団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

人の心をつかむ上司とは

2022-10-21 05:45:18 | 仕事

好感度のいい高い上司とは、どんな人だろうか、精神科医の斎

藤茂太氏が著書で興味深いことを書いていた、例えば自分に甘

く他人に厳しい人、こういう上司は他人には注意するけれど自

分はなにもしない、一番嫌われるタイプである。

 

自分にも甘く他人にも甘い人、どちらかというと嫌われはしな

いかもしれない、自分も大して仕事をしてないから他人にも厳

しいことはいわない、そして自分にも厳しく他人にも厳しい人、

こういう上司であれば統率力がり尊敬されるだろう、しかし近

寄りがたい存在でもある。

 

最期に自分に厳しく他人には寛容な人、他人にはうるさく言わ

ずその人の能力やペースを大切に指導する、さらに分け隔てな

く接する、聞き上手、決断力がある、約束事を守るなどの条件

が揃えば信頼感は増すだろうし、好感度の高い人の心をつかむ

上司と言えるかもしれない、しかしそんな完璧な人はめったに

いないものである。

 


職業で人間の価値が決まるものではないけれど

2022-06-27 05:16:26 | 仕事

作家の森博嗣氏が「やりがいのある仕事という幻想」という著

書のなかでこんなことを書いている、古来、人間の価値という

と、その人がしている仕事で判断される事が多かった、それだ

け職業というのは人の価値を決める重要な要素だった、だから

人よりも立派な仕事につきたいと願ったりする、そうすると人

間としてレベルアップしてみんなから尊敬されるだろうと勝手

に思い込んでいる。

 

しかし職業に貴賤はなく、どんな仕事でも人の役にたっている

、無職であっても人の価値が下がるわけではない、同じように

金持ちが貧乏人よりもえらいわけではない、どんなに仕事で成

功しても人間として偉くなれるわけではない、確かにその通り

であるが実際問題としてお金のある人や権力のある人が人を動

かすことで偉いと思わせてることも事実である。

 

職業で人間の価値が決まるのではないとしたら、何で人間の価

値が決まるのだろうか?森氏は自分がどれだけ納得できるか、

その人の価値というのは自分が評価することだという、しかし

自分で自分を評価するのは難しい、人それぞれかもしれないが、

人間として尊敬できる、信頼できる、生きる姿勢等やはり他者

からの評価で決まるような気がする。

 


仕事のめぐりあいと人間関係

2021-10-28 05:53:45 | 仕事

仕事というのは生活の手段、そういうふうに割り切って考える人

もいるだろうし、仕事そのものが生きがいという人もいるだろう、

一度しかない人生だから、できるだけ自分にふさわしい仕事を選

びたいと誰もが思ってっいる。

 

しかし、実際なにが自分にふさわしいか、などということは実の

ところよくわからないものだ、やりたいと思ったことをやってみ

て失望することもあるし、逆に自分には到底できないと見えてい

たものが案外簡単で楽しかったりもする、人と仕事との関わりは

不思議な性質なのかもしれない。

 

社会生活を営んでいくうえで人はなんらかの職業につかなければ

ならない、そこは仕事だけでなく人間関係を学ぶ場所でもある、

なぜかというと職場での悩みの多くは経験上、人間関係だと言

もいい、そう考えると人と仕事のめぐりあいは現代社会で最

切実な問題いえるかもしれない。

 


人間関係で仕事が嫌になった時

2021-04-05 05:44:43 | 仕事

仕事がいやになり会社を辞めたいと思う理由の一番は人間関係だ

と言われてる、会社の人間関係を思うと相性が悪いことだってあ

る、人間なんてそれぞれ違う、みんな同じタイプで気持ちが通じ

合って仲良くなれると思ったら大間違いである。

 

人間関係は努力してもどうにもならないことだってある、そんな

時は仕事におけるモチベ―ションは第一に賃金を得ることだと割

り切るしかない、そして仕事をしっかりすることである。

 

さらに仕事をしているから自分の好きなことができる、これを我

慢すればあれも買える、旅行にも行ける等楽しいことを考えるこ

とが大切、仕事のために人生があるんじゃなくて人生を楽しむた

めに仕事があるのだという現役時代の気持ちは私自身今も変わら

ない。

 

 


未婚女性の非正規は深刻な問題

2021-03-30 05:49:17 | 仕事

現在女性の労働者3056万人、そのうち約6割がパートや派遣

社員などとして働く非正規労働者である、主婦層が主だが子供の

いない未婚女性も増えつつあるという、低収入で不安定な暮らし

の中、将来に希望を持てず、孤立する人も多い。

 

 

非正規で働く理由としては「正社員として働ける会社がなかった」

が一番多い、また若い非正規女性は以前からいたが、いずれ結婚

すると問題にされてこなかったが非婚化、晩婚を背景に35歳以

上が増えている。

 

 

非正規のため十分な経験を積めず、低収入のままで病気をしたり

親が要介護となったりした途端、生活が立ち行かなくなるリスク

も高いといわれてる、当然老後のリスクを考えると不安である。

 

 

実際単身女性高齢者の相対的貧困率(税金や社会保険料を除いた

可処分所得が年収122万円)が約5割と非常に高いのも問題で

ある、大企業では正社員化を推進してるが中小企業ではまだまだ

かと思う、老後のことを考えると未婚女性の非正規は深刻な問題

である。