ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

関アジ関サバを求めて 大分佐賀関釣行記 (その1関アジ)

2012年08月27日 19時03分20秒 | 釣り

今回は久々の大分出張。

もちろん釣り具を抱えて飛行機に搭乗。狙うは関アジ、関サバ!

仕事の合間を見つけて何とか出撃じゃ。

夜には宴会があるのでアジとサバをそこそこ釣って来てくれと頼まれた。

地元の栄ちゃんと共に出撃したのはブランドの関アジ関サバが釣れる佐賀関。

ここから近所の堤防に向かい、am1時よりアジ釣り開始じゃ。

大分はコマセがとにかく安い!4キロで460円。外房での購入価格の半分じゃ!!!

なぜか大分では釣り具屋に大量のパン粉が売っている。

これも外房近辺では見たことがない!

堤防上に墨跡を発見した栄ちゃんは早速エギで開始。

すぐにケンサキをGET!このイカ、めちゃくちゃ美味かった。

 

わしの方は、いつものカゴフカセ&外房スペシャル。

いつものように誘って誘っていると小さなアタリが?

大分でもこいつは居るんだよなぁ。

さらに“ドッカン”といいアタリが来たのじゃが…

かなりの引きで上がって来たのは大きなフグ君。

こいつは赤目に似ているがどうも何か違うようじゃのぅ。危ないので今日はリリースじゃ。

さらにサイズアップした尺超えフグ。食ったら美味そうなんじゃがなぁ…

さらにうれしくないゴンちゃん。

開始から2時間、アジは全く掛らん???

夜明けまであと2時間弱、このまま関アジは釣れないまま終わってしまうのか。

そこで、いつもの使っている自作針とは違うパターンを試してみることに。

何種類か試してみたがどうもダメじゃ。

半ば諦めて置き竿にして、放置していたらウキがない???

竿を持ってみるとアジ特有のアタリじゃ。

上がって来たのは23cmの太った関アジじゃ。 

外房では使ったことがない紫系統の魚皮で作った針に食って来た。

どうせマグレだろうと思いながら、再投入して誘っていると“ガツガツ”とすぐにアタリが来た!

今度は25cmのアジじゃ。食って来たのはさっきと同じ針。

さらに次も同じ針に25cmクラスがやって来た!

釣れるアジは体高があり肉厚で太っている。

外房のアジよりも同じ大きさでも一回り大きく見える!!!

普段は絶対使わない駄作の針にこれほどアジが掛るとは!?

結局、1本の針だけにアジが連続で掛り、オキアミや他の自作針ではまったく掛らんかった。

夜明けと共にアジのアタリはパッタリと止まりアジ釣はここで終了じゃ。

何とか型のいい宴会用の関アジを確保できたけん、次は、関サバを確保しに行かなければ。

続く。

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 今回の釣果 アジ   20cm~27cm   15尾

 1  0  3  6  1  7  9  6   1

 


関東釣行記

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村