ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

黒木華さんイズムをリピ

2018年10月31日 18時19分40秒 | 直人イズム
今日のバゲットに、黒木華さんがゲスト出演されていましたね。
お話を聞いていたら、イズムがリンクしてきて(笑)夕ごはんの準備しなくちゃ、の時間なんですが録画リピートしてます。
壁ドンは、もう言うまでもないカッコ良さですが、全編に渡って爽やか&ラブリーなお人さんですね。

お友達コメントVTRでご登場していた柄本時生君。
楽しいお話を語って下さってますが、この当時でもプライベートでは…。
ちょっぴり切なくなってしまいました。

それだけに、やっぱり壁ドン&その前後のドタバタに癒しをもらって、気持ちが救われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMBOREE更新です

2018年10月31日 16時36分50秒 | 直人FBI
情報を教えて頂き、さっそく見てきました!

もう、何とも見ごたえあるレポでした。
スタッフさん、心から感謝申し上げます。
今は、イズムとラジオと、そしてこちらでしかお姿や形跡を知る事が出来ないだけに、癒しと元気を貰いました。

ラジオ…、あ!まだ前回のタイムフリー聴いていなかった(汗)
明日はもう木曜日だから、急がなくちゃ!
で、明日からはもう11月に突入ですね。
うかうかしていたら、あっという間に年末になりそう。
ファンイベントの足音もだんだん聞こえてくるようになってきますね。
早く来い来い~なような、でも来て終わってしまったら、どっとロス感がやって来そうな…気が早すぎですけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VOICE更新です(追記あり)

2018年10月30日 17時16分29秒 | 直人FBI
10月最後のお話ですかね~。
おおっ、なんて懐かしい…。
今日でしたら、まだ体感的には大丈夫でしたか?
これからは寒くなってきますもんね。
そして…いよいよですね。

そう言えば、11月になったら先日お話しされていた、とあるお仕事の詳細が解禁になるんですよね。楽しみ&ドキドキです。

ハロウィーン本番は明日だそうですが、テレビのCMや100円ショップ等々では、はやクリスマスモードも~早いなあ。
12月にはファンイベが☆
追加募集には応募しませんでしたが(涙)申し込みされた皆様にはサクラサクだと良いですね。

(追記)EYESも更新です。
あれ?日付が…??
お話とリンクしていますが、このお仕事に関しては、HOT NAOの更新はまだ無理なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~藤田ニコルさん~

2018年10月30日 10時50分29秒 | 直人イズム
遅まきながらの、ファンイベリクエストのメールを書きながらの録画チェックです(苦笑)
パソコンを新しくして結構経っているのに、メールのアカウントを未だ取得しておらず…のためスマホで書き書きしていたんですが、フォーマットを拒否られてやり直ししていたりと四苦八苦状態なので、あまり画面に眼を向けられない…。
Gメールで送信したけど、ちゃんと届いているのかな?
最近は、家族全員スマホでメールやらLINEしているから、ついパソコンのEメールを放置していたんですよね。あまり使わなくても差し支えないと言えば言えるので。

とってもお若いゲストさん。
始めは、色んな意味で今どきのモデルさんなのかな?と、少々失礼な事を思っていましたが(笑)、でもすごく成長されたのですよね。
根っこはしっかりした御嬢さんなのかな?ただ、もうちょっとだけ敬語はお勉強して頂けると…なんて、姑根性みたいな事も考えてしまいました。
お勉強ができない事を子自身で仰っていますが、でもお仕事に関してはすごく物覚えが良いしきっとできると思いますよ!
はい、余計なお世話でした。

お母様からの情報~。娘婿さんになる方への注文、すごいですね(笑)
こんなに長くて多い情報は番組史上初めてじゃないかな?
丸山桂里奈さんの時以上に笑えるアンケートですが、ここはちゃんとクールに読み上げていらっしゃいましたね。さすがプロ~。
お母様ご自身の願望が洗われていますよね。全てクリアできる男性…いらっしゃいますかね?
イズムなお人さんでもここまではね…。

事務所の先輩である泉ちゃんへの出産祝いのプレゼント。
なかなかの着眼点ですね。
スタジオでの贈呈の時の、イズムなお人さんの「(オムツを)誰が替えるの?」の突込み、ナイスです!
でも、泉ちゃんだって星さんのオムツ替えしていたってお話していましたよね。本当はちゃんとやっているのでしょう(笑)
ワイプの中で頷いているお人さん、著と前まではお宅でもご縁のあるアイテムでしたよね。

次回ゲストは田中圭さん。ゴチで頑張っていらっしゃいますよね!イズムなお人さんや泉ちゃんとゴチ話は…少なくともオンエアではなさそうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み木ワークショップ 幼児さん編

2018年10月29日 14時48分16秒 | おやこ劇場
週末のワークショップ(勝手に命名)の2つ目は、大垣おやこ劇場ではおなじみの積み木ワークショップ。
今回は2歳~未就学児さん対象のワークです。
講師は、これまたお馴染み(笑)全国ほるぷ7東海センターこちらの豊田利幸さんです。


まずは、豊田さんによる絵本の読み聞かせからスタート。積み木の世界の絵本、楽しそうです!

                        

こちらの記事も、参加者さんのお顔があまり見えないように写真を撮っています。

そして積み木遊びタイムスタート。



               


思い思いに積み木を使って、いろんな建物や遊び場などを作っていきます。
2万個にも及ぶ積み木は、大小長短、厚みや薄さもいろいろな形があります。加えて色が塗ってある積み木やビーズなどもたくさん☆
遊びの様子を見て、豊田さんの指示で積み木のパーツを増やしていきます。
時には子ども同士取り合いになる事もありますが、なにしろたくさんの積み木があるのですぐにおさまります。



                  



                    


子どもだけでなく大人も夢中になって作り上げていく積み木ワールド。写真もエンドレスで撮ってしまい、あとでセレクトするのが大変だな~と不安にもなってしまいました(笑)

               



                        
中世のお城を作ろうと頑張るHちゃん母娘。何度も崩れてしまうのですが、でもくじけない母でした!



                        



                  



                          



                    



              
永久保存しておきたい!(笑)


基本は1家族単位で作っているんですが、隣同士つなぎ合わせてこんな感じにも~。



             

1時間ほどで制作タイム終了~。まだまだ作っていたくてヤンチャしてしまう子も(笑)
皆で輪になって、積み木の周囲を時計回りに回って見学します。


                       



                    


まだ小さいカメラマンさん☆手にしているのは本物のデジカメです!様になっている撮影姿ですよね!末頼もしいです。

最後は壊し~お片付けタイム。みんなで協力して、2万個の積み木もサクサクと片付けられていきます。


                        



                   
たくさんの写真ですが、もっと上手に撮れていたら良かったのに…と反省しきりです(苦笑)
厳選したつもりですが、でもブログ記事としては多すぎましたかね?

参加してくれた幼児さんのなかには、ワークが終了して解散になり、スタッフが最後に豊田さんの車に積み木を積み込むまでずっと見ていた子もいました。
また来年も企画されると思いますので、その時もぜひ参加してくれると嬉しいですね!


                        

                     


            



                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする