合わせてみたら・・・・

 

 

なかなかの重量感に根掛かりかと疑ったけど間違いなく引いてるじゃん!

 

 

 

 

19cmのナイスサイズ~

 

 

もうこれだけで満足です

 

 

ここで写真撮ったり色々とモタモタしてたら他のエギンガーに見つかってしまい、両脇挟まれ狭い範囲でしか狙えなくなってしまいました。。。。

 

 

しかしそんなに甘くはない。

 

 

近くに来たから釣れるもんでもなく、ちょっとシャクって釣れずにまた堤防に戻っていった

 

 

また広く探れるぞ~!っとさっきまでいた人の辺りにキャストし、底をとってエギをシャクって糸ふけ取ったら・・・・もう釣れてる

 

 

しかもさっきよりデカいんじゃね?

 

 

 

 

21cmキターーー

 

 

20cmオーバーって3年ぶり位じゃないでしょうか

 

 

今回は見つからないようにヒッソリと処理しましたよ

 

 

この後マズメ時に追加出来るかと思いきや、何故かラインが切れてて万事休す。。。

 

 

多分、隣のオヤジの仕業だと思うんだけどなんの証拠もないから泣き寝入りですわ

 

 

つまらん感じで今年初ロスト。。。。

 

 

更にリーダーも忘れてきてしまい強制終了です。。。。。

 

 

 

仕方ないんで今度はシーバスロッドに持ち替えてジグを投げましたが・・・・

 

 

 

エソしか釣れん。

 

 

サゴシすら上がってないし、遅くなるとシティマラソンの関係で規制がかかるんで早めの撤収。

 

 

まあ、それでなくてもいつも帰りは早いんだけどね

 

 

 

 

 

イカ食べられるのもう最後かな?

 

 

 

 

今回は嫁のリクエストで塩辛を久々に作りました。

 

 

新鮮なんで塩しか仕様してません。

 

 

ワタに塩小さじ5杯。

 

 

7時間冷蔵庫で寝かして塩を水で流し、イカを加えて混ぜて終了という至ってシンプルな塩辛。

 

 

日持ちはしないけど(3日くらい)新鮮だから作れる一品だよね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣りのお買い物的な・・・

2017年10月10日 | タックル

日曜日にタモを紛失したということで、色々とリサーチしました

 

 

あのメーカーはいいだろうか・・・、こっちは安いな・・・・、でも安物買いの銭失いにはなりたくないし・・・・う~ん。。。。。。

 

 

なんてスマホ片手に物色してたんだけど、いつもの突堤の常連さんから有力情報を聞きつけ・・・なるほど

 

 

まあ、掬えればええんやろ?・・・・的な感じでプラントへ

 

 

 

 

約¥4000也

 

 

・・・・ええんか?

 

 

まあ買ってしまった物はしょうがないし、実際そんなに遜色ないような気がするし、普段小物しか釣れない私には出番が少ないタモなんて何でもいいんじゃね?

 

 

タモ枠50cmはちょっと心もとないので近々買い換え予定ですけど。。。。。

 

 

あとは折り返しのジョイントと首根っこに引っかけるやつを調達しないとな。

 

 

 

 

 

 

ついでだけど・・・・・・

 

 

 

 

長靴も穴あきで波がかかると沁みてくるし、冬はエグいくらいの冷たさになるんで・・・・

 

 

 

 

新調しました(¥2000位)

 

 

 

 

もうお金ないっすわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・・ふぅ。

2017年10月09日 | 釣り

10月8日  3:40~

 

 

 

2週間ぶりの釣りかな?

 

 

いつもの突堤に来てみたけど、ハイシーズンとは思えない活気のなさ。。。。

 

 

やっぱり釣れてないのかなぁ・・・・・。

 

 

テトラポッドを飛び越えながら海に出る途中・・・「カランっ!」

 

 

・・・・「ん?なんか落とした?」

 

 

ポケットは閉まってるし、プライヤーの類いもしっかりコードに繋がってるし、気のせいだな

 

 

よし!ラインをロッドに通して・・・おっとタモを下ろして・・・・っん?・・・・あれ?

 

 

・・・タモが無い

 

 

マズい、さっきのはタモが落ちる音だったか?

 

 

探したけど見当たらず、とりあえず明るくなってからもう一回探そうと、エギングをスタートしてみる

 

 

しばらくエギを投げ倒すも全く当たらない・・・・やっぱり厳しいんだな。。。。

 

 

それでもしつこくエギをシャクリ続けたら、着底して一シャクリした瞬間違和感が!

 

 

半信半疑でしたが思わず体が反応・・・ビシっ!っと合わせたら・・・・

 

 

いや~、この感触久しぶりですわ~

 

 

 

 

胴長15cmのまあまあサイズ~

 

 

こりゃ~まだまだイケるんじゃね?・・・・と思ったけどこの後マズメを迎えても全く反応ありませんでした。。。。。

 

 

まわりでポツポツとサゴシが上がり始めたんで私もジギングにスイッチ。

 

 

適当にチョイチョイやってたらサゴシが2尾釣れました。

 

 

 

お持ち帰りはエラにフッキングしてしまった一尾だけ。

 

 

秋のサゴシは太めで美味しそうだよね

 

 

 

ちなみにタモは見当たりませんでした。。。。。

 

 

痛い出費ですわ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンケルク

2017年10月08日 | 映画鑑賞

監督  クリストファー・ノーラン

 

 

 

