団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

年金世代の生きがい「体を動かすことが一番」

2018-11-24 06:39:19 | 生きがい

老後は心と体の健康バランスを保つこと、そのことが元気な毎日

を過ごすうえで大切である、健康な体があってこそ生きがいを感

じることができるもの、それには体を動かすことが一番という年

金世代の声を集めてみた。

 

■水泳をしてジムで汗をかいてカラオケで歌うのが気持ちがいい、

時々友人とランチに行くのも楽しみ。(66歳女性)

 

■楽しみはダンス、若い人と一緒になって踊っていると若返る気が

します。(60歳女性)

 

■スポーツクラブで気持ちよく汗を流すことが楽しみ、それほどお

金をかけずに長い時間を過ごせます、なにより体力もついて効果大

です。(70歳女性)


定年後の生きがい

2017-11-26 06:17:41 | 生きがい

定年退職してもうすぐ7年、最初のころはなかなか会社勤めとは

異なる生活に馴染めないものである、働いているときは特定の時

に特定の場所にいることを要求されている、組織はある程度個

を守ってくれるが当然であるが忠誠をつくさなくてはならない、

個人としてかなり自由が制限されていた。

 

定年退職すると自由である、しかし自分で選択する必要がある、

にをしてもいい自由、なにもしなくてもいい自由がある、

ななかで不安なのは老後の資金、健康、そしてこれから何をする

かということだと思う、いわゆる生きがいである。

 

しかし老後は無理に生きがいを求める必要はないと思う、それ

りも世の中の出来事に好奇心を持つこと、一日ひとつずつ知

いことを知る、ちょっとした愉しみ、夢中になれるものがある、

それで十分、散でも食べ歩きでもいい、世間の常識にとらわれ

る必要はないと思っている。