ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

イズム~高岡早紀さん~

2014年11月30日 23時41分25秒 | 直人イズム
ひたすらロケが面白~い☆
駄菓子屋さんでの童心帰り(?)、占いチョコ何で買わなかったのかな~(笑)。
お子さま達の自転車路駐も営業妨害かもだけど…車は大丈夫なのかな?…占いの透かし見だってね~。

店先での駄菓子の試食をガン見しているお子さま達とのやり取りも最高だわ~。今までにない絵ですよね。このあたり、もう少し長めで見たかったです。

もんじゃ焼きのお店の軒数、半端ないですが、これでも共倒れしないで共存しているところは東京ならではですね。
お店にあるサインの数も、これまた半端ないし…。
ここに今回のロケのサインもブラスされたって事ですよね~☆
朝ドラのひらりでよく出てきたお店はここじゃないのかな?何となく店内の雰囲気が似ているような…。
もんじゃ焼きは、我が家もお好み焼きを食べに行くと大抵食べるので、見ていても食べたくなっちゃいますね。すごいボリューミー。しかも、ロケなお人さんの若き日のお写真&デビュー話のオマケ付きで(爆)。

スタジオトークは…まあ、ゲストさんらしい天然トークってところかな~。
思春期の男の子話、イズムなお人さんに振ってくれて上田っちに感謝です。当時のお写真があったら、いう事なしなんだけどね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおめめ2つ更新~♪

2014年11月30日 20時14分16秒 | 直人FBI
本日も半兵衛さんなお人さんとの事~。1日に2枚更新してます。

てっぺん越えからの~外ロケだそうで…こんなスケジュールだったら確かにぶっとおし感覚になりそうですよね。
そういえば、いまや懐かしいエピを一つ思い出しまして。
大橋のぞみちゃんがイズムにゲスト出演した時の事ですが、その日は学校で学校文化の日だったかな?。一日中クラス発表みたいな行事だったそうで、上田っちが「一日ぶっとおしだったの?」と話しかけたんだけれど、のぞみちゃんはその意味が分からなくて「ぶっとおし?」と首を傾げていたんです。
それで、イズムなお人が説明してあげたんだけれど、上田っちのリアクションが被って、ちょっと聞き取れなかったのが残念。
でみ、その「?」の様子がすごく可愛かったので記憶に残っているんですよね~。

もう一枚の写真が語るシーンは当然お外ロケですよね。今日はあまり寒くなかったようで良かったです。
明後日からかかな?ぐっと寒くなってくるようなので、外ロケだときつくなってくるかな~。
クランクアップまではまだ長~い道のりなのでしょうか?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめめ更新~♪

2014年11月30日 10時15分33秒 | 直人FBI
昨日から今日に日付が変わる直前の更新です。

てっぺん越え、いつものことながら本当にお疲れ様です!
シビレル…ねぇ~。どのあたりのシーンなんでしょうか??。
スタジオだから寒さの心配はないでしょうけれども、またお痩せにならないか…ちょこっと心配ですね。

そして今夜はイズム~。
ゲストさんは、正直言ってあまり好きなタイプの方ではないんですが、でもでもロケあり~!なのが楽しみですね。
ツイでは、相変わらず多田先生関連の呟きがありますが…また、他の地方でも再放送あったら、こんなもんかな…と。
私が気にしたってしょうがないんですけれどね(苦笑)

今夜のイズムと明日の半兵衛さんがあるから、またそちらの方の呟きが多くなる事を期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアと一緒に…

2014年11月29日 10時42分25秒 | 直人Radio
先週のオンエアは、福井にお出かけ中の車で聴いたビートちゃん(笑)。
本日は、最近定番の台所にて温かいココア片手に耳を澄ましています~。
ちなみに銘柄は♪ココアはやっぱり森永♪でございます。

オープニングトークから、お元気なお声~。曇り空なのが残念なくらいですね。ラジオなお人さんの大好きな野球界では、契約更改やら移籍や残留やらの話題が続いておりますね。


アスリートニュースのゴジラ松井選手。
BGMがしっかり♪ゴジラのテーマ♪なのが笑えますね~。
甲子園での、物議を醸した敬遠試合は記憶に強く残ってますが、すでに年月が流れて松井選手も引退…。
そう思うと、月日の経つ事の速さに少し驚きます。
桑田さんは、思いっきり同世代。プロになられた時には「とうとう来たか~」と思ったものです。

中島美嘉さんの♪ОRIОN♪は、そうそう、流星の絆の挿入歌でしたね!
ラジオなお人さん、もしかして観てました?
嵐のニノ君大好きな娘が喜んで観てました!
タイトルを言ってくれて本当にありがとうです☆
中島さん、先ほどは知っとこ!にてコメント出演されてましたね。ベストアルバムが発売されるそうで、もちろんこの曲も入ってますよね~。

伊藤さん、体育の授業でダンスって、世代の差を感じます(笑)。

レジェンドストーリー、エンヤの♪The river sings♪が流れていて嬉しかったです~。
癒しの声で好きなアーティストのエンヤさん、ニューアルバムお待ちしてます☆

うっかりすると、いつも眠気に襲われるこの時間だけど、ココアのお陰で大丈夫そう…。
これからも定番にしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声&おめめ更新&雑誌

2014年11月28日 18時22分20秒 | 直人FBI
信長~やイズム、ラジオなどなどお仕事の事を詳細に報告してくれています~。
長時間の収録だったと言うことで、今日は足腰は大丈夫でしたか?。大変お疲れ様です。
貴重な台詞、心してお聞きしますね。

大変だけれど楽しそうな様子が分かりますよ~。
そうそう、私も思いました。イズムにご登場の経験のあるお方多しだな~っと(笑)。
まだお越しで無いキャストの方々も、今後はおいでになるかもしれないですしね。

おめめも更新。
お声でご本人も言っていましたが、前のおめめでの戦国時代の世界から、ぐっと現代に逆戻りですね。
ここでは同じように座ってのお仕事ですが、ちゃんと椅子があるからあぐらよりは楽かな?(笑)


先ほど本屋さんへ…。
日本映画NAVIとCLASSYでのインタビューなお人さんにお会いしてきました。
…って物は言いようで、平たく言えば立ち読みなんですがね~、あはは~(汗)。
日本映画…のほうはたっぷりのインタビューでしたね。
やっぱりキーワードは「共感されない…」でしたが、しかし、あれ程の不思議さだと反感はあまりおこらないような…。
反感とか怒りとかの感情ではひとくくりできないような、ある意味一線を越えた感じを受ける存在であるのが洋介なのかな?
私としては、目新しいイメージのキャラクターになりつつあるようです。

洋介ついでに(?)テレビ誌も立ち読みしてきました。
信長~は相変わらず若手に注目の記事ですが…今さら期待もしていませんしね。
さよなら私は、真っ先に次回のあらすじへ。オンエアでの予告ではうっかり気付かなかったけれど、まさかの春子の…??。
これぞまさしく予想外の展開ですが。このことで光雄はどう出る?!。ここが正念場になりそうですね。修羅場の後の正念場…。


CLASSYは、ロングインタビューと銘打っている割にはお言葉少なめなような気が…。
心の中でぼやいてしまったのは私だけでしょうか(爆)。
でも、本自体が重めだったのであれくらいの記事の方が助かった面はあるかも…?。
佐藤浩市さんは、私も渋くてよいな~と思う役者さんです。
女信長でご共演ありましたよね。確かちょこっとだけだったと思いますが…そこが残念です。
いつかはがっつり共演&イズムご来訪あるとよいな~。
珍しくご家族のことにもちょこっと触れていますね。
こうした自然んな話の流れでのご家族話はこちらも嬉しい感じです。

そう、子どもはどんどん成長していきますもんね。
きちんとした父親としてのお言葉、心に沁みます。凄く真摯なお言葉だと思いますよ。
どうしてか、形は親子でも親が親でないが為に(それだけではないかも知れませんが)悲しい事件が毎日のように報道されている
事を思うと、このお言葉をもっとたくさんの人に聞いて欲しいな…と。
それから、再びのカフカ、頑張って頂きたいです!
俳優&CDデビューニ記念行事は(笑)…期待しすぎないように期待していますね~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする