うまいラーメン神奈川のブログ by R&K

今日食べたいラーメンが探せる。
ラーメン実食記録。画像有。食べた感想有。
リンク有。湘南グルメと車の話題も・・。

小田原市 ちとせ らぁ麺880円

2022年04月02日 | ラーメン 小田原市
小田原市 ちとせ らぁ麺880円 インパクトは ねこパンチ . . . 本文を読む
コメント

小田原市 中華そば 馨 ワンタン鶏中華そば 1,030円

2022年01月05日 | ラーメン 小田原市
小田原市 中華そば 馨 ワンタン鶏中華そば 1,030円 . . . 本文を読む
コメント

小田原市 四川 タンタンメン 900円+叉焼300円

2018年05月19日 | ラーメン 小田原市
小田原市 四川 タンタンメン 900円+叉焼300円12年前に1度訪問したきりだが、思い立って再訪!女将さんのフリフリメイドコスは健在イイイッ!!! . . . 本文を読む
コメント

小田原市 いしとみ チャーシューワンタンメン 1100円

2017年01月31日 | ラーメン 小田原市
小田原市 いしとみ チャーシューワンタンメン 1100円 . . . 本文を読む
コメント

藤沢市 自家製麺 らーめん工房 縁 醤油らーめん 750円

2016年10月02日 | ラーメン 小田原市
藤沢市 自家製麺 らーめん工房 縁 醤油らーめん 750円 とっても、オサレな店内です。 . . . 本文を読む
コメント

小田原市 鯵壱北条 鯵醤油850円

2014年11月23日 | ラーメン 小田原市
小田原市 鯵壱北条 鯵醤油850円 最近のラーメンは高級だ。高いと思う。 600円台希望。 ま、それはともかく小田原で駅から遠いにもかかわらず駐車場が用意されていない。 だから、ラーメン代プラス駐車代。とても高価になってしまう。 地産の鯵や、かつてこの地で桶が作られていたことから 桶を使うなど地元志向の強いお店。 味は魚介豚骨系。ねっとりとしたスープで動物の方を強く感じる。 麺は割 . . . 本文を読む
コメント

小田原市 いしとみ ちゃーしゅーわんたんめん 1000円

2013年02月17日 | ラーメン 小田原市
小田原市 いしとみ ちゃーしゅーわんたんめん 1000円 独特の醤油濃さ。 謎の白い粉の旨味。 わずかに匂う豚臭。 数年ぶりに、思い出したかのように訪問してみた。 麺に関しては正直伸びたカップめんのようであり、 スープに関してもコクというものは感じられず。 ただただ、しょっぱい。 しかし、好きな人には心の味。 ザ・ソウルフード なのだろう。 CPは良いと思う。 漠然とラーメン . . . 本文を読む
コメント

小田原市 しら鳥 チャーシューワンタン麺

2011年09月25日 | ラーメン 小田原市
小田原市 しら鳥 チャーシューワンタン麺 1050円 小田原系と呼ばれているお店のうちの一つである。 かなり、ボリューミー。脂による満腹感ではなく、量でお腹一杯になる正統派(笑) 麺の下からも出てくる出てくるチャーシュー&ワンタン。 味付けについては好みによるところが大きいが 出汁感は控えられていてコク味はあまり印象にない。 トッピングのメンマは濃いめの(甘い)味付けでアクセントになる . . . 本文を読む
コメント

小田原市 鳥取 チャーシューメン800円

2010年06月13日 | ラーメン 小田原市
小田原市 ラーメン鳥取 チャーシューメン800円 小田原ラーメンでググるとヒットする老舗の鳥取。 スープは醤油の色が濃い小田原系 脂っ気はほとんど感じない。 あっさりかと言えばあっさりなのだが切れのある感じではない。 結構いろいろメニューはあるがあまり、入り組んだ注文をすると ・・忘れられてしまうみたいだ。 順番が変わったり、注文のタイミングに神経を使うなど 常連さんでないと微妙かな。 . . . 本文を読む
コメント