うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

秦野市 三憩園 チャーシューワンタン麺 1,400円

2023年09月18日 | ラーメン 秦野市
秦野市 三憩園 チャーシューワンタン麺 1,400円 . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 鶏白湯 金 870円

2021年05月03日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 鶏白湯 金 870円 . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 ねぎラーメン(固め、マー油多め)&生絞りニンニク

2021年01月02日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 ねぎラーメン(固め、マー油多め)&生絞りニンニク 濃厚豚骨。ドロドロにはならないギリギリのギリギリ マー油&生絞りでダブルニンニク。 麺はどんどんスープを吸うのでカタメ好きは急いで食べよう。 もう、20年以上前だが(旧店舗で)「替玉があるといいんだよね~」と、一緒に並んでいた方が・・・。 うん、替玉欲しいね。 ©copyright 2021R&K . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 ぼくの空スペシャル 1050円

2018年05月27日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 ぼくの空スペシャル 1050円トッピングは盛りだくさんです。 . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 なんつッ亭スペシャル 950円 固めマー油 多め

2017年07月23日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 なんつッ亭スペシャル 950円 固めマー油 多め . . . 本文を読む
コメント

秦野市 阿闍梨 新味噌+煮玉子 800円

2016年02月11日 | ラーメン 秦野市
秦野市 阿闍梨 新味噌+煮玉子 800円 . . . 本文を読む
コメント

秦野市 郁 レディースチャーシューワンタンメン 1000円

2015年04月01日 | ラーメン 秦野市
秦野市 郁 レディースチャーシューワンタンメン 1000円 ま、高いかな。 . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 ネギラーメン マー油多め 900円

2013年06月24日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 ネギラーメン 固め、マー油多め 900円 なんとも、立派な値段。普通のらーめんは700円なので ねぎが載るだけで200円UP。判ってはいるんだけど、 割とネギラーメンを頼む機会が多め。ま、おいしいから・・ね。 いつのころからか、太麺・細麺が選択可能になったようだが どうしても、細麺で頼んでしまう。おそらく、創業時からの太さは細麺の方だろう。 粘度の高いスープはコッテ . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 大盛り マー油多め

2012年10月12日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 大盛り マー油多め いつも、やってしまう新味挑戦は遠慮し、ノーマル味を戴く。 やっぱり、なんつッ亭はノーマル味が一番だと思う。 とは言え、大盛りにしたのでマー油多めをオーダー。 マー油と麺の絡みが丁度良かった。 今回はスープの乳化度が高く、トロトロで味も濃いめに感じた。 歳のせいもあるのだろうが、最近はコッテリ濃い味に敏感になっている。 気持ち、薄ければといった感 . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 「赤」

2012年04月28日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 「赤」 海外進出店からの「凱旋」の味・・逆輸入というかなんて言うか 何だそうだ。 辛みは想像の範疇だが アジアンな香辛料の香りというか風味は 「なんつッ」らしさとは少し離れている印象。 なんつッ亭に行くとついやってしまう新味挑戦だが ここは保守的に基本味をいただくのがベスト。 結局いつも、そう思いながら帰途につくのである。 copyright 2012 R&K . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 猛烈タンメン鼻血ブー

2010年01月16日 | ラーメン 秦野市
秦野市 なんつッ亭 猛烈タンメン鼻血ブー(800円)辛味噌味 たぶん、前にも一度食べているが、どんな味だったのか 思い出せずもう一度。 味噌味なんだけど、マー油とあの麺がやはりなんつッ亭だ。 最近は平打ち麺も選べるらしいが、なんつッ亭のスープには 細麺が似合っている(と思う)。 もやしの上には砕いたピーナッツ(秦野の名産)。 ゴロっとしたチャーシューの端っこは最高っす。 でも、やっぱりノー . . . 本文を読む
コメント

秦野市 なんつッ亭 ねぎラーメン、マー油多め

2009年03月21日 | ラーメン 秦野市
久しぶりのなんつッ亭。 まったく待たずに着席。 夕方のせいか、はたまた体調か? 随分とさっぱりしたスープだと思えた。 マー油も苦味が少ない。 もちろん、美味しいんだけどね。 もう少し、クセのあるなんつッ亭でもよかったかな。 ▲900円ちょっとお値段は高めなのです 秦野市松原町1-2 11:30~15:00 15:00~23:00 無休 P有   ©copyright 20 . . . 本文を読む
コメント

秦野市 二宮 無化調ラーメン

2008年09月21日 | ラーメン 秦野市
鶴巻温泉は秦野だった。ずっと、伊勢原だと思ってました。 無化調ラーメンを標榜しています。看板は「NINOMIYA」駅前のパチンコ店ウラです。 テーブル席2卓とカウンター。テーブル席は四名掛けだが二人客でも座ったりする。(ってか座っていた) 店が空いていれば尚のこと。(全然有だよね)先客はカウンターに四名テーブル席二名。 当方二名で訪問。テーブル席に座ろうとするも強制的に出入口そばのカウンターに座る . . . 本文を読む
コメント