猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

花に囲まれて仕事&遊び

2018-05-10 | 
              晴れ      PM2.5数値  11


美しい青空が広がり この5月中で一番いいお天気になりました

ガーデニング日和です  でも今日はお客様が見えるし

アレンジ教室もあるので 朝から忙しい (^^;

でも時間はたっぷりあったので余裕で 昨日の続きの庭掃除が出来ました




今日開き始めたストロベリーアイス

ちょっと派手だけれど暗いところだと そこだけ明るい





この子も初めての薔薇  主張しない薔薇ですが可愛くて好き 

庭友さんの挿し芽を去年の春にいただいたのです 

名前は ほのか ぴったりのネーミング ^^





玄関前はおとなしやかな配色にしました  

ていうか こういう感じの花ばかりなので。。 (^^;

でもエキナセアやヒリンドンが咲くとまた違ってきます




暗いところには 明るい色を入れると映えますね





雨だった時のスノーグース





昨日のチビさん





今日のチビさん  光がまぶしいけれど私の前で寝転ぶ





お掃除が出来たので スッキリしました





これは夕方です  西日が思わぬ効果を出します





小さな青い星 セダムカウルレアが咲きました

色んな鉢にたくさん仕込んだので 少しずつ咲いてくれます





アレンジ教室から帰って 庭で少し落ち着きました





セプタードアイル  カップ咲きのクリアピンク





少し濃くなって




こんな色にもなります

薔薇が咲くので 写真が勢い薔薇 薔薇になりますが

これでも足りないくらいたくさんの写真なんですよ



でも Fアレンジの作品も抜粋してお届けしますね

長くなるけれど 見てやってください <(_ _)>




今日のメインの花材は 花ではなくて クロトン 葉っぱです





今が旬のトルコ桔梗2種とディルフニューム











まだ作品があったのですが 写真を失敗してしまってUp出来ずでした

それぞれ個性的に出来ていますね




私も朝のうちに 我が家の花を摘んでテーブルFンジをしましたが

時間もなくて いい加減です (^-^;




ロンサールや





パープルの薔薇の少しくたびれた花で





夜に撮ったので 光の加減が悪いけれど マンテマがいい役回りを

してくれて 色合いは成功だと思います  

明日もお客様があるので 手直ししましょう





ベランダまではみ出していた P.H.ムスクも グラスアレンジ

花器を工夫するといい効果が出ますよ  





薔薇はまだまだ咲きますが。。。 明後日からの

旅行中の庭が心配になってきて。。。 でも友人に任せるしかない

家を空けて庭から離れ 非日常を楽しもうと思っています



では またおいで下さいね



人気ブログランキング      

にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます