ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

FROM FBI(追記あり)

2014年09月30日 20時51分08秒 | 直人FBI
ちょこっと覗いてきたら…会報が本日9月30日発送予定だそうです。

前回の会報は、増税の影響をもろに受けたと言う感じで、到着するまでにかなりの時間が掛かりましたが…今回はどうなのかな~。
10月のご出演ドラマの情報がFBIであまり伝えられなかったぶん、会報に情報満載なのかな~?。

10月ドラマと言えば、遅ればせながら頭にきています!!。
何故、某アイドルグループのお方のみがえらくもったいぶった形で出演発表だったのか…。
それでなくても、そのグループさんってメンバーの扱いの格差がひどいじゃないですか。
所属事務所の中でのキャリアは短くはないと思うけれども、それでも芸能界でのキャリアそのものはまだまだ若手の域にあるのだから、前回発表された皆さんと同じように発表されればよかったんじゃないですかね。
他のキャストの方々にも少々失礼だったんじゃないかな~?
これも、かの有名なマネージャーさんの仕掛けなんですかね??。

藤木君のドラマ出演は嬉しいのだけれども、ここのテレビ局のこういったところが気に障るんですよね…。
かつては、藤木君のご出演のドラマの中でもこの局の作品がとても多くて、ヒット作だっていくつもあるのに、なぜか肝心なところで軽く扱われているような気がするのは私だけですかね~。なんだか、すっきりしない…。

などど、ぐちぐち言っていますが、やっぱり会報は待ち遠しいでございますです、ハイ。
前にお声で報告してくれたスポーツの企画もいよいよ見られるしね~☆
無事の到着、楽しみにしています。



(追記)
おめめも更新していました~。
イズムロケで北の地へ…の件(月曜から夜更かし風?)。
またまたお空のお写真ですが(笑)、良いお天気に恵まれてよかったですね!
こうなると、今現在のおめめのページは建物とお空の特集みたいになっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局…

2014年09月30日 13時46分20秒 | 直人イズム
今朝の気合入れは…家を出る時間の5分前に水川さんイズムのロケをリピしました。

何回見ても爽やか~なスマイルでございますね~☆
「神奈川県藤沢市の…」、う~ん、一度でいいから自分の住んでいる市町村のお名前を言って頂きたいですね~。


一番最初に試食したトマトちゃん、お名前が『桃太郎はるか』と言うことで「はるかちゃん」と呼んでもらっていましたね。
「はるかちゃん」って、綾瀬はるかちゃんみたいで一瞬ドキっとしたのは私だけでしょうか(笑)。
大きなトマトをガブリ!っとかじる横顔を見て、子どもの頃に自分がよくおやつにトマトやリンゴをまるごと食べていた事を思い出しました。もちろん、あんなふうにラブリーな食べっぷりでは無かったとは思いますが…(汗)。
水川さんも仰っていましたが、本当に美味しそうに、しかも綺麗な食べっぷり。いや~お見事でございました!。
さすがに今回は、ツイでも何も言われていませんよね~→まだ言ってんのかい!!(心の声)。

私もトマト大好物なので、余計に「いいな~」と心の中で呟いておりました。
トマトジュースは正直う~んなのですが、きっと美味しかったんでしょうね~。

時間があったら、氷川きよしさんイズムのトマト農園ロケと見比べてみたいですね。
あの時のロケ、ご本人はどれくらい覚えていらっしゃるのかな~。

そして、今日もロケでお出かけなお人さんでしたね。まだ今頃は船の上…?。いやいや、早朝だろうからもうご帰宅なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は…

2014年09月30日 08時40分37秒 | 思うこと
今日はこれから託児のプチお仕事に出かけます。
いつもなら、イズムなお人やドラマなお人のリピを観て気合いを入れるのですが、今朝はまだまだ噴火関連のニュースから目が離せず…。

少しづつ山から収容された方も増えてきましたが、それは、残念ながら亡くなった方の数も増えていくという事で、亡くなられた方のなかには同じ県に在住の方もいて、本当に辛くなります。

何故、あの日のあの時間に噴火が起こったのか…せめて、夜中や早朝など登山者の方が山小屋にいる時間や、紅葉シーズンのオフであったら、あれほどの人達が巻き込まれる事はなかったかも知れないのに…。

山頂の風景は、まるで異世界のようです。
噴火によって一瞬にして滅んだというポンペイのような、または月や火星のような…。

救助活動も有毒ガスの発生や危険な状況と背中合わせの中での活動で、中断も余儀なくされているようで、現場の方々も、もどかしい思いをされているかと思います。

そして、さらに心配なのは火山灰による農作物や観光業への影響、健康被害です。
国をはじめ、各関係機関の支援を早くにお願いいたします。
私も募金等、微力ながら協力していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴりほっとしました…

2014年09月29日 11時50分42秒 | 直人FBI
↓の記事をアップした後で、ちょっと不謹慎かもしれませんが…。
昨日、おめめ更新。そして今日はお声が更新してます。
お声を読んでちょっぴり気持ちが救われたような思いなので、記事を書くことにしました。


洋介さんもラストスパートですね。素敵なお家、せっかくだからどこかに移築できたらな…なんて凄い妄想ですが(汗)。
台本の…は初めて聞いたような気がします。なんか微笑ましい感じ。ほっこりしました。

そして、嬉しい報告…久々のゲストさんとの…ですよね~。しかも大好きな事が待っているし。
くれぐれも気をつけて行ってきてくださいね~。オンエア楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然との闘い…

2014年09月29日 11時35分29秒 | 思うこと
昨日は、御嶽山の噴火を追ってローカル枠の番組を短縮して報道していました。

山頂付近で心肺停止状態で取り残されている方の人数が31人と報道された時には一瞬息が止まりそうでした。
詳細がはっきりしないのも心配ではありますが、これほどの人数と分かるのも辛い気持ちで…。

下山された方々も怪我を負っていらっしゃったり、仲間の方がまだ取り残されていて辛い思いをされていたり、心に傷を負っていらっしゃる方も有ると思います。
休日だったことで小学生や中学生、高校生の登山者もいたとの証言も…皆無事であればよいのですが…。

今朝は、テレビの前からなかなか動けませんでした。どの局でも大きく報道されていましたね。
昨日に引き続き、今朝も早朝から救出活動が開始されているようですが、まだ噴煙が上がっている中での活動ですから2次災害も心配です。

作業にあたっている皆さんも、くれぐれもお気をつけてください。

こうしている今でも、ご家族やお友達が行方不明になっていらっしゃる方々の心痛はいかばかりかと思います。
私も、数年前まで実家の母がよく山登に行っていたので他人事ではないです。
未だ、山頂に残っている方々が一刻も早く山を降りる事ができますように…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする