ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

ちびっこ運動会

2015年02月27日 18時11分11秒 | おやこ劇場
今日は幼児部主宰の企画『ちびっこ運動会』がありました。
午前中のみのイベントでしたが、それでも一日中あったような充実した運動会でございましたよ!
事務局日誌にも記事をアップしましたが、せっかくなので、こちらでも紹介したいと思います。


まずはスタッフ打ち合わせの様子。担当者のMちゃんは片腕に愛娘のHちゃんを抱えての仕切り役でございます。
いやはや、大変だけれでも、いつでも楽しく&パワフルに動いているMちゃん。お母さんが会員なので、いわば生まれた時からのおやこ会員さん。なので、娘のFちゃんとHちゃんは3代目の会員さんと言う訳です。

                                     
劇場のイベントには必ず配置されている劇場紹介のパネル。可愛いお手手で指さししながら見つめているのはM君。
昨年の例会こちらで、私がお芝居の間にだっこさせてもらっていたのが彼なんです。
1年経って、もうこんな大きくなりました☆。


運動会の前に皆で体操をして身体をほぐします。

                                         
                                          最初の競技では箱の電車に入ってぐるっと一周走ります。ママと一緒に走る子や1人で爆走する子、それぞれ頑張っています。


2つ目の競技のハイハイ競争。大きな布をハイハイでくぐったら段ボールのミニトンネルをくぐってゴール!中にはトンネルはショートカットしちゃうお子様もおいででした(笑)

                                 
最後の競技は、3月の例会『ワンダードラムパフォーマンス』にちなんで、手作りのマラカスが登場。
マラカスを鳴らしてからテーブルの下をくぐり、ご褒美のお菓子をゲットします。


競技が終わったらお菓子を皆で食べて休憩タイム。
どの子もいっぱい動いてお腹がすいていたのか、みていても気持ちの良いたべっぷりでした。

お菓子を食べてまた元気いっぱいの子ども達。最後に手遊びと絵本の読み聞かせタイムです。


                                   
                                   1人1人にご褒美のメダルをプレゼント。これまた幼児部のママさん達の手作りです。
お話の出来る子には一言づつ感想をお話してもらいました。
一生懸命お話してくれてありがとうね!

この運動家は毎年の恒例行事になっています。
なので、今回ハイハイしていた赤ちゃんはよちよち歩いているかも?
とことこ歩いていた子は走り回っているかも?
来年の運動会も楽しみですね~☆。
参加された親子の皆さん&スタッフの皆さん、大変お疲れさまでした!来年もどうぞよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめめ更新~♪(追記あり)

2015年02月27日 17時28分16秒 | 直人FBI
えっと、これで3日連続のおめめ更新になるのかな~?。

とある…と言うことはイズムロケではないわけで、何だろ~??
アンティークショップと言ったら心さんですよね☆

まだまだ動きはなさそうではありますが、どんなビジュアルで見せて頂けるのかな~。楽しみですね。
春が来たら会報さんもおいでになる季節になるし。
今日はこの数日の中ではえらく寒い日になりましたが、それでもやっぱり春は近し…です。
寒さが戻ってくると直熱も熱が下がりっぱなしですかね~。
少しは春間近らしく熱を上げて頂けると嬉しいんですが(苦笑)。


(追記)
↑って書いたら、まるで聞こえたかのような(→んな訳ないって!)直熱更新です!
ツイでアップされていたラジオなお人さんの日のショットですよね。
青いトレーナー(だと思うけど)がカッコイイです。
お忙しい時間を縫っての…本当にお疲れ様です!

う~ん、当選された皆さんが羨ましいです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声更新です!♪(追記あり)

2015年02月26日 17時25分58秒 | 直人FBI
おめめで報告のあったお仕事のお答えを教えてくれています!

最近ずっと冬眠状態のままみたいなFBIだったんで、今日もきっと動きなしだろうな~と思いながら見に行ったら…のお声更新で、いや~嬉しい動きでしたね。
お写真も良いけれども、やっぱりお声が一番!ですもんね☆

ロケ先とゲストさんのお名前が…そうか、そうだったんですね~。
先日、ゲストさんがマツコの知らない世界SPに出ていらっしゃってオンエアを見たんですが、ま~面白かったのなんのって、もう最高でした!
その時に、是非イズムにもおいで頂きたいな~と思っていたので、思いがけず念願叶って、さらに嬉しい気持ちです。
4年前のイズム沖縄ロケに出てらっしゃったのも、まだ記憶にしっかり残っております。
あのときにもゲストさんの博識ぶりに感心しきりでしたけれど、釣り好きな藤木直人君も結構知識を発揮していましたよね。
今回も楽しみです!スタジオだけでも楽しそうだけれども、ロケありだから言う事なしです。

で、もう一つの話題も沖縄絡みで。お初のお外のお仕事なんですね~。
すっごいハードな弾丸スケジュールでございまして…大変お疲れ様です(敬礼!)。
ロケお仕事の方はオンエアはキリンさん待ちみたいですが、こちらのほうは間もなくのようで、はい!楽しみにしています!!


今日は週一お仕事で、終了後の午後はなぜかいつも以上に疲れを感じていたのですが、お声のおかげで眼が覚めました~☆☆
まさに、文字どおり「鶴の一声」かな~(笑)。


(追記)
お声更新で浮かれていたのか(笑)、見落としていましたがおめめも再びの更新です!
青空が眩しい~ですね。上天気で何よりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEB拍手お礼

2015年02月26日 17時09分00秒 | あれこれ
ちょっと気が早いような感じもしますが、もうすぐ3月と言う事でテンプレートを春バージョンにしてみました~。

今日は雨降りでちょっぴり肌寒いけれども、やはり真冬よりはまだ良いような感じがします。
天気予報では真冬の寒さに戻るような予想も出ていますが、早く春よ来い~です。
春が来る=花粉もやってくる(汗)と言うやっかいな事もありますけれどもね…。


年末の慌ただしい時に貼り付けたWEB拍手。
このところ、毎日1拍手をいただくようになりました。
このような、ささやかなブログにおいで頂いて本当に嬉しいです!
凄く励みになります。心からお礼申し上げます。
これからも、ぼちぼちながら頑張って行きたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

簡単ながらお礼まで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し 2015

2015年02月25日 18時32分12秒 | 日常
このところ、気温が上がって暖かい日が続いておりますね。
おかげでいつもは寒さに震えるPCの部屋も、暖房をつけなくても何とかいられる程です。

我が家の庭にある梅の木にも、例年通りに花が咲き始めました。
去年も梅の花の写真をアップしたので、過去記事を調べてみたら、なんと偶然にもちょうど1年前の同じ日にアップしておりました。『春近し』

全然そこまで考えていなかったので、正直びっくりしてしまいました!
結構すごい偶然だな~。でも今日この記事を書いて良かったな~とも思います。

あれから1年、色んな事がありましたが…それでも3月には息子&娘もそれぞれの学校を無事卒業して、新たな道を歩む事ができそうです。
本当にありがたいことだと思います。

ここからまた1年、きっと苦もあり楽もありの日々になるのでしょうね。
希望と不安の入り混じった気持ちでいっぱいの私ですが、家族や周りの皆の支えを大切にしながら、子ども達に負けないように頑張って行きたいと思います。

まずは3月1日の娘の高校卒業式ですが、お天気がどうも…。
娘の卒業式と言うと、小学校は雨上がり、中学校は土砂降りだったので今回は何とか良いお天気で式を迎えたいものです。
お天道様、どうぞよろしくお願い致します(願)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする