団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

考える習慣を大切にしたい

2020-01-03 06:02:57 | 生き方

人生経験が長ければ長いほどさまざまな知識が身についてそれが

「考えること」の邪魔をするといわれてる、確かに、自分の経験

値で物事を判断して、あとで悔むことがある、じっくり考えるこ

とが少なくなったかもしれない。

 

ネットで必要な情報をリアルタイムで取り出すことができる、情

報を見て受け取るだけで自分の力で考えなくなる、そこでデータ

を見たら「なぜ?」と考える、数字の背景をさぐる、過去のデー

タから自分で予測する考える行為、ある意味考えることは贅沢な

楽しみ、考える習慣を大切にしたい。

 


2020年を迎えて

2020-01-01 06:09:03 | 新年の挨拶

新年あけましておめでとうございます、天候にも恵まれ穏やかな

正月です、今年の干支は私の年、かといって特別生き方が変わる

わけでもないけど、昨年同様、長いスパーンでものごとを考える

のをやめて短い期間で考えるとを心掛けたい。

 

実際人生思いどうりにならない、先のことはわからない、だから

時間を細かく刻んでその都度いい気分か悪い気分かを判断、人生

なるようにしかならないと自覚して今起きてることに集中するこ

とこそ大切。

 

毎日のちょっとした喜びや感動が味わえるかどうかがその人の

生の豊かさにつながることは間違いない、だからもうすぐ72歳

になる実感としては、その日その時喜びがあったらそれこそ幸せ、

そんな生き方を今年も続けていきたい。