うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

鎌倉市 天下一品 こってり 

2023年02月07日 | ラーメン 鎌倉市
鎌倉市 天下一品 こってり . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 中華そば さとう はじ焼豚 750円

2018年10月07日 | ラーメン 鎌倉市
鎌倉市 中華そば さとう はじ焼豚 750円 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 中華そば さとう はじ焼豚そば 750円

2018年04月01日 | ラーメン 鎌倉市
駅前の串揚げ店が 佐藤から田中? 逆?それはそれとして・・中華そば さとう に訪問です。 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 ネムラ食堂 レバーそば 880円

2017年09月03日 | ラーメン 鎌倉市
鎌倉市 ネムラ食堂 レバーそば 880円 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 大船 味噌辛ラーメン 750円

2015年12月27日 | ラーメン 鎌倉市
鎌倉市 大船 味噌辛ラーメン 750円 窓が開いており店内は寒い。 ただ、辛い物を食べるとちょうど・・いやいや、寒いです。 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 鎌倉 大勝軒 限定魚介800円・・だったかな

2013年09月11日 | ラーメン 鎌倉市
鎌倉市 鎌倉 大勝軒 限定煮干し800円・・だったかな 池袋 大勝軒系の「大勝軒」 見た目は、ほぼ標準のものと変わらない。 味は違う。程よく煮干しが追加されたスープは 醤油ダレとの絡みが味に奥行を感じさせた。 味は濃いし、脂っ気もあるんだけど 意外に、さっぱりと食べられる。 太めのストレート麺はもっちり。 やや多めかな。 メンマ、ねぎ、チャーシュー、玉子 具の量的なバランスは良 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 大船 来来 にんにくチャーシューメン 800円

2012年05月06日 | ラーメン 鎌倉市
鎌倉市 大船 来来 特に、にんにくラーメンが人気のお店 だそうです。 揚げた細かいにんにくがトッピングされています。 生のニンニクとは違いにんにくの風味が弱い。 その分(なのかどうか)スープの味もライトなので バランスとしては良いのかもしれません。 σ(^_^) としては力強いにんにくを想像していたので 物足りなさを感じてしまいました。 麺の太さは中、やや細め。コシが砕けるのが早い . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 日の出らーめん

2012年03月18日 | ラーメン 鎌倉市
鎌倉市 日の出らーめん 想像していたのとは趣がだいぶ違ってた。 賑々しい出入り口 髪の長い店員さんが髪を振りながら、狭いカウンター内を行ったり来たり・・ 声がしっかり出ているが・・丼の前で大声出されてもなぁ これらは気分的な事柄で 気にしない人は全く気にしないだろう。 そうでない場合は結構気になっちゃうかも 味に関しては、限定だというマー油入りの魚介醤油豚骨をいただいたが 物足り . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 薊 うま煮そば

2010年03月28日 | ラーメン 鎌倉市
薊といえばサンマーメンが有名なお店。 でも、うまにソバ(700円)やチャーハンなども よく、注文されています。 かくいう私も初めて食べたのはうまにソバでした。 サンマーメンとの違いはマッシュルームやイカなどが 追加されており、逆に「もやし」がありません。 また、とろみも付けられていないことが特徴です。 (お肉に片栗粉がまぶされているようですが・・) もはや、味については特別言及することもない . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 ラーメン・餃子の店 大新 

2010年02月08日 | ラーメン 鎌倉市
店内に入ると、なんとなく店舗が傾斜しているように感じる。 藤沢と茅ヶ崎にも店舗があるらしいが詳細は不明。 五目やきそば(980円)の評判が高い。 お勧めメニューとして、「五目うま煮そば(正油味)」(980円) 場所代込みの値段なのか、かなり高めの設定。 えびは一度揚げてあるが背ワタは処理されていない。 濃い目の味付けで、昭和の中華食堂の雰囲気がバリバリに出ています。 しかし、特別な食材や手間 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉市 薊 サンマーメン

2008年11月02日 | ラーメン 鎌倉市
3度目かな?「薊」店内は湘南ゆかりの有名人のサイン有。 先ごろ活動休止を発表した超大物グループのサインやあの若大将のサインなど。 キャベツ、もやし、キクラゲ、にんじん、小間肉の餡 この熱々の餡をよく混ぜて食べるのがよろしいと思います。 麺は中細。極オーソドックスなスープはまさに中華そば。 ▲大盛ですが丼は普通と同じ。麺の量が違うのでしょう・・たぶん 鎌倉市材木座6-1-30 11:00~15: . . . 本文を読む
コメント