まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

ある1日。

2013-01-15 | もろもろ
まるちゃん地方 晴れ 
            

成人の日(14日)は 雪で大変な思いをされた地方もあったとか・・・

そういえば 娘の時も雪が降り、義姉が心配して赤い和傘をもってきてくれた事を 思い出しました
まるは 「着慣れない和服で寒くないだろうか 。。」とか 「転ばないかしら 。。」とか 
「着物を パール加工しておいて 良かった~  。。」
などと 心配した1日でしたwa 


そんな14日は まるの誕生日です


パソコンに 素敵なメールが届いていました


人生の大先輩 柴田トヨさんの詩です
なぜか 涙がでてきました。もったいないので 本の様にして保存しました。


ちょっと 私傷になって、テラスに1葉のもみじが雨にうたれている様子を眺めていました


今のまるには ちょうどいい感じ 


などと 乙女チック  に過ごしていたら


息子夫婦やお友だちから お花が届きました 
いつも ありがとう 





素敵なお花でワクワクしていたら・・・
娘家族が ケーキを作って遊びにきました  


孫が作った おから+お芋のケーキです
早速 Happy Birthdayで ケーキカットしました。


美味しい~    大変だったネ ありがとう 


しっとりと始まった朝から にぎやかな夜になり
おかげ様で 皆にささえられ 励ましてもらい 元気満タン。
よぉ~し、1年間 頑張るゾォ 
            

そしていつか 柴田トヨさんのような詩を書いてみたいナ。。。



追記:
《柴田トヨさんの詩を載せていただいた翌日 天国に召されたとニュースで知りました。ご冥福をお祈り申し上げます。》
            
そして ”じけないで”注文していた詩集が今日届きました。
大事に読ませていただきます。                               
2013.1.22



みなさんが素敵な1日を過ごされます様に。
            
              

            

              

お正月が過ぎて。。。

2013-01-08 | もろもろ
お正月もあけ まるちゃん地方 晴れ  
今日は 日差しが暖かくて 過ごしやすい日です


お正月休日は 娘夫婦や息子夫婦が集まり 賑やかに過ごせました。

だから、帰り見送る時は 一抹の寂しさがよぎります~

「気をつけて帰りなさいyo」と心配すれば 「はいっ!」と返事が返ってきます。
本当は 車の運転を心配されるのは もう まる達の方でしょうけど、
元気な返事をくれるのは 子供達の優しさかな。



毎年の希望なんですが、一段落した時期に考えるのは

おせち料理も 品よく並べ お雑煮もふた付きのお椀で お屠蘇の小グラス等並べて
お正月らしく 雑誌等でよく見る様にレイアウトしたいけど
・・・・・まるにはセンスがない・・・・・  来年は目指すZooo !! 

それと、○○通信講座で ペン習字を習おうかなぁ・・・と。






息子達が帰った日 孫たちのお泊り保育へと続く
パパやママにお約束していたのか とてもお利口で 我儘を言いません
帰りには ちゃんとお礼の言葉をプレゼントしてくれました~ 



さて




あっ と言う間にお正月休みも終わり 日々の生活に戻っています。
               

みなさんも 穏やかな日々を過ごされます様に。

               
               
                
                

祝 初・初!初日の出

2013-01-01 | もろもろ
あけましておめでとうございます


まるちゃん地方 快晴です   
穏やかなお正月を迎えることが出来ました。


さて、私の記憶が正しければ 生涯初の 初日の出参りをしました。

浜松ガーデンパーク(旧 浜松花博覧会場)に 朝5時起きで出発 
初日の出を見れる70名までが 展望台に乗れる整理券を求め 意気込んで 出かけました  アセアセ 
大晦日は 遅くまで料理作りをしていて 眠いこと・眠いはず  

いつもの まるちゃんなら オットの誘いを丁重にお断りして 深い眠りにつきたいと・・・ 
がっ、今年は一味違います。 なんと従順な人格に変貌したのでしょうか 

            
来てよかった~   
連れてきてくれて ありがとうネ   
           










皆様も 素敵なお正月を過ごされ
また 穏やかなで 素敵な一年になります様に。


今年も 宜しくお願いいたします。