うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

VWポロ(6N)・・ドアロックの不具合で100,590円! ディーラ見積もりの100分1以下で修理可能

2011年07月22日 | BMW X1
結局、DIYで修理しました。以下、いきさつです。(写真有)

奥さんのポロ(6N)のリモコンドアロックがおかしい。「ムォー」と作動音はするが
一向にロック解除にならない。

ディーラーに行き症状を説明。サービスマンはすぐに状態がわかったようで
1時間ぐらいで処置ができますとのこと。

おおよそ、1時間で応急処置が終わった。
ホースに穴が開いていることが原因で
エアが漏れ、ロックの解除ができないうえにポンプが止まらない。
という症状らしい。(そういう説明を受けた)

リモコンドアロックはなんとか作動する状態で、ゆくゆくは部品の交換が必要とのことだった。
なんと、その見積もりが
100,590円
工賃込みとはいえ、なんでこんな金額に・・。
一番高いのが「ポンプ」67,200円(後々、中古部品を検索したら2,100円だった)
他にはテールランプに亀裂が入っていて浸水するので交換推奨(片方で14,805円)
その他もろもろで上記の金額。

応急処置とはいえ、半年ぐらいは持つだろうと思っていたら、なんと1週間ぐらいで再発。

次回の車検をどうしようかという状況だったので何とか自力で直せないかとネットを検索。

同じような症状の方が結構いらっしゃったので、その対策も掲載されていた。
原因の大半は給油口の「バルブ」のシリコンブーツ破れ
(ディーラーですぐに原因が分かったのはその症例が多いからではないのか?)

ディーラーの応急処置はこのシリコンブーツにビニールテープを貼っただけ。
(応急処置にしても、あまりにお粗末すぎて写真にも撮らなかった)
※ホースに穴が開いていたのではなくシリコンブーツが破けていた。
ちなみに可動部位なのでビニールテープを貼ったってすぐはがれるでしょ。
そういった説明は一切なかったっす・・ディーラーってそんなもの?

ポンプは稼働しているので交換不要。
単純に破れたシリコンブーツを交換すればいいのだが単品では部品が入手できないようだ。
(ディーラーの見積もりではバルブ7,035円と記載)

検索していくと、代用品としてペット用の哺乳瓶の吸い口が適当だそうで早速購入。

径に合わせるためにブチルゴム(自己融着テープ:水道修理用)も合わせて準備。両方で1,000円くらい。


破けた部分を切って取り除き。根元部分は径を合わせるためテープをグルグル巻き。


先端(細い方)は写真のように元々の部分を吸い口先端部にグリグリ押し込む。(エア漏れ対策?)


バルブの修理は完了。あとは取り付けです。
ホースを取り付けるので哺乳瓶の吸い口の根元部分は一部カットしておきます。


テールランプを外して給油口のロックピンが出る穴を目指して取り付けていきます。
面倒ながらもテールランプを外したのはディーラーで言われた亀裂を探すためです。

結局、テールランプに亀裂はなく、スポンジ状のクッション材(パッキン)が一部断裂。
これが浸水の原因かもしれません。(どうも、ディーラーの説明は的を射ていません)
亀裂部分にブチルゴムを巻くなどの浸水対策補修を行い組み付けました。

ディーラーの見積もりの100分の1以下の費用で補修できました。よかったよかった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤沢市 千家 | トップ | 野毛のサラダバーとカレー食... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TOM)
2016-09-19 12:03:22
初めまして。6N所有者です。今、まさにこの症状なんですが、ディーラーも連休で困っていたところ、こちらに辿り着きました。給油できず明日会社にも行けない状態です。。先程、鍵穴に鍵を刺して回したら、窓ガラスが開くようになってしまいました>< 
文中に、「一番高いのが「ポンプ」67,200円(後々、中古部品を検索したら2,100円だった)」とありますが、ポンプの商品名がお分かりでしたら教えて頂けないでしょうか。私にはとても自分では直せないので、行きつけの車屋さんに頼もうかと思います。どうか宜しくお願い致します><
Unknown (R&K@管理人)
2016-12-31 15:54:57
TOM さん。

返事が遅くなり大変申し訳ありません。

もうすでに、修理完了しているかと存じますが・・。

随分、前のことだったので資料を探していたのですが
結局、見つからず。品番等不明です。

↓ こちらが参考になるかもしれません・・。

http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/car/283070/1167942/photo.aspx

お役に立てず。すみません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BMW X1」カテゴリの最新記事