うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

120i 最後の旅なのだ

2010年08月31日 | BMW 120i
2010.8.12 琵琶湖畔:バリスタのいるパン屋さんにて 滋賀・岐阜が120i最後の長距離旅行。 2年11か月ご苦労様でした。 copyright 2010 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

ウインカーが戻らない! DSC警告灯 

2010年06月18日 | BMW 120i
BMW1シリーズの不具合 実際にはDSCのほかタイヤ空気圧の警告灯も点灯。 起こる不具合はウインカーが戻らなくなる。 サービス担当の説明によると ハンドル切れ角を読み取る盤面が汚れることで 起きる不具合なんだそうで、結論は部品の交換と 関連プログラムの更新が必要だそうです。 作業自体は1日(朝、預けて夕方返却)だったので 特別不便もなかった。 ディーラーの対応が迅速なのはとてもよかった。 . . . 本文を読む
コメント

伊能忠敬 出生の地

2010年05月02日 | BMW 120i
九十九里でハマグリを食べようとしていたところ、 「伊能忠敬出生の地」という文字を確認。 今のナビも伊能先生の測量のおかげかもしれないと思い。 ぜひ、見学と思ったのでした。 小奇麗な公園・・・しかし、貸切状態。 すこし、さびしい感もあるがなかなか、風情のある良い史跡だった。 で、ハマグリはうまかった(笑) 浜茶屋網元にて焼貝セットをいただく サザエもホタテもおいしい。ポイントは火を通し . . . 本文を読む
コメント

地デジ 載換え

2010年02月11日 | BMW 120i
地デジ 一新 受信感度の向上とワンセグ・フルセグの切り替えが シームレスになることを期待してPanasonic TU-DTX400へバージョンUp 価格.comのクチコミの評価も上々。 期待通り、フルセグの受信感度は向上し粘り強く受信してくれる。 画質も向上しており満足度も高い。 ただ、思いのほかワンセグとの切り替え時にブランクがあり ニュースなどは単語が飛んでしまうことが多々ある。 これは . . . 本文を読む
コメント

30,000㎞(ペース早い)

2010年02月10日 | BMW 120i
2年4ヶ月で30,000㎞も走ったよ copyright 2010 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

小雀 洗車場貸切

2009年09月27日 | BMW 120i
コーティング洗車がしたくて、機械で洗車。 初めてです。   オープニングのチラシで洗車カード半額! 5000円のカードが2500円 今回の洗車が1500円 あと1回洗車すれば、損はしませんが・・ 貸切だった洗車場・・ 閉鎖されなければいいのですが・・不安。 . . . 本文を読む
コメント (1)

高田橋大渋滞

2009年09月08日 | BMW 120i
相模川に架かる高田橋。 8月29日は花火大会。 大渋滞でした。 . . . 本文を読む
コメント

東名は通行止めだった。

2009年08月16日 | BMW 120i
実に往復、1866キロ 疲れました。 夜中に中央高速相模湖インターより名古屋方面へ 朝、太陽の塔を車窓よりチラ見。 昼に厳島神社。(宮島の牡蠣を食べた) 夕方原爆ドームを見学し(広島のお好み焼きと世界のやまちゃんを食べた) 翌朝、広島城 お昼に尾道(尾道ラーメンを食べた) 夕方、こんぴらさんで「辰兄」発見!(さぬきうどんを食べた) 自分で湯がくうどんを朝食にし、昼は鳴門で . . . 本文を読む
コメント

22222

2009年08月07日 | BMW 120i
「2」が並びました (6/27) ©copyright 2009 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

早い!速い!

2009年04月25日 | BMW 120i
自分としては、結構走りました。 ETCで1000円という特典も始まったので またまた、走行距離は増えそうです。 ▲1年7ヶ月で20,000㎞ ©copyright 2009 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

どうしてなんだろうね。

2009年03月19日 | BMW 120i
ここは自動車の駐車スペース。 最近こういうものが停まっていることが多いね。   ©copyright 2009 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

藤沢市のでんき自動車 左ハンドル

2009年03月05日 | BMW 120i
藤沢市役所で電気自動車を発見。 ナンとその車は左ハンドル仕様。 しかも、なかなかスポーティーなステアリングホイールが装着。     ©copyright 2009 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

超高効率パッケージ?

2008年11月21日 | BMW 120i
11月20日発売だったんですね~。内見会の案内状が届いていました。 これなら、駐車スペースも少なくてすむだろうな。 なんたって、燃費も良いらしいしかわいらしいフォルム(好みによるけど) これで、ハイブリッドだったら、おいくら万円なんでしょう? ▲車両本体価格一番安くて140万円 ©copyright 2008 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

結局のところリコールだったのかな?

2008年11月12日 | BMW 120i
サービスキャンペーン カムシャフトセンサーの不具合で部品の交換。 リコールのカッチョ悪い緑のシールが貼ってないから、リコールではないのかもしれないけど。 ▲作業伝票には「リコール」と書かれていた。 ©copyright 2008 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

サービスキャンペーンのお知らせ

2008年10月18日 | BMW 120i
リコールとサービスキャンペーンは違うの? >なんか、似た様なものらしい。 ▲エンジンカムシャフトセンサー取付部の不具合だそうです . . . 本文を読む
コメント