うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

味噌番長 かねこ

2010年11月23日 | ラーメン 厚木市
厚木の味噌番長かねこ 赤番長 680円 味噌ラーメンって大体このくらいの値段。 でも、もやしばかりでちょと残念。 麺をもう少し食べたかった。 大盛にすればいいのだろうけど。 初めて食べたので量の感覚がわかりませんでした。 豚汁を脂っこくしたような印象です。 味噌ラーメンのマジョリティだと思います。 2010.11.18 copyright 2010 R&K Allrights r . . . 本文を読む
コメント

B1グランプリ 鳥もつ煮 いちえ

2010年11月23日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
2010年のB-1グランプリを獲得した山梨の「鳥もつ煮」 鳥のハツ・砂肝・レバーとキンカンなどの煮物だが、 汁気は無く、食べた印象は焼き鳥っぽい。 そもそも、おそば屋さんで出していたそうで、 県内ではいたるところに「鳥もつ」の幟がたっている。 鴨せいろもいただきましたがこちらもおいしゅうございました。 2010.11.14 copyright 2010 R&K Allrights r . . . 本文を読む
コメント

信玄ソフト 釈迦堂PA下り

2010年11月23日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
信玄ソフト380円 釈迦堂PA下り 山梨のみやげ物といえば信玄餅を思い浮かべる。 その信玄餅をなんとソフトクリームに載せたものがこれだ。 ちょっときな粉が多くてむせてしまう。 黒蜜とソフトって結構あいます。 ちなみに釈迦堂遺跡博物館があり、PAに駐車したまま見学できるらしい。 2010.11.14 copyright 2010 R&K Allrights reservedゥ 釈迦堂パ . . . 本文を読む
コメント

尾山台 ザエカ インドカレー

2010年11月23日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
カレーが2種類とタンドリーチキン、サラダ、ドリンクもついて1050円 場所柄を考えるとリーズナブルといえそう。 カレーの2種類はいくつかの中から選ぶことが出来る。 ベジタブルとマトンを選んだ。マトンは特有の臭みも無く適度な歯ごたえがあり トマトのソースとも良く合っています。 じわじわと体が温まってくるインドカレー。 スパイス感がGOODです。 copyright 2010 R&K A . . . 本文を読む
コメント

尾山台 幸屋 濃厚こってり極太麺 700円

2010年11月23日 | ラーメン 東京都
幸屋 濃厚極太ラーメン 700円 濃厚で粘度の高いスープに極太の麺が合わさる。 つけ麺ではなく、幸屋ラーメンを注文。 どっぷりとスープに使った麺は食べ応えがありすぎ(笑) スープの重さに麺の存在感はバッチリ合っていると思う。 ただ、最近少食気味の私には少し多かった。 2010.11.13 copyright 2010 R&K Allrights reservedゥ つけめん幸屋 (つ . . . 本文を読む
コメント

東京都 大志

2010年11月23日 | ラーメン 東京都
尾山台の蝦夷らーめん大志 ランチのセットを頼んだ。 濃い目のしょうゆ味のラーメンとタマゴチャーハン。 サ○ポロ一番しょうゆ味に雰囲気が似ている。 (たぶん、あのインスタントは包括的札幌ラーメンの味として完成の域なのだろう) 細めの麺と薄切りのチャーシューに長ネギがパラリと載っている。 チャーハンはあっさりとした味でやや濃い目のラーメンスープと合います。 2010.11.12 cop . . . 本文を読む
コメント

横浜市 支那そばや 本店 限定味噌

2010年11月23日 | ラーメン 横浜市
限定という単語に弱いのだ。 支那そばやの味噌ということで興味津々。 とても、普通にうまい。 特別味が濃いわけでもなく。 脂がギトギトしているわけでもない。 真ん中にある黒い物体がなんだったのか良くわからないが たぶん、にんにくの味噌漬けではなかろうか? でも、やっぱり900円って、値段が高いかな (~_~;) 2010.11.09 過去の支那そばや copyright 2010 R . . . 本文を読む
コメント

横浜市 味のほうさく 塩わんたんめん 650円

2010年11月07日 | ラーメン 横浜市
横浜市 味のほうさく 塩わんたんめん 650円 5年ぶりに味のほうさくへ足を運びました。 そのときには浜の番長似のリーゼントが似合いそうなお兄さんがラーメンを造っていたようでしたが 今回はとっても、チャーミングなおやっさんがメンを茹でる・注ぐ・盛り付ける。 いつもは もう一人スタッフがいるらしいが この日は二人で切り盛り。 奥様と思われる方は オーダー、配膳、ご飯もの造り、会計他 ものす . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 海龍 塩 650円

2010年11月07日 | ラーメン 藤沢市
藤沢市 海龍 塩 650円 うまい塩だった。 しかし、一発で味が決まらなかったらしくマスターは味細かく調整していた。 海龍ならではのあっさりとした塩。 だからといって薄味なわけでもない。 最近の流行ラーメンと違いパンチがあるわけでもなく麺の固さも指定できない。 (柔らかめのみ対応可) でも、こういうラーメン店は無性に食べたくなる時期がある。 脂がっつり、味しょっぱい。というものばかり . . . 本文を読む
コメント