まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

90歳の父が スマホに替えた

2016-01-23 | 覚書
まるちゃん地方 曇っています  
午後から雨との天気予報でしたが あたっていました

先日 外出中に 父携帯から何回も固定電話に着信があり
どちらかの親が倒れたのか とハラハラしながら実家に電話する 

「電話ありがとう、留守にしていてゴメンね」
「おぉ、まるか。携帯の方に電話してくれ!!」ガチャン
元気そうな声で 一安心。

??? 携帯に電話すると…

「繋がるなぁ  スマホに変えたので試してみた」との事。
らくらくスマートホンだけど、
Wi-fiの事も 多分理解している模様。
弟が実家に戻った時に 設定と説明をしてくれたんだne

好奇心と探究心には感心しつつ そのような父にホッとしました

ところが
まるの脚の具合は まだ安定していません
息子のところに遊びに行ったとき 心配させたかも?

私たちが来る日 
息子は何気にテンションが高かったと  my子さんに聞き 
楽しみにしていてくれたのネ と 嬉しかったwa
もちろん お孫ちゃまは もっと  可愛くなっていましたyo 
翌日 雪が心配なので 早めの帰宅 

そして 次の日 
実家におかずと 息子達のお土産を届ける時 杖を使って行きました
母の脚がだいぶ弱っているので 杖を買ってあげたいんですが
話せば 「いいよ、いいよ」と遠慮する母です

その時、私の杖に興味をもったので 
「これ、楽でいいよ!使ってよ~」と 
一番いい形で 杖を渡すことができました~ 
欲しかったんですよね
(父は 杖を使う母に 最初戸惑った感じです)



父は 母が行動力等が弱ってきている と相談してくれますが
何か提案すると「それもなぁ…」と返事します
根底には 父が元気な分 母が年相応に老いていることを
認めたくないんだナと… まるは感じています。




さぁて、今日のお勉強は ・・・ 


sachiさんのいろんな枠を織り交ぜてW897


 ← ありがとうございました





最近はオットの運転で外出する事が多かったため
昨日 一人で外出するのに 助手席に座りしばらくじっと待っていました   


 

まる地方にも 雪が降る

2016-01-20 | もろもろ
まるちゃん地方 雪のち晴れ  & 
とても寒い1日でした 

暖かい日が続き 急に雪が降り積もり
スキー場などは 活気が出て喜び
また雪下ろしなどで お亡くなりになった方もいらっしゃいました

毎年思うのですが、
ニュースでは 高齢の方が雪下ろしをしている
雪下ろしをしなければ 家が押しつぶされてしまうなど
まる達の年齢を過ぎて 体力・気力が続くのでしょうか?
 

今朝 窓からの景色はうっすら雪景色でした 


昨日 取り込み忘れた靴下が 凍えていました… 


寒いはずですね 1月21日(木)が冬の中で一番寒い「大寒」です

また 大寒の瞬間は 2016年1月21日午前0時27分 だそうです
この時間を過ぎれば 少しずつ春に向かっていくんですね

そして 大寒の日に卵を食べると 運気UPに繋がるといわれているそうです

それでも まだまだ寒い日が続きますし
インフルエンザも流行りだす気配です 
皆様も お大事になさってくださいね











今日は (*^_^*)

2016-01-14 | 覚書
まるちゃん地方 晴れ 
やっと平年並みの気温になってきたそうで … 寒い 

今日は まるの誕生日なのですが 
一説では 生んでくれてありがとう と親に感謝する日だそうです。
母からもお祝いの電話が入り 嬉しかったです
我が家の子ども達の誕生日には 感謝してくれるのかな?(ないな 


今年も 妙齢の三人娘から お花が届きました

多肉種のお花だと思うので 寒さに気を付け 
大切に育てたいですね

ありがとうねっ 


お誕生日には なぜか ラブラドール・福子が懐かしい~

お空で 楽しくあそんでいますか、福ちゃん


そして
・・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・


sachiさんの いろんな枠を織り交ぜてW891


 ← ありがとうございます










さぁ 動き出そう!!

2016-01-07 | 覚書
まるちゃん地方 晴れています  
旧年から今年初めの暖冬?の気象変化に 
引き締めて生活しなくてはと 心意気がでてきました
モスクワでは 雪のないクリスマスから
一気に20度ダウンの 新年になったらしいですね 

オットは昨日から仕事始めです 
今日は しめ縄飾りを外しました
まる家も やっと新しい年が動きだしました~ 

さて 今年のお正月は 
息子達は 赤ちゃんが小さいので長距離移動を避け帰りませんでした 
(すっかり親になっていますね)
1月中旬にまる達が遊びに伺いますね 

娘達家族は 1月に大事な行事がある為 
孫っちのお泊りはおあずけです
家族の大事な時は皆で協力し 一人だけ楽をしてはいけない
(娘家族の方針です、エライよ)
また お泊りにいらっしゃ~い 

今年も 初日の出を見てきました 


いつもの ガーデンパークです  ここ ⇒
 
早い時間から並び №9の順番カードをゲットしましたが 
歩みが遅く 展望台入り口では 56番になりました
オットは 先にいってもらったので気兼ねはありませんけど 
小さなお子さん連れの家族より 早く歩けませんでした。。。 

あら 抱負がきまりました
〇 今年は筋力をつけるリハビリに励みます 
〇 外に出て大勢の方々と係り 自分を成長させたい 


・・・・・今日のお勉強は・・・・・


sachiさんのいろんな枠をおりまぜてW889を参考にさせていただきました


 ← ありがとうございました




(スマホでご覧いただくと 文字がバラバラになるかも?)

みい子のひとり言 さん から




今日も 素敵な1日をお過ごしくださいます様に。