第二次世界大戦中の1940年、フランス・ダンケルクの海岸でドイツ軍に包囲されたイギリス、フランス軍の兵士約40万人を860隻の船舶で救出した、史上最大の救出作戦を映画化したサスペンス。

トム・ハーディやマーク・ライランスら名優を迎え、クリストファー・ノーラン監督が初めて実話の映画化に挑んだ意欲作。

 

 

 

戦争映画ではあるが、ハラハラさせられるような戦闘シーンはほぼない。

 

 

何があるかというと、敵の攻撃に怯えながらただ帰りの船を待つだけ。

 

 

ようやく船に乗れたかと思えばまた敵の攻撃を受けて海に放り出され振り出しに戻るというなんとも絶望的な状況を淡々と見させられるという映画です。

 

 

もちろん希望もあるけどね

 

 

あのダンケルクの戦いをリアリティーに伝えたこの映画、派手さはないけど玄人好みで私は好きです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定・2017・10月

2017年10月05日 | 身体測定・ヘルス

今月の身体測定です。

 

 

体重:62.45kg

体脂肪:15.5%

内臓脂肪:Lv7.5

筋肉量:50.05kg

体内年齢:23歳

 

 

 

適度な運動もサボりがちですが、気温も下がって代謝も悪くなってきてる感じですかね。

 

 

 

先日、姫3号が保育園で芋掘りに行って来ました

 

 

 

 

さつまいもチップスを妻が作ってくれましたよ~

 

 

 

 

美味しく頂きました・・・・子供達がね。。。。

 

 

 

私はさつまいもは食べません。

 

 

嫌いじゃないけど好きでもない

 

 

 

 

あと、こんな物も届きました。

 

 

 

桑田さんのチケット来ました!

 

 

楽しみだな~

 

 

愛しのクワッチョと初対面DEATH

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリーム

2017年10月04日 | 映画鑑賞

監督  セオドア・メルフィ

 

 

 

アメリカと旧ソ連が熾烈な宇宙開発競争を繰り広げていた1960年代初頭、アメリカ初の有人周回飛行の成功に尽力したNASAに勤務する3人の黒人女性の実話を映画化した人間ドラマ。

黒人への差別が激しい時代背景の中、家族のために奮闘する女性たちの姿を描き、第89回アカデミー賞では3部門でノミネートされた。

 

 

 

実力を買われて白人男性ばかりの部署に配属された計算の天才黒人女性。

 

 

しかし女と言うだけで虐げられ、さらにトイレは白人専用しかない建物な為800m先の白人以外の建物まで用を足しにいく女性の嘆きに腰を上げる上司(ケヴィン・コスナー)の宇宙への情熱が綴られるストーリー。

 

 

彼女の計算能力だけでなく、エンジニアとして法律を変えた黒人女性、コンピューター(IBM)の室長に昇進した黒人女性、実力で法律や風紀を変えていく彼女達に一喜一憂される事間違いなしの一本です。

 

 

男女差別、人種差別から脱却していくNASAで働く職員達が見せる前進のための跳躍がこの映画には込められているのではないでしょうか。

 

 

良い映画だったと思います。

 

 

 

 

 

キルスティン・ダンストは久しぶりに見ましたが、あのような役が似合う歳になったんですね

 

 

スパイダーマンにキスされてた頃が懐かしい・・・・。

 

 

多分どっか探せば彼女(M・J)のフィギアあったよな

 

 

 

 

・・・・と思って探して見ようと思ったけど、きっとかなりの労力を要すだろうと諦めました。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィフティ・シェイズ・ダーカー

2017年10月03日 | 映画鑑賞

監督  ジェームス・フォーリー

 

 

 

大企業のCEOと女子大生の官能的な愛を描き、衝撃を呼んだラブストーリーの続編。

一度は別れを告げるも、再び刺激的な生活を始めた2人の前に思わぬ恋の邪魔者が現れ、翻弄されていく様がつづられる。

前作に引き続き、アナをダコタ・ジョンソン、グレイをジェイミー・ドーナンが演じる。監督は『パーフェクト・ストレンジャー』のジェームズ・フォーリー

 

 

 

一応、前作観てるんで惰性気味で観に行きました。

 

 

前作はR-15ということで?セクシーなシーンはほぼ真っ黒に修正されなにやってんのか全然分からなくてイライラしたけど、今作はR-18ということもあってか全く修正なし。

 

 

まあ修正するほどの映像じゃなかったんだけどね

 

 

 

ストーリーは・・・・まあ寄りを戻していい感じなんだけど、若干サスペンス要素も入ってきたのかなって感じです。

 

 

伏線みたいなのもあったんだけど回収されず終了。。。。

 

 

おい、アイツはどうなった?・・・・と思ったら、なるほどまだ続編するんだね

 

 

次回作はもう観ないかもな。。。。

 

 

でもアイツがどうなるかは気になるしな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫2号・誕生日~♪

2017年10月01日 | 家族

姫2号が9歳の誕生日を迎えました

 

 

 

誕生日プレゼントにクネクネするスケボー買って貰ったんで、今日一日練習してましたよ~。

 

 

 

 

最初は手を持ってもらって練習してたんだけど・・・・・

 

 

 

 

すぐにコツを掴んだようで一人で乗れるようになりました

 

 

流石だね

 

 

 

まあ、それはいいのですが、目を離した隙に姫3号が乗ってしまい・・・・

 

 

 

・・・・・

 

 

めっちゃ泣きました。。。。。

 

 

 

君も今度、練習しようね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする