goo

青森埠頭・函館埠頭へのアクセス

2019-09-18 09:53:13 | 「青春18きっぷ」花の旅 北海道

 

 青春18きっぷで本州から北海道へ旅する場合、青森から函館への移動は青函フェリーが第一選択なので、青森埠頭と函館埠頭へのアクセス情報は、大きな意味を持ちます。


 そこで今回、実際に経験し調査した、青森・函館埠頭の詳細なアクセス情報を提供します。

 


青森埠頭のアクセス

 青森着が22時を過ぎていましたので、既にバスの便はなく、青森駅から青森フェリー埠頭へ徒歩で移動しましたが、青森駅西口からタクシーを使えば、計算上は1000円程度で行ける筈です。

 

 但し、22:00~5:00 は夜料金が加算されます。


 (初乗1500m 660円 以後339m毎 90円 距離約2.9㎞ ≒1020円)

  ※ タクシーは徒歩より多少遠回りになるはずです。

 

 青函フェリーのホームページ「アクセス」欄に

 

 青函フェリーをご利用のお客様に限り、フェリーターミナルから市内まで定額料金でタクシーをご利用いただけます。


 青森タクシー(017-738-6000)へ電話し、最初に「青函フェリーdeお気軽タクシー」の予約である事をお伝えください。


 青森駅西口⇔青函フェリーターミナル 760円

 青森駅(ラピナ前)⇔青函フェリーターミナル 1030円


 の記載があります。【2019年9月18日現在】

 

 7時から21時ごろまでの時間帯であれば、青森駅西口と青森駅東口からフェリーターミナル直近のバス停「新田」(フェリー埠頭から徒歩10分)へ市営バスが利用できます。


 青森駅から青函フェリー埠頭までのルート概念図を以下に示します。


 赤線は今回筆者が歩いたルート、青線はバス路線です。


 

 




青森市営バス

 フェリーターミナルに掲示されていた市営バス利用案内です。

 


 青森駅西口から「新田」へは「野木和団地行き」、「後潟行き」を利用します。


 青森駅西口バス停から「野木和団地行き」は2019年9月18日現在

 

 平日6:56 土日祝6:53 から 平日21:54 土日祝21:31 まで1時間に2~3本の便があります。


 青森市営バス「青森駅西口通り」停留所通過予定時刻表


 【上記は青森駅西口ではなく、次の停留所の時刻表です】

 

 【変更が予想されます、利用時に各自で再度確認して下さい】


 筆者は「青森市営バス 駅西口通り 停留所通過」でググりました。


 

 逆方向 「新田」発の青森駅行き時刻表がフェリーターミナルに掲示されていました。

 



 2019年9月18日現在 同じ情報を以下のページで入手できます。

 

 青森市営バス「 新田 」停留所通過予定時刻表

 


シャトルバスねぶたん号

 青函フェリーターミナル隣の津軽海峡フェリーターミナルからは青森駅東口、新青森駅へ行けるシャトルバスねぶたん号が利用できます。料金は200円です。【2019年9月18日現在】

 



 掲示されていたルート図です。

 



 青森駅東口を以下の時間に発車し、13分ほどで津軽海峡フェリーターミナルに到着します。


 【変更が予想されます、利用時に各自で再確認して下さい】


 8:55、9:40、10:30、11:20、11:55、12:35、13:40、

 14:40、15:25、16:05


 ねぶたん号の情報は以下のページで入手できます。


 ねぶたん号 - 青森観光バス

 

 

 

函館埠頭のアクセス (注:津軽海峡フェリーは港が異なります)


 青森ターミナルに、函館ターミナルから函館駅行きバス時刻表が掲示されていました。


 函館駅行きバスは青函フェリー函館ターミナルを以下の時刻に発車します。


 08:50、12:30、15:45、18:45

 




 以下のフェリーを利用する場合は青函フェリー函館ターミナルで、バス発車時間を待つか、徒歩かタクシーで五稜郭駅まで行き、JRを利用することになります。【2019年9月18日現在】


 1.   青森発02:00函館着05:50 五稜郭06:48発 函館行き

 2.   青森発18:10函館着21:50 五稜郭22:32発 函館行き

 3.   青森発20:30函館着00:20 対応列車なし

 4.   青森発23:30函館着03:20 五稜郭06:48発 函館行き

 

 上記1.2.4.の場合、函館フェリーターミナルから五稜郭駅へ、徒歩かタクシーで移動します。



 徒歩で移動する場合は以下の概念図を参考にして下さい


 ①   函館フェリーターミナル前の道路を海と反対方向へ進み、

 ②   最初の信号を左折し、セブンイレブンの交差点まで直進し、

 ③   その交差点右折し、次の信号がある国道227号を直進します。

 ④   道なりに進んで跨線橋の途中から国道5号線へ階段を下り、

 ⑤   国道5号線を駅方向へ300m強進みます


 更に短いルートも選べますので、自信のある方は自己責任で。 


 

 


 タクシーを利用する場合、計算上は900円程度で五稜郭駅へ行けるはずです。

 

 (初乗 1400m 550円 以後316m 80円 距離約2.6㎞≒870円)

 

 函館駅までは計算上 約3.7㎞なので


 (初乗 1400m 550円 以後316m 80円 距離約3.7㎞≒1190円)


 但し、22:00~5:00 は夜料金が加算されます。

 


 尚、冬季に青春18きっぷを使って、北海道を旅しようなどという無謀な計画を立てた場合、夜明け前の冬道を30分以上も歩くのは危険が伴いますから、お勧めしません。 


 早朝に徒歩で駅に着いて、駅が閉まっていたら間違いなく凍死します。


前へ 次へ

 

 青春18きっぷ」花の旅 北海道 indexをご利用下さい。

 

全ての「花の旅」はこちら → 「花の旅」 総合目次


筆者のホームページ 「PAPYRUS



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )