ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

今年最後の記事に…

2015年12月31日 10時19分44秒 | 日常
おはようございます!とうとう2015年も今日1日となりました。
いろいろあった1年、じっくり振り返る時間はなく(笑)…でもPCには向かってるってね~。

本当はちょこっとだけWEBチェックするだけのつもりだったんですが、このブログの昨日のランキングを見てみたら、なんと1989位だったんですよね。
もう、思いっきりリンクするではありませんか!!
なにしろ今年の重大事は1989ライブツアー参戦何ですからね☆その年の締めくくりの日に、またこの数字とお目にかかれるなんて、もう偶然にビックリしたり嬉しかったり(爆)
年末疲れもちょっとは癒されるかな~?。気のせいかもしれないけれども、今年は何となく例年の年末よりは掃除やらおせち作りやらで動けているような…。このあたりはクリスマスのお知らせとお宝のプレミアムなお箱のおかげではないかと思われます。
それに会報もね。今日到着だといいけど。

昨日の記事に、マッサンのスピンオフ見たい~とぼやいていたんですが今日の午後から地上波にてオンエアですね!
さっそく録画予約しました。
でも、よっく考えてみたら既にテレビ誌をちゃんと購入してあるんだから、その番組表をちゃんとチェックしていたら事前に分かってたことなんですよね~(汗)
年末最後の日にまでおっちょこちょいな私です、あはは~。

で、そんなこんなでおっちょこちょいな書き手によるこのブログも、無事に1年を終えようとしています。
読みに来て下さった方へ、本当にありがとうございました。
つたないブログでございますが、来年もなんとか頑張って書き続けて行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また大垣おやこ劇場の『事務局日誌』も引き続き担当しておりますので、←のブックマークから遊びに来て頂けましたら光栄でございます。

来年も良い年でありますように。そして、来年の今頃も平穏に新年を迎える事ができますように…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですね~( 笑)

2015年12月30日 21時54分43秒 | 日常
今日から、やっとこ家族皆が年末年始のお休みにインしました。
なので、正直なところ朝はゆっくりと起床したかったんですが…おめめはいつも通りに5時に醒めて、しばらくはお布団の中でうだうだ~からの、やっぱり起きようかな?で起きました(笑)。

家族が起きるまで、何故かコウノドリ最終回をリピしつつお節料理の下拵えやら洗濯やら朝ごはんの準備(これは当たり前で)。
これが意外にもはかどりまして、お節料理に関しては明日に焼き物を作るくらいで、その他は準備が出来ました。
で、後はお買い物とか、年賀状の投函とか、お正月特番に備えてHDDの整理とか…大掃除に関しては、今日は勝手にお休みモードでしたね(苦笑)。
仕事納めした男性陣2人も、まださすがにお疲れモードが残っていました。
今年は曜日の関係で仕事納めが1日遅かった事もありますね。年末休みが2日間しかないのはキツイ…。
それでも、先週末くらいに大変そうな所の掃除はある程度してあるので、明日1日頑張ればなんとかなるかな~?

そんなモードに加えて、今日は朝から夕方までマッサンの再放送をオンエアしていたもんだから、余計にテレビの前に根っこが生えてしまいましたね☆
いやいや~やっぱり良いドラマでございました。
本放送時には大阪編でのグダグダがちょっぴり気になっていたんですが、こうして総集編に形を変えるとあまり気にならなくなっていました。
ただ、スピンオフが見られなかったので、そちらも再放送して頂きたかったです。

会報は~今日はご到着なく、明日になるんでしょうね。
それとも年明け?どうだろ。
昼間ツイを遡って見てきた時には、会報ご到着の呟きは見当たらなかったような…でも今日に無事到着された方もおいでにはなるんでしょうね。

今年も残すところ後1日です。でも何故かイマイチ実感ないな~(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところにお名前が…5

2015年12月29日 21時25分10秒 | 直人話&情報
ヤフーニュースにお名前があるな~と気がついて見てきました週間女性PRIME
嵐の相葉雅紀君が出演したドラマの好き&嫌いなランキングだそうですが…ご一緒した三毛猫ホームズは…嫌いなドラマ1位という結果でした。

やっぱりね~。確かに私もヒロ兄なお人さんがいなかったら、絶対途中でリタイヤしていたと思いますもん。
義太郎があまりにもヘタレすぎる設定だったし(なんであんなに情けないキャラにしたんだろ?)、謎が解かれないまま話が終わっちゃったり、ヒロ兄も会報で書かれていた設定の方が絶対もっと格好良かったはずなのに。
せっかくの共演がもったいなかったな~。
相葉ちゃんの側で言うと、好きなドラマに関しては私も同じく~です。

できれば、また今度ご共演して頂きたいですね。兄弟役は年齢的にちょい無理ありかな?
いやいや、例えばたくさんの兄弟の長兄と末弟とかだったら、きっと大丈夫(笑)。どちらもスリムで背が高いし、裏話的にはドラマに入るとどんどん痩せて行く傾向があるのも似ているし~。

実は、常々思っているのが歌に関して…藤木君の持ち歌を相葉ちゃんが歌ったら、けっこう合ってるかも…と言う事なんですよね。なんとなく声質が似ていると言うか、高めのキーが同じ感じかな?と感じています。

カテゴリーが違うんですが、こちらに書かせて下さいまし~、コウノドリネタ(笑)
公式ツイに、原作者の鈴ノ木先生の呟きが幾つかアップされています。一緒に最終回のラストシーンにご出演だった息子さんとキャストの皆さんとの微笑ましいショットがあります☆
それに、ギターのお話も~ここで無理やりギター小僧なお人さんもリンクさせちゃいます(爆)
ヤフーニュースに綾野剛さんの記事がアップされていて、やっぱりご自宅にピアノを購入された事が書かれていました。
イズムロケ以降で、初めての家財なんでしょうかね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『尺には尺を』からの『母と暮らせば』

2015年12月29日 09時30分36秒 | 直人舞台
クリスマスの日の嬉しいお知らせ連ちゃんから、ちょこっと一息ついた感じですかね~。
珍しく昨日はブログ更新せず(苦笑)。
今日まで我が家の男性陣はお仕事なので、朝早起きから始まっての普段通りの生活ですが…それでもちょこょことお掃除やらゴミ捨てやら、年越しモードもあり。PCさん廻りも、プリントアウトした紙やら何やらをお片してすっきりしました。

で、心機一転(?)でWEBチェック。
舞台なお人さんのワードでお散歩してきたら、今回共演される辻萬長さんが所属されているこまつ座さんのHPにお名前を発見しましたこまつ座 短信

で、先日観てきた『母と暮らせば』にもリンクが…。
井上麻衣さんブログ
長崎と言えば…愛君がしっかりリンクします(笑)。ちょっぴり不謹慎ですかね~?。
映画を見ていても、時代や出てくる風景はほとんど別のものだけれど、母と息子の2人のささやかな暮らしと言うシチュエーションは、やっぱり重なる物がありました。
安曇良枝さんも福原伸子さんも、大切な家族を次々と失ったり、残った我が子にもあまりにも残酷な運命が待っていたり…。
静かなたたずまいと溢れる優しさの中にあるどうしようもない悲しみ、それでもどこかに凛とした強さもある、一見繋がりのない2つのドラマと映画が、私の中ではしっかりとリンクしてきました。
…何と言うか、うまくちゃんとした文章に書けなくてお恥ずかしい限りなのですが…。

映画はまだ上演中なので、あまり具体的な内容については書けないのですが、それでも観に行って良かったですし出来るだけ色んな世代の方たちに見て頂けたらな~と思いました。
原爆投下から続く悲しみと怒り、でも日ごと新たな命が誕生して、生き残った人達の生活も貧しいながらもたくましく、そして新たな道を歩みだしていく、その中での親子のささやかな安らぎのひと時にほっとしたり、でもその後に待ちうける運命を思うと胸が苦しくもなりましたが。
それでも、やはり戦争が引き起こすものは、憎しみと怒りと悲しみでしかない事を静かに伝えてくれる名作だと思います。

かなり横道それましたが(汗)、結構何でもかんでも藤木君にリンクしたがる癖が出てしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イズム~土屋太鳳さん~

2015年12月27日 23時52分54秒 | 直人イズム
年内最後のイズム~。

髪型やファッションは、なかなかすっきりしていましたね。
ツイでは、どんな風に呟かれているかな?→この辺りがガラケー派の辛いところですね(苦笑)。スマホなら即効チェックできるのに。

からの~今だガラケーをご使用中と言う太鳳さん、マツコさんと気が合うかな?(爆)
でも、そうなると毎回驚くほど文章が長~いブログはPCからの投稿なんですかね。ガラケーで、あれだけの長文は難しいんじゃないかと余計な心配してしまいます。
見ていた娘が「LINE、ガラケーでも出来るよ~(笑)」と呟いていました。
経験者は語る…です。

バッティングセンターのゲストさんロケ。やっぱり寂しいですよね。
だって、バッティングセンターだったら思いっきり藤木直人君の守備範囲じゃございませんか~!
気のせいかワイプの中からの視線も真剣さがあったような…。
体育系女子とイズムなお人さんのガチ対決、見たかったな~残念です。

よくお話になるゲストさんだからか、若干お声は少なめな感じでしたね。
上田っちへの「全然分かってないでしょ」の突っ込みは面白かったですけど。

最後の、次回の予告…MCトリオさんは映っていませんでしたね。
お声で伝えられたお正月ファッション、ちょっぴりでも見られるかな?と期待していたんですが~残念です、その2(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする