うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

藤沢市 海龍 塩サンマーメン

2009年02月24日 | ラーメン 藤沢市
海龍、中華そばで一世を風靡した名店。 色々な店が現れては消えていく中、以前と変わらぬ味を踏襲。 ベーシックにうまい店だ。 新作?塩サンマーメン。 予想通りだがその延長でワンランク上をいっている。 単純に塩味(化調?)が濃いのだが、このくらい濃くないと 凡庸になってしまう。これ以上濃いと食べるのが辛くなる。 ▲肉が少ない750円 藤沢市亀井野3275 11:00~16:00 18:00~ . . . 本文を読む
コメント

吉野家 親子丼

2009年02月22日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
新メニューらしい。 ほんのりスモーキーな鶏肉がうまい。 ▲ご飯軽め(少なめ)だと汁気が多すぎ ©copyright 2009 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

茅ヶ崎市 Anchovies 海老と帆立のグラタン

2009年02月21日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
美味しいグラタンが食べたいと思い。検索をしたら、 割と近所に「パングラタン」が人気の店があった。 その名の通りパンを器にしたグラタンだが、一度も食べたことが無かった。 海老も帆立もプリッとしていて美味しい。 このパンもソースと相まってどんどん食べられます。 イカとタコのペペロンチーノ。大振りのニンニクスライスが食欲をそそる香りです。 パスタも具材もプリッとした歯ごたえでおいしゅうございました。 . . . 本文を読む
コメント

川崎市 すみれ ラゾーナです

2009年02月17日 | ラーメン 川崎市
「すみれ」は味噌が定番ですがどうしても「しょうゆ」を食べてみたかった。 焦がししょうゆというのか・・わずかに苦味があるスープ。 真っ黒だけど見た目ほどしょっぱい印象は無い。 ラードで覆われていて超熱々! すみれはしょうゆもうまい!! 今度は是非、塩を食べてみないと。 ▲メンマはポリポリした食感 うまいけど高い。高いけどうまい(900円) 川崎市幸区堀川町72-1 10:00~22: . . . 本文を読む
コメント

寒川町 竜家 六角家姉妹店

2009年02月15日 | ラーメン 寒川町
なるほど、それでむつみ屋に開店情報が貼ってあったんだ。 こちらの店主、どこかで見かけたことがあると思ったら VINAWALKの六角家にいた方です。 また、この店主が駐車場に入ってきた車を確認していたようで、 店の従業員に「さっきの奴どうした?」って聞いていた。お客様に「奴」ですか・・。 しかも、従業員「どっか行っちゃいましたよ」なんとも、後味の悪い会話でした。 いや、味以前だよな、ほ . . . 本文を読む
コメント

横浜市 匠(jang) 季節のメニュー 麻辣酸辣湯麺

2009年02月08日 | ラーメン 横浜市
久しぶりに、匠(jang)を食べたくなった。 麻辣坦々麺・・と思ったら、季節限定メニューを発見! 麻辣酸辣湯麺900円 サンラータンメンなので酸っぱくて辛い。 しかも、「匠」ですから、麻辣です。 酢と山椒が喉に絡みつき「むせる」 スープは中華スープの出汁が良く出ています。 なおかつ、酢が効いていてとてもさっぱり。 キレがあっておいしゅうございます。 坦々麺のコッテリとは対照的です。 ▲ . . . 本文を読む
コメント

茅ヶ崎 LATINO HEAT ハンバーガー

2009年02月07日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
そうそう、たまに食べるのならこういうハンバーガーを食べたかったのだ。 バンズはフカフカで肉はシンプルな味付け。重ねちゃうと、そうとうなボリューム。 アゴが外れそう。だけど・・やっぱり、がぶりと食らいつくほうが「ウマし」 ▲定価1200円少々お高い気もするが・・ そして帰り道・・ ハンバーグってドイツ生まれ? ハンバーガーはどこ生まれ? 今日も結論の出ない会話を楽しんだのであった(笑) . . . 本文を読む
コメント

KrispyKremeDOUGHNUTS

2009年02月06日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
ドーナッツを食べるのは久しぶり。 少し前まで大行列していたクリスピー・クリーム・ドーナッツ オリジナル・グレーズドと言うのがこの店の原点かつ一番の売れ筋らしい。 しかも、「8秒」チンして食べるとグッドテイストだとか 早速、暖めて食べてみた「うまし」 ▲右上がオリジナル・グレーズド ©copyright 2008 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

2月11日オープン 家系 竜家 寒川町一之宮

2009年02月05日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
以前、VINAWALKのむつみ屋で得た情報。 1月下旬オープンとのことでしたが2月11日に決定。 寒川町一之宮の産業道路で相模線をくぐる地下道の南側 「中華一番」の近く。 ▲車窓から・・六角家姉妹店なんだそうです こちらは、銀河大橋の平塚側。以前「塩醤」と言うラーメン店だったところ。 いつ、オープンしていたのかわからなかった。 そば・うどんのお店。券売機にはカツカレーなどもあったが「売切」 . . . 本文を読む
コメント