うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

藤沢市 だし屋 580円

2013年07月25日 | ラーメン 藤沢市
藤沢市 だし屋 580円 ライトな豚骨醤油を食べたいと思い、 10年以上前の味の記憶を頼りに「だし屋」へ。 麺はデフォルトでやや固め(なんだけど、時間とともに表面が溶けてくる感じ)。 食感は「モチッ」というより「ムニッ」っといった歯ごたえ。 味の記憶が当てにならないのか歳のせいなのか。 タレっ気の薄いライトなスープをイメージしていたが 結構、塩分濃度も高く。脂感もあるスープだった。 . . . 本文を読む
コメント

横浜市 三幸苑 タンメン 735円

2013年07月14日 | ラーメン 横浜市
横浜市 三幸苑 タンメン 735円 三幸苑といえばサンマーメンで有名。 店の推しはチャーメン(食べたことはない) タンメンも人気がある。 で、タンメンを食べました。 今回は細麺指定はぜず、デフォで。 麺の太さは家系のそれをややしのぐ。 透き通る透明感のあるスープだが 味はしっかり、塩分バッチリ。 存在感は残しつつも、いい具合にクタッている野菜に箸が進む。 太麺よりも細麺の方があ . . . 本文を読む
コメント

茅ヶ崎市 弄堂里 お昼のコース 限定だけど超お得!

2013年07月14日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
茅ヶ崎市 弄堂里 お昼のコース 限定だけど超お得! 特に神奈川は横浜に中華街を抱えているため質の高いお店が多いと思う。 「揚げ豆腐とカシューナッツの山椒あえ」はつまみにもってこいだ。 ズバ抜けてとまでは言わないが、相当気に入っているのがこの店だ。 特に月替わりのランチコースは秀逸。 すべてを写真で紹介。 ▲四種の前菜、左からレタスの芯の炒め物、蒸し鶏のネギ油、チャーシュー、クラゲ . . . 本文を読む
コメント

横浜市 白河中華そば 支那そば680円

2013年07月14日 | ラーメン 横浜市
横浜市 白河中華そば 支那そば680円 具はチャーシューにメンマ、海苔、なると。と、定番。 そのチャーシューは燻香がある。麺量は若干少ない。 メニューに「一番人気」中華そばって赤字で書いてあるんだけど 今回は支那そばにしてみた。 中華そばは「とり」、支那そばは「魚」という違いらしい。 記載の通り、確かに支那そばは節感、煮干し風味が感じられる。 夏場は店内が狭いため結構暑い!そういう意 . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 埜庵 練乳ヨーグルト(キウィ) 950円

2013年07月09日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
藤沢市 埜庵 練乳ヨーグルト(キウィ) 950円 このフレーバーは期間限定(7/7最終)らしい。 前回食べた時はいわゆるアイス頭痛になったが今回は平気だった。 やはり、氷によって違うのかも。 おいしいんだけど、ちょっと、お高いんだよね。 copyright 2013 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

横浜 匠 担担麺 690円

2013年07月08日 | ラーメン 横浜市
横浜 匠 担担麺 690円 久しぶりの「匠」。 標準状態ではほとんど辛くないが、 もう、若くないのでこれくらいの刺激にしておきます。 copyright 2013 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

世界遺産登録 三保の松原

2013年07月07日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
世界遺産登録 三保の松原 ここへ来たのは何十年ぶりでしょうか。 あいにくの天候で富士山は見えませんでした。 しかも「羽衣の松」が代変わりしているとは・・・。 今日は、吉田のうなぎ「八木秀」に行った後、世界遺産登録記念として 富士山の姿を追いかけていたが曇天の為まったく姿が見えず、 三保の松原までたどり着いた。(無料駐車場はありがたい) copyright 2013 R&K Allri . . . 本文を読む
コメント

横浜市 SHIN らーめん700円

2013年07月05日 | ラーメン 横浜市
横浜市 SHIN らーめん700円 ちょうど、お昼時。たまたま、見つけたお店。 らーめん700円・・・ちょっと高い。 店頭の写真を見ると具も寂しい。 だけども、移動してまた昼食が取れる店を探すのも面倒なので 意を決しての入店。(狭い。○郎のように背面スペースがほとんどない) 一番安いらーめんにした。小ぶりの「チャーシュー」。羽のような「なると」。 和風を意識しての姫竹。これはなかなか . . . 本文を読む
コメント

カレーハウス JIB チキンカレー 1600円弱(正確な価格失念)

2013年07月05日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
▲直径30センチぐらいはある皿です。 カレーハウス JIB チキンカレー 1600円弱(正確な価格失念) 奥さんが一昔前に一度だけ食べたことがある。 味は忘れたが量が多かったかも・・。 ってな情報と最近の優れた情報網いわゆるネットを活用し、その所在を検索。 開店、数分前に到着しました。(一番乗り) 小麦粉的なもったりとしたいわゆる「ルウ」にスパイスは程よく隠されていて まぁ、市販の . . . 本文を読む
コメント