うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

茅ヶ崎市 麺屋吉佐 700円

2010年06月30日 | ラーメン 茅ヶ崎市
茅ヶ崎市 麺屋吉佐 700円 最近のラーメンは高い? 5年ぶりだが以前の味・盛り。を維持しているようです。 ぬるいのか冷めやすいのか?暖かいのは丼だけ? スープの脂のせいなのか麺はツルツル。 魚介ほんのり豚骨ガツンなスープ。 チャーシューは炙りすぎなのかカッチカチ。 ちと、残念。 ねぎはシャキシャキ のりはパリッ メンマはジャクジャクと良い歯ごたえ。 私的にはちょっと脂がきつ . . . 本文を読む
コメント

バーミヤン 海老の旨塩ラーメン

2010年06月30日 | ラーメン 寒川町
バーミヤン 海老の旨塩ラーメン 628円 麺はコシの弱い袋麺・・といった印象。 スープはインスタント風。 どう作っているのかは知らないのですが スープを丼の中のお湯で溶いたような味わい。 海老は粉をまぶしてあげてあります。 夏向きのさらっと軽い味わいといえます。(6/29) copyright 2010 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

厚木市 麺や食堂(旧ブラジル)

2010年06月26日 | ラーメン 厚木市
厚木市 麺や食堂(旧ブラジル) 8年ぶり(笑)店名も変わった。 ↑味玉そば780円 遠い記憶をたどって・・以前はもう少しコテッとしていたと思う。 8年ぶりの今回は鰹節を強く感じるスープは俗にいう「淡麗系」。 ラーメンと呼ぶには味のボリュームが弱い。中華そばというネーミングがしっくりする。 カツオの風味がしょうゆだれに勝っている 味玉もほんのり薄味。でも、LL玉かな?とっても大きか . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 ハルピン サンマーメン650円

2010年06月20日 | ラーメン 藤沢市
藤沢市 ハルピン サンマーメン650円 湘南高校そばのかなり年季の入ったお店。 古い感じだがとてもキレイだ。卓上の調味料も 液だれなどなくきれいそのもの。 (こういうところにも神経が行き届いているなんて素晴らしいなぁ) メニューは町のラーメン屋さんという品揃えで 焼肉定食なんてのもある。 さて、サンマーメンは丼からあふれんばかりの餡。 見た目通りの濃い味のしっかりとした餡だ。 濃い . . . 本文を読む
コメント

金沢八景 鰻松 鰻重(並:大きめ)

2010年06月19日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
金沢八景 鰻松 創業100年以上の歴史 鰻重(並:大きめ) 下から数えて2番目のものです。2,210円 鰻屋さんというのは時間がかかるのを承知していないといけない。 というわけで、今日は運転を奥さんにお願いして生ビールをいただきつつ 焼きあがるのを待つ。 20分ほどして鰻重の登場。 ご飯の量と鰻の量が丁度良かった。 身は柔らかく、揚げたてのキスのてんぷらのような歯ごたえ。 ふんわりとし . . . 本文を読む
コメント

ウインカーが戻らない! DSC警告灯 

2010年06月18日 | BMW 120i
BMW1シリーズの不具合 実際にはDSCのほかタイヤ空気圧の警告灯も点灯。 起こる不具合はウインカーが戻らなくなる。 サービス担当の説明によると ハンドル切れ角を読み取る盤面が汚れることで 起きる不具合なんだそうで、結論は部品の交換と 関連プログラムの更新が必要だそうです。 作業自体は1日(朝、預けて夕方返却)だったので 特別不便もなかった。 ディーラーの対応が迅速なのはとてもよかった。 . . . 本文を読む
コメント

厚木市 やっこ 味噌450円

2010年06月18日 | ラーメン 厚木市
厚木市 やっこ 味噌450円 3年ぶり・・・かな。 土日は営業していないのでなかなか行くタイミングがない。 久しぶりの今日は、味噌ラーメンとミニカレー(250円) 味噌はほんのり辛みがありゴマ油の香りを感じる。 いつものように「うんと固め」をお願いした。 麺が変わったのかな?と思えるぐらい 抜群の食感。 カレーは家庭で食べる2日目ぐらいの煮込まれ加減。 相変わらずおばちゃんの元気がよい . . . 本文を読む
コメント

平塚市 元助 つけ麺

2010年06月17日 | ラーメン 平塚市
平塚市 元助 つけ麺 750円 いやぁ。こう暑いと涼しげな冷やし中華が食べたくなる。 ・・たまにはつけ麺でも食べてみるか。(あんまり得意じゃないんだけど) と、いうことで平塚の元助。(前回はらーめんをいただいた) まず、麺のみを啜ってみる。 もっしりとした歯ごたえ、しっかりとしめられていて 冷たい麺。 問題はここから、当たり前なんだけどこれを熱いスープにつけて食べる。 だんだんぬるくなる。 . . . 本文を読む
コメント

小田原市 鳥取 チャーシューメン800円

2010年06月13日 | ラーメン 小田原市
小田原市 ラーメン鳥取 チャーシューメン800円 小田原ラーメンでググるとヒットする老舗の鳥取。 スープは醤油の色が濃い小田原系 脂っ気はほとんど感じない。 あっさりかと言えばあっさりなのだが切れのある感じではない。 結構いろいろメニューはあるがあまり、入り組んだ注文をすると ・・忘れられてしまうみたいだ。 順番が変わったり、注文のタイミングに神経を使うなど 常連さんでないと微妙かな。 . . . 本文を読む
コメント

東京 キッチンストリート うま馬

2010年06月12日 | ラーメン 東京都
東京駅 キッチンストリート うま馬 幻の名店「三馬路」の味を受け継ぐ店・・なんだそうだ。 また、小ぶりの博多名物ひとくち餃子が食べられるお店。 この餃子食べなれないせいか物足りなさが際立ってしまう。 (某点天はそんなことなかったけど・・) 場所柄か「一杯ひっかけて・・」という客層がターゲットのようだ。 豚骨臭が漂う店内だがラーメン自体は臭いもなくあっさりしている。 ある意味拍子抜け。 というわ . . . 本文を読む
コメント

横浜市 支那そばや 冷やし中華

2010年06月06日 | ラーメン 横浜市
横浜市 支那そばや 冷やし中華 900円 価格的には高いと思う。 スープを凍らせた塊が三つほどある。 そのまま食べないようにと助言されるが 砕いて食べてみた。 濃い!(スープの塊だから当然か) 麺は相変わらずの柔らかめ。 スープは醤油らーめんに通ずるもの。 酸味はほとんど感じない。 紅しょうがのアクセントは良。 筍の食感も良。 錦糸卵ではなく茹で卵なのもgoodだ。 からしが強烈に効いた . . . 本文を読む
コメント

牛タン 利休 仙台の専門店

2010年06月05日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
今回は藤沢の小田急デパートの催事でいただいた。 何年か前に仙台で食べたときより「柔らかくて」うまかった。 厚切りの牛タンはペラペラのよりも歯ごたえがあっておいしゅうございました。 copyright 2010 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

平塚市 麺飯食堂

2010年06月05日 | ラーメン 平塚市
平塚市 山岡家のとなり、元寿司屋さんだった場所が「麺飯食堂」に変わった。 ラーメンと角煮丼のセット800円ラーメンが標準で650円なので150円の角煮丼・・。 ま、ミニ丼だと思いきや。半ラーメン用の器と思える丼に一杯。 とても、ボリューミーだった。 さて、ラーメン(醤油)。麺は固めに仕上げられている。 スープには甘い背脂が浮いている。 しょう油は濃くしょっぱめ。 トマト坦々麺というメニューもあ . . . 本文を読む
コメント