猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

庭の小花とアートの島

2018-05-18 | 旅行
              曇りのち雨      PM2.5数値  25


昨日一昨日と蒸し暑く不快指数は高かったのですが

今日の夕方ごろから気温が下がり 過ごしやすくなりました 

┐(´∀`)┌ヤレヤレ  5月はこうであってほしい



明日は母の一周忌で人に会うので 午後からは美容院行き (^^;

なので午前中は友人と会っておしゃべりしつつ ^^ 

パソコンの不備を治してもらったり 写真を撮ったりしていました





昨日撮った薔薇以外の花などを見てくださいね

↑ リシマキア何とか?? (^^; 鉢まで行けばタグがあるのですが。。

赤っぽい花は少ないけれど こんなシックな色は素敵





まだまだ咲いています





ジューンベリーが色づきました





我が家の木は結構大きいので 食べでが有るのですが

いつもヒヨドリに進呈しています  今年は少し収穫予定


以上は赤っぽい植物でした ^^





ブルーベリーの実が今年はたくさん ^^

大きな実の種類なので 嬉しい





これからの花もあるので まだまだ楽しめます  これはエキナセア





元気なきれいな葉は フジバカマ  アサギマダラが来ないかな~

と ひそかに期待しているのです  一年草の花壇が空いたら地植えにします





薔薇も一つだけ  ニュードーンです

色が好きなのですが 棘がすごい


今日はクレマチスをUpしようと思ったけれど 名前の書類を入れた

箱が見つからず断念しました  探します



では先日の旅行記を少し見て下さいね

今回は瀬戸内海の三つの島をめぐりました




一番の目的は 直島や豊島(テシマ)のアート鑑賞や美術館巡りでした

↑は最初に着いた 直島の宮浦港です



岡山まで夜行バスを利用したので 朝早く到着

一日中歩きました  まずは本村エリアの家プロジェクト巡り

(古い家を改修し アーティストが家の空間そのもにのを作品化する

アートプロジェクト  住民の生活が営まれている場に

今日も文化と現代アートが織りなす空間が作り出されています)

↑ パンフより ^^  興味のある方は細かくはネットで。。




安藤ミュージアムの外です どこも中は撮影禁止なの

日本人より 外国人観光客が圧倒的に多いのですよ

建築関係者も 勉強中の人も多い





こんな路地を進むのです  





私の興味は アートより動物や植物のようで。。





燕に軒を提供する島の人たち いいな~ と思う

燕がすごく多くて 泊まったホテルの入り口の巣にはヒナが ^^


どうかすると 巣をホウキで落とす人もいますよね 

私はお友達にはなれません ( ˘•ω•˘ )




チョウジソウだと思うけれど 私の庭のとは種類が違う





いきなりだけれど これもアート





階段はガラスです  この建物の地下には通路がありそこもアート空間





友人が外に出るところです  アーティスティックな写真になったかしら。。





名前は知らないけれど 最近よく見る木の花




本村は港なので海も近い  仕事中の人も。。。 アートも ^^





そして こんな路地を進んだり





時々こんな休息場所で休んだりしました 

ここにも壁にアートがありました





家々の門や壁は昔のままの姿が多く また町が補助しているのか

綺麗に焼きが入った板壁が多かったです





土手に有った 野生のマンテマ





最近は同じマンテマでもこの種類が多いみたい





ミヤコ草もありましたよ



一日目はこんな風に過ぎていきました 

次の日は雨でしたが 直島を有名にした地中美術館など美術館を巡り






雨の中 草間弥生さんのかぼちゃのアート作品を見に歩いたりしました



少し長くなってしまいましたが 最後まで見ていただきありがとう


明日もおいでくださいね



人気ブログランキング      

にほんブログ村
応援もどうぞよろしくお願い申し上げます     


スマホ更新はきつい

2018-05-18 | ライフ
今日は 友人の家に来ています
朝はせっかく庭に水やりをしてきたのですが
夕方はどしゃ降りで 横着して傘を持たずに来たので
少しの時間なのに 濡れました


朝の画像です


フロックスは長く咲くので 好きな白いものを植えています



モナルダがやっとここまで咲きました



チビさんも出て来ていました



フチンシァが花芽を着けていて ( ; ゜Д゜)です
夏ですよー 大丈夫?


スマホ更新は大変 大汗💦



ブロ友 rさんの大事な ウンベラータさん
もう大丈夫 活着したみたいですよー


今日のお昼は 博多駅で


大福うどん



夜は 友人手作りの 料理でした

食べ物は 人に作ってもらうのが 一番

明日は雨だと思うけれど 博物館へ。。。

忙しくしてしていますが 楽しいです


では またお出でくださいね
スマホ更新は 肩が懲ります

ポチのバナーはどうすれば アップできるのかなー (;´д`)