うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

上野の街はパンダ推し

2012年02月19日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
上野動物園の東園  入り口の前にはポストがあります。 ポストと言えば「赤」をイメージしますが なんか・・違和感がありました。 その正体はパンダカラーだったのです。 界隈の店ではパンダのぬいぐるみがショーケースに飾られていたり、   とある量販店では看板にパンダが描かれていたり、 上野は街全体でパンダ推しのようです。 で、パンダ・・ヾ(´▽`*)ゝあーい♪ 不 . . . 本文を読む
コメント

東京都 中央区 ビーフかつれつ そよいち 

2012年02月19日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
東京都 中央区 ビーフかつれつ そよいち 1,800円 場所とボリュームを考えると妥当な値段だろう。 なんたって揚げ物を扱う店としてはきれいすぎる。 気持ち良すぎる! 目の前で調理される揚げ物。 そう、揚げ立てを頂けるのだ。 たまりません。 σ(^_^) はビーフかつれつ。 奥さんは冬季限定のカキフライをそれぞれ注文 どちらもレアの良い状態です。 肉は柔らかいし、カキはジューシ . . . 本文を読む
コメント

横浜市 中華藤 サンマーメン・タンメン

2012年02月19日 | ラーメン 横浜市
横浜市 中華藤 サンマーメン・タンメン 各850円 やや、お高い気もするがその盛りからすると、 見た目通りの価格設定・・と言えるかも。 前回訪問から5年は経過してしまっている。 今回はタンメンを頂いた。 野菜の盛りはボリューミーだが、 くたくたに火が通されているので食べやすい。 塩味の塩梅も丁度よかった。 スタミナラーメンを注文されている方が多く。 次回はそちらを食べてみようかと . . . 本文を読む
コメント

横浜市 ぺーぱん 正油700円

2012年02月19日 | ラーメン 横浜市
横浜市 ぺーぱん しょう油700円 旭川ラーメンと言えば焦がしラードで蓋がされた 熱々のしょうゆラーメンがその代表と思われる。 店内は若干獣臭が漂うが5分もすれば気にならなくなる。 愛想のいいご主人と女将さんのホスピタリティがGOOD。 独特の風味ある正油タレに焦げたラードと豚骨スープが良く合います。 メンマは・・味がしない。妙に味を付けるとスープと合わなくなるからなのだろうか? チ . . . 本文を読む
コメント

横浜市 北山田 インドカレー ラディカ 890円

2012年02月12日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
横浜市 北山田 インドカレー ラディカ 890円 ランチのカレー。 チキンやベジタブル、マトン。シーフードなども同じ価格。 σ(^_^) はだいたいチキンにする。 チキン、柔らかい・・というか歯ごたえがないというか・・。 ソースは緩めのトマトペースト的な粘度。 量はたっぷり。 カレーの辛さは数段階ある。 3番目に辛い「HOT」を選択 個人的には丁度良い辛さだった。 ナンはふっく . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 升栄軒 サンマーメン620円

2012年02月05日 | ラーメン 藤沢市
藤沢市 升栄軒 サンマーメン620円 サンマーメンとしてはリーズナブル それもそのはず 具はほぼ、もやしです。 片栗粉のダマが結構あります。 次回はほかの麺類に期待しよう。 餃子が自慢だそうで 確かにもちもちとした皮の食感は 良かったです。 かなり細かく刻まれた具には意外性を感じました。 copyright 2012 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

大崎食堂(花月嵐)720円

2012年02月05日 | ラーメン 横浜市
大崎食堂(花月嵐)720円 震災復興キャンペーンとして 喜多方らあめんを扱っている。 スープはやや濃いめで なんとなくインスタント感が漂う 縮れ麺・・? いや平べったいストレート麺でした・・。 なぜでしょう? 食感も腰が弱く残念です。 店によって違うのかな copyright 2012 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

横浜市 環2家 

2012年02月05日 | ラーメン 横浜市
横浜市 環2家 640円 厚木家とともに好きな家系のお店 適度な乳化度合いにキレのある醤油たれが 気に入っています。 トッピングにほうれん草増しもあります。 今回もおいしゅうございました。 copyright 2012 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

川崎市 かずら 味噌

2012年02月05日 | ラーメン 川崎市
川崎市 かずら 味噌700円 いつものように12時15分過ぎ かずらは開いていた 店内に入ると とても良い香り 魚介系の出汁 でも、今回は未食の「味噌」を頼んだ 豚骨ベースのスープに味噌だれが合わさる 白味噌ベースのようだ 麺は黄色い卵麺柔らかめに茹でられている 白味噌と黄色い卵麺の相性は・・・ copyright 2012 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント