うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

伊勢原 海鮮問屋ふじ丸 回転寿司 リーズナブル!

2011年10月31日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
伊勢原 海鮮問屋ふじ丸 回転寿司 リーズナブル! 食べログで評判の高い回転寿司店があります。 早め(17時頃)に現着しましたが日曜日ということもあってか テーブル席は私たちで満席になってしまいました。 早めにいかないと待つことになりそうです。 特にすばらしいのは「活あじ」です。 一尾を料理し尽くす一皿が295円 握り(2貫+刺身)・なめろう・刺身の3種類から選べます。 (最後に骨せ . . . 本文を読む
コメント

海老名市 中村屋 塩 780円+のり増し100円

2011年10月30日 | ラーメン 海老名市
海老名市 中村屋 塩 780円+のり増し100円 寄る年波だろうか、 以前は味が薄い。 脂が物足りない。 麺もやわやわ。 量も少ない。 などと勝手な感想を持っていたが 年相応というかなんというか(爆) 十分なコクと味の濃さ。 満足な量に程よい硬さの麺。 「塩」って色味もそうだし、 味的にも概ね薄かったりするんだけど しっかりとした出汁で薄味には感じませんし、 タレもややも . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 麺の月 坦々麺780円

2011年10月30日 | ラーメン 藤沢市
藤沢市 麺の月 坦々麺780円 坦々麺の基本は太麺なんだそうですが どうしても、細麺で食べたかった。 店主にお願いをして細麺で作っていただいた。 (ありがとうございました。) ゴマの風味とラー油。 ゴマもきつ過ぎず。程よい。 ゴマ味噌坦々麺ではないところが良いです。 味噌が入ると辛味噌ラーメンになってしまいますものね。 で、辛さはやや弱いです。 もう少し、ラー油多めで食べたいで . . . 本文を読む
コメント

湘南台 バーガーキング XTステーキハウス

2011年10月30日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
湘南台 バーガーキング XTステーキハウス 「XT」とは“extra thick”=“超厚”の略なんだそうです。 ビーフパティは5.5 オンス(約155g)の超厚 チーズとシュレッドポテトが絡み合って 若干、重い。(σ(^_^) 的にはなくて結構です) 肉は肉々していて食べ応えがあります。 加減次第だと思いますが今日のは火がしっかり通っていて パッサパサ。非ジューシーでした。 co . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 湘南台 お昼の弁当 八田

2011年10月30日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
藤沢市 湘南台 お昼の弁当 八田 牛たんカツ弁当  すり身団子と煮物入り サラダも付いている ご飯は少な目 柔らかいが、やや油っぽい 揚げ物だから仕方がないか? 種類が多く「金目鯛揚げ煮付け弁当」などもある 全品600円 copyright 2011 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

狂い咲き さくら

2011年10月30日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
10月だというのにね。 来春も再び咲くのかな? copyright 2011 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

日本橋 たいめいけん ビーフカツレツ

2011年10月24日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
日本橋 たいめいけん ビーフカツレツ 洋食の老舗「たいめいけん」 日曜日の都内は比較的空いているので向かいました。 (日曜日は1階のみ営業です) お店に着くとそこには10名ほどの行列がありました。 人気のお店ですから至極当たり前です。 ただ、回転が良いのでさほど待った感じはありません。 ボルシチ(50円)、コールスロー(50円):単品不可 サイドにはもってこいのお値段。 メインは . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 手打ちうどん 自遊席

2011年10月24日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
藤沢市 手打ちうどん 自遊席 外観はログハウス風でうどんのお店には見えないかも。 増床したであろう部分は手作り感が満点です。 さて、うどんですが、麺を無料で増量できる。 「ぶっかけ」といった讃岐風のうどんもチョイスできます。 σ(^_^) は、関西風出汁の温かいかき揚げうどん(600円)をいただいた。 見た目には透き通った淡い感じのだし汁だがしっかりとした味がある。 麺の食感は歯切れ . . . 本文を読む
コメント

横浜市 支那そばやまいち 醤油

2011年10月24日 | ラーメン 横浜市
横浜市 支那そばやまいち 醤油 700円 ゆで玉子半個がデフォルトでトッピング。 スープ。脂気はやんわりとしている。あっさりとした印象。 味(塩気・醤油共に)もあっさり。 若干、弱々しく思える。 コッテリにつかれた時には体に合うかもしれません。 玉子はいたって普通のゆで玉子。 チャーシューはしっかりと食べ応えがあります。 麺はつるつるしていて印象としては希薄ですが 喉越しは良いの . . . 本文を読む
コメント

自由が丘 星火 星火ラーメンと黒米のおにぎり膳1000円

2011年10月11日 | ラーメン 東京都
自由が丘 星火 星火ラーメンと黒米のおにぎり膳1000円。 晴天率の高い体育の日にラーメンを食べようと都内へ 以前、情報番組でその存在を知った「星火」に行ってみました。 おいしそうな塩ラーメンとイメージしていたので 「塩」を選択しました。(醤油・塩が選べます) 背脂が浮いており、熱々のスープは魚介的な風味を感じ軽快に進みます。 塩だれはしっかりと濃いめで動物系の脂もあるので食後は結構ど . . . 本文を読む
コメント

奥多摩で今月の「きき酒セット」780円

2011年10月03日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
都内の醸造所 澤乃井ブランドの小澤酒造が展開する食事処のひとつ。 「いもうとや」で「きき酒セット」をいただきました。 「今月の」と断りがあったので月替わりなのでしょう。 酒の種類が記載されているので素人の私にもわかりやすく なるほど辛口とはこういう感じなのね。大吟醸ってこうなんだ。 って具合で飲んでみました。 結局、いちばんグッと来たのは「転」の蒼天でこちらは 純米吟醸なんだそうです . . . 本文を読む
コメント