まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

鳳来四谷 千枚田

2012-11-01 | 小旅行
まるちゃん地方 おおむね晴れ 
あっと言う間に11月になり カレンダーも残り2枚となりました



以前 長野の温泉(日帰り)に遊びに行った時 とても気になる景色が心に残り・・・
10月中旬に「そうだ! 京都 千枚田を見に行こう!!」と思いつき  プチ  ドライブ決行




うん、来たよ!



愛知県鳳来町四谷地区に千枚田があります。
平成11年に農林水産省「日本の棚田百選」に認定されました。
総面積736a、鞍掛山を背景に石垣積みの田が約800枚広がっています。
四谷地区は中世に形成された集落のたたずまいと、伝統的な年中行事が現在まで維持されています。

               


平らな所がなく 田を作るのも大変んな労力だったでしょう。


                
                
傾斜地山林を苦労して開墾し、構築された石積みは、鞍掛山の転石や山崩れで流出してきた石だけを積んだ棚田であり、
また石積みの土地に家屋も建築しており、独特の石垣風景を呈しています。これらの自然石による石積み棚田、鞍掛山、
豊富な水が正面から一望できる素晴らしい光景は訪れる人の心を和ませています

                
               


もう少し早い時期に来ればよかった~。
一部で刈入れした穂を天日干しにしていました。



山の傾斜地に作られた千枚田は、そのあぜや石垣によって大雨の際の土壌浸食を防ぎ、
またその保水機能によって調整池の役割を果たし、水が一気に流水するのを抑える災害防止機能を備えています

              


こんな小さな田ぼでは 刈入れが大変だろうなと 感慨深げ。



帰り際 素敵な老夫婦が 昨年描いた油絵の細部チェックに来ていて しばらくお話を聞かせてもらいました。
キャンパスの作り方から 教えてもらいましたよ。              
           

                                  




               
鞍掛山の中腹からこんこんと湧き出てくる水は、毎秒20リットルで涸れることも無く、
昔から大雨が降っても濁らず、生活排水の混入もなく、
石積み水路と透明感のある清水が三筋の沢として流れ、棚田を潤しているそうです。



見学が終わり、自宅に帰宅。12:00前・・・昼食は我が家で堪能?しました~





※ 説明は新城市ホームページから参照させていただきました
           

みなさんが素敵な一日を過ごされます様に。