まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

りんごの季節

2018-10-31 | 小旅行
まるちゃん地方 晴れています
朝方は16℃で
もうじき本格的な秋になりそうですね





一昨日
思い立って りんごを購入しに
信州 もりなん まででかけました   


二人家族なので
美味しそうなリンゴでも少量の購入です
お土産もわずか…

試食で美味しかった
陽光 と


少し固めで酸味は少なく果汁が多い


シナノゴールド


歯ごたえは中間位 甘味が強い

を 購入しました~


まっ、ちょっとしたお出かけ気分です
紅葉はあと数日後かしら





それと
もう一つの目的は
明治亭(駒ヶ根) のソースカツ丼です
駒ヶ根に行く時は 必ず寄るお店です


オットは

ロースカツ丼200g

私は

ヒレカツ丼160g ご飯少な目

でも食べきれずに 
オットに助けてもらいました


お土産に 

ソースカツ丼用のソースを

これで我が家でも美味しいカツ丼が出来る?





久しぶりの日帰り小旅行です
行きは高速道、帰りは普通道で
係った時間は同じ位でした
高速代を浮かせるために 
普通道で行けばよかった…かな?
オット殿 ありがとうね、楽しかった~ 





さて
・・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・


sachiさんの新ガラス処理の枠W1265です



 ありがとうございます














悪戯 Happy Halloween

2018-10-25 | 覚書
まるちゃん地方 晴れています

台風26号はスーパー台風になり
西に進んでいる様子です
進路にあたる国々の皆さんに
被害が出ないといいのですが。

また その為寒冷前線が日本に近付き
来週は冬の天候になるらしいです

前期高齢者でも
寒暖の差が激しいので体調に気を付けなくては…





イスラム過激派組織に拘束され、
解放されたフリージャーナリストの安田純平さん
いろいろな意見が出ていますが
家族のいる日本に帰れてよかったですね
安田さん、ご家族、周りの方々は
心安らぐ日々がなかった事とお察しします




さて
・・・・・ 今年のハロウィン画像の悪戯は ・・・・・



今年は派手さを少し押さえました~













箱根へ家族旅行

2018-10-18 | 小旅行
まるちゃん地方 晴れ
洗濯物がいっぱいなので助かります



先日
嫁っち実家からご一緒にとご招待があり
息子家族、お嫁さんご両親、私達で
箱根旅行に行ってきました

とても楽しい時間をいただきました 


ロープウェイ早雲山駅で待ち合わせし 
大涌谷へ




ここで 黒卵を食べて延命を願います



またロープウェイで芦ノ湖へ


海賊船で遊覧

のんびり散策をし またロープウェイを
乗り継ぎ早雲山駅に到着


そのまま宿泊地 箱根小涌園 天悠 へ
落ち着いたホテルで お食事も美味しく
温泉に浸かり 久しぶりに寛げました~



翌日は計画予定をせずに 


星の王子様ミュージアムに決行

(HPより)

少し大人向きだったので 孫っち駿くんには
難しかったかな?

そして
小田原までドライブし お土産の蒲鉾を購入
ここで お別れしました



1泊の旅行でしたが
誘っていただき とても楽しかった~
有難うございました

嫁っち殿 息子殿、お疲れ様でした
ありがとうねっ















ステッチの帽子

2018-10-10 | 覚書
まるちゃん地方 晴れています 
明日は曇りらしいので シーツを洗いました 




やっと
ステッチの帽子が出来上がりました  



帽子が気になりすぐ取っちゃうので心配





9月末に出来た ミッキマウスの帽子 と一緒に
小さな孫っちへプレゼントです。気に入ってくれると いいな






さて
・・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・



sachiさんの進化させたい新聞写真枠01 W799です



 ありがとうございます

















四季のコンサート

2018-10-08 | もろもろ
まるちゃん地方 晴れ 

今日は室温が30℃を超えました
日中は暑いですけど 秋の気配を感じます




台風24号の片付けが済み
先日、友人と
四季のコンサートに出掛けました



年会費 7,000円でりっぱな会場とパンフレット
年4回も素敵なコンサートを開いてくれます
「運営は大丈夫かなぁ?」などと いらぬ心配
事務局の頑張りに感謝です



今回は ピアノの上原彩子さんのリサイタルです



女性の力強い演奏を聴き びっくりしました
そして 前の席にご近所さんで
音楽関係に携わっていらした
人生の大先輩のご夫婦がいらして
同じ演奏を聴いていることが 嬉しかった~





さて
・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・



sachiさんの 今日はどんな枠?ⅡW1259です


 ありがとうございます

















テラスのラティスがバラバラに。 

2018-10-02 | 覚書
まるちゃん地方 さわやかな天気です 



明日も晴れる予報ですが 台風25号が… 



台風24号では 
強風の為 我が家でも小さな被害がでました



テラスのラティスがバラバラになっちゃいました


停電が続き生活が不便でしたが
ガスや水は出てたので 助かりました
お風呂に入れない、洗濯が出来ない…

食事は明るい内になど 日出・日の入りの生活。
オール電化の家庭では何も出来なくなっています
マンションなどは水が出ません


でも
我儘をいってはいけません、
災害に遭われた地方は もっと大変ですよね。





信号や看板が歪んで 判りにくいし
信号がついていないので 外出は怖かったです
今日現在 まだ通電していない地区が沢山あります

ホームセンターでは 通電していないので
お店の人が 1組ごとに懐中電灯で
必要な品の所まで案内し 付き添ってくれました





多数の人がスマホの電源確保に悩みました
私もモバイルバッテリーの残量が気になりました
基地局も停電だし 電波増幅器の電源もありません
そうなると
スマホのバッテリーの減りが早いです

考えてなかったですが家庭用の電話も不通になりました
パソコンも使えません





そこで
避難用品の見直しを考えています

家庭に居る場合
モバイルバッテリーやラジオは電池式に変更
ランタンは数個必要
ソーラータイプやハンドルを回して蓄電するのは
間に合わない
出来れば情報収集の為に
ワンセグのテレビ(電池式)があると便利 
電池の在庫は多めにしておく

今日考えた事でした 






さて
・・・・・ 今日のお勉強は ・・・・・



きまぐれさんの2012.12.08を参考にさせていただきました



 ありがとうございます