雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ロフォミルタスマジックドラゴン*秋色の庭へ*

2018年10月06日 | 常緑中低木

今朝は曇り
いつもとは違い蒸し暑い朝です

フトモモ科 耐寒性常緑低木
ロフォミルタスマジックドラゴン



トリカラーの斑入りです
秋になり葉先がピンクに染まってきました



もっとかわいいピンクなのですが
上手く撮れません


晩秋から冬にかけて
クラシカルなバーガンディーカラーに
変化していきます


ロフォミルタスマジックドラゴンの
隣ではイソトマの
ローレンティア フィズアンドポップ



イソトマより大きめの星型の花


フェンスのハンギング
ヘンリーヅダ



台風が来なかったら
もっと綺麗だったのにな・・・

過去画像×2↓12月




今年は葉が落ちてしまい残念ですが
また来年に期待しましょう



アメジストセージ



このセージを見ると秋を感じますね



このフェンスの北側には
スイカズラを絡ませています↓



常緑のつる性植物です
花は強い芳香があります
切り戻すと繰り返し花を咲かせます



生垣にもなる
耐寒性常緑低木
プリペットカスタードリップル



斑入りのプリペットで
夏はシルバーっぽく
冬は寒さでカスタード色に
もっと寒さに当たるとピンクも出ます

クレマチス リトルボーイ



くるんと反り返った花びらが
かわいい(*^^*)↓



クレマチス ミクラ



台風の後も咲いてくれた
貴重なクレマチス



ミクラの下では
ゲラニウム ロザンネイ



垂れ下がった
多肉の火まつり
セダム ライムジンガー
これも紅葉します↓



これから真っ赤に紅葉する
多肉の虹の玉



セダムに混じって
多肉の火まつりも↓



ちょっとピンクに色づきました↓



綺麗な葉色の庭藤



藤の花に似たピンクの花が咲きました↓



暑さが戻ったり
気温の変化が激しいですが
庭は少しずつ秋色に移り変わっています

読んだよ〜のクリックお願いします↓


花・ガーデニングランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村