猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

何年ぶりかの一目ぼれ

2018-05-04 | 
             晴れ       PM2.5数値   17


良く晴れて大気も良い日だったのですが 風が相変わらず強く

気温も低く 仕事は捗らない "(-""-)"  

なぜいつまでも風が強いのかしら。。  私はいいけれど

薔薇がかわいそうです   今年はちょうど開花の今の時期に

3日連続の強い風にあおられ 枝は傾き 花はこすれて痛んでいます (´;ω;`)


そんななので庭仕事は風がおさまると予報が出ていたので 夕方にまわし

必要なものを買いに出かけました

買い物の前には 目星をつけていた草花の採取にも行ってきましたよ

ニガナとミヤコグサ  少なくなりましたよね 





庭にはアヤメが咲き始めています





サポナリアは素敵なのですが 倒れてひどい状態





お気に入りの軒下の花だけは元気





そろそろ終わりなので 種を採取したり そのまま振り蒔いたりの予定です





去年テッポウムシにやられて 残った一本のシュートに咲いたS.ビューティ

小さいけれど 株が少しずつ大きくなってくれたらいい



買い物から帰って少し庭仕事をしましたが 風はまだ強くて嫌でした

でも 蚊が出るよりは遥かにマシなので 明日も頑張るつもりです





今日開いた薔薇  トラディスカント





気難しい薔薇ですが 生き残っています

うちで生き残るとは ^^  大したもの



そうそう いただいた種からの斑入り葉アザミですが


黄色の一重の花が咲きました 朝は蕊が見えたのですが夕方は閉じてる





こちらは白い色の花のようです  咲いたらまたUPしましょうね





キャリエールも痛んでいます





楽しみにしている春霞は枝がひん曲がってた (´;ω;`)

でも咲いてくれそう





呼んでも知らんぷり





ミスティパープル  ひどい痛み方です 悲しい (´;ω;`)




お花が終わってしまいそうな花壇です  まだ咲いていてほしいけれど。。





芝を購入  少し芝を敷く予定です



夏の花で今年は使わない」と決めているのは

日日草 ポーチュラカ ペチュニア カリブラコワ 

どれも私と相性が悪くて (^^; つまりは育てるのが下手なので。。


今回買った花は ユーフォルビアダイヤモンドフレスト ガウラ リシマキア

バーベナ などですが。。。




そのバーベナ 私にしては派手色です (*´з`) たまにはいいかなと。。


そして絶対買わないと決めていた花は  薔薇なのですが

どうしましょう ドキッ💓と 一目ぼれの子に会ってしまった (*_*;


でも「買わないよ」と帰りかけたのですが 一緒に来ていた友人が

母の日が近いから買ってあげる というのです (^-^;


う~ん としばらく考え 私は母ではないが。。。

誘惑に負けて(勝ちようがないです)連れ帰りました





ブルーヘブン 河本純子さんの青い薔薇

名前は知っていたけれど ↑の蕾は開いてないけれど

開きかけの鉢もあったのですが その蕾 ♡ ♡ ♡ と言う色合い

病気に弱いそうですが 頑張ってみます 





河本薔薇園のカタログからお借りした画像ですが

イメージは少し違うのですよ  咲くのが楽しみです





チビコロさん  明日からすごく忙しくなるよ

風がおさまるといいね



では またおいで下さいね



人気ブログランキング今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村応援もどうぞよろしくお願い申し上げます