うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

藤沢市 BOMBA家

2011年08月24日 | ラーメン 藤沢市
藤沢市 BOMBA家 豚骨醤油のお店。1杯650円~ スープは乳化しているというよりも脂でトロトロといった印象。 塩気はそれなりだがしょうゆ感は物足りない。(この辺りは好みによると思うが・・) 麺はゆるくウエーブした太麺。具には海苔、チャーシュー2枚・ほうれん草・メンマ・ねぎ。 「ねぎ」がうまかった。メンマも噛んだ時にほぐれていく感触が小気味よい。 ただ、チャーシューは酸味があり脂が多め . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 うなぎ みのる

2011年08月24日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
藤沢市 うなぎ みのる フジサワ名店街ビル地階にある持ち帰りうなぎ専門店。 つまみとして食べるのには、お手ごろ感のある蒲焼だ。 うなぎは大きさごとに1000円、1200円、1500円の3種類 (写真は1500円のもの) タレは1こ30円。 このタレ、さらっとしていて香り高い。 うなぎ独特の香りとともに頬張る。 身は柔らかいがしまっている。 お店で食べたら2500円超はするだろうな . . . 本文を読む
コメント

葉山町 霧原 かき氷

2011年08月15日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
葉山町 霧原 かき氷 こう暑いとやはり、冷たいものが欲しくなる。 オープンしたばかりだという「霧原」に行ってみました。 日光の天然氷を使用したかき氷はひんやりおいしい。 フレーバーも変わっているものがあった。 こちらが奥さんの食べていた 「ほろにがはちみつレモン」 結構、ビターなお味。 まだ、広く知られていないようなので 暑い中、並ばずにすぐ食べられるのが(o^-')b グッ! . . . 本文を読む
コメント

お蕎麦 安曇野翁

2011年08月15日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
長野県 安曇野 お蕎麦 安曇野翁 評判の良いお蕎麦屋さん 駐車場は十分に用意されている が、店がそれほど広くはないので、ほぼ並ぶことになるだろう。 お盆期間のため、メニューが限定されていたが 食べたかった「鴨せいろ」をいただくことはできた。 そばの良し悪しというのがわかるほど食べてはいないが 丁寧なお店というのがわかる。 鰹節だと思うがいわゆる魚出汁の酸味もあり、鴨の脂も濃厚。 . . . 本文を読む
コメント

渋滞予測!?

2011年08月15日 | BMW X1
渋滞が読めない。 2011の渋滞予測は難しいようだ。 一応、14日は帰省のUターンラッシュが予想されたので あえて、出発。長野方面へ中央高速を走る。 八王子ICから高速へ乗りましたが見事に渋滞。 (下りがまだ混んでいる) 朝、6:00前に出たのに(;^_^A アセアセ にわか雨(ゲリラ豪雨)に遭遇しながら 涼を求めて霧ヶ峰へ 遠くの雲を見ていると雨が降っていそうな場所がわかります . . . 本文を読む
コメント

約一年で5000キロ

2011年08月15日 | BMW X1
5,000キロ到達。 1年近くかかりました。 今回の車はあまり乗っていないかも。 近々に1年点検です。 copyright 2011 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
コメント

武蔵中原 七ふく神 予約必至のふぐ専門店

2011年08月10日 | 主に食べ歩き(その他の地域)
武蔵中原 七ふく神 リーズナブルなフグのコースがいただける。 七ふく神コース1,980円。予約必至。 間際の予約でも2人程度ならカウンターがあるので何とかなるかもしれません。 フグと言えば、ふぐ刺し(てっさ)。 薄っぺらいのをガーッと取って頬張るのも良いが、 (ご馳走される時のみのスペシャルな食べ方です。) 一枚ずつしっかり味わって食べるのももちろんよい。 こちらのお店は比較的厚め . . . 本文を読む
コメント

平塚市 天竜担担麺店

2011年08月09日 | ラーメン 平塚市
平塚市 天竜担担麺店 から~い坦々麺。 大王坦坦麺 5倍 10倍 20倍 40倍 初めてなので10倍にしておきました。 おいしいです。でも辛いです。 ランチタイムはご飯(小)が無料、麺増量も無料。 そして、麺はかなり太いです。一辺5ミリ程度の角断面の麺です。 ベースのスープにほんのりと甘みが感じられます。 こちらは奥さんが頼んだマー油担担麺。 ニンニクの香がよろしく抜群におい . . . 本文を読む
コメント

湘南台 とんかつ大関

2011年08月09日 | 主に食べ歩き(湘南エリア)
湘南台 とんかつ大関 カウンター、テーブル、座敷があり辻堂のお店と同じ構成。 駐車場もあり、行きやすいお店だ。 ロースカツ定食 1,350円 肉は歯切れがよい。 若干、衣が脂っぽく感じたが気候(真夏)と歳のせいだと思う(笑) カツは衣が重要だね。 たまに、肉だけすっぽ抜けてしまうような「カツ」もあるけど こちらのお店のは、衣と肉が分離しにくいところが良い。 つまり、とんかつとして . . . 本文を読む
コメント