雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

カツラの木 紅葉〜2018〜

2018年10月05日 | おすすめシンボルツリー

シンボルツリー カツラの木
台風が去って
すっかり黄葉しました



本来の黄葉なのか
台風で葉が傷んだ黄葉なのか・・・



去年は10月下旬頃に
このくらいの色づきでした
去年の黄葉はこちらを見てね

家の中からシンボルツリーを見ると
陽に透けて飴色の葉が光って見えます



カツラの木は
大きなハート型の丸葉で
樹形もすらっとしていて
優しい印象の枝ぶりが好きで
シンボルツリーに選びました

春の新芽は紅く
5月の新緑も美しく
夏は木陰を作ってくれ
秋の輝く黄葉と落ち葉の甘い香り
冬の美しい枝ぶり
どれをとってもお気に入りです

今年は春の嵐も記憶に残るほど激しく
台風も何度も通過し
去年に比べて黄葉前に葉が落ちました



特に西風が強かったようで
西側(画像左側)がほとんど残っていません

風を免れた枝は↓



去年はもっと可愛かったな〜
去年の今頃の画像↓


去年は葉が多かったので
毎朝落ち葉を掃くのが秋の日課でした
カサカサいい音で
甘く香ばしい美味しそうな匂いで
癒されました

・*・

ハイドランジア バニラフレーズ
(ノリウツギ バニラストロベリー)
今年こそピンクになるかと
期待していましが↓



去年と同じで焦げ焦げ(笑)↓



・*・

ハンギングのヘンリーヅタ



裏側のハンギング↓



こちらは一度水切れで
葉を落とし入れ替わった新葉なので
紅葉は遅いです



また風の強い台風25号が
週末やって来ます

今年は夏の暑さも厳しく
台風の被害も大きく
ガーデニングには受難の一年でした

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村