武井歯科医院 飯田市 白山町 歯医者さん日記 

長野県 飯田市 白山町の歯医者さん
アットホームな歯科医院を目指して院長の素顔を公開

待合室の雰囲気作り

2020年05月17日 | 飯田市 武井歯科医院
感染予防対策のために雑誌、漫画、絵本などを撤去したため、とても寂しい待合室となってしまいました。

お待ちいただく時間に少しでも癒しをお届けできればと思い、お花を置くことにしました。

今回は明るいイメージで作っていただきました。

また受付の遮蔽ビニールシートも圧迫感の少ない、専用のアクリル板を業者さんに届けていただきました。


お花は定期的にイメージを変えて置く予定です。


新型コロナウイルスに対する武井歯科医院の取り組み

2020年05月04日 | 飯田市 武井歯科医院
5月より特別診療体制をとらせていただいております。

当院の取り組みをご紹介させていただきます。

まず診療所の入口を入られましたら、洗面所の泡石鹸でよく手洗いをお願いいたします。


待合室に入っていただき、非接触体温計にて体温測定。(うまく測定できない場合は通常の体温計にて測定)


スタッフによる手指のアルコール消毒


感染拡大防止のための受診問診票をご記入いただきます。

この問診票は受診のたびにご記入いただきます。大変なお手間をとらせますがよろしくお願いいたします。

その後、診療室に入っていただき、イソジンやリステリン等でのうがいをしていただき治療となります。





スタッフ全員フェイスガードとマスク着用


受付には遮蔽のビニールシート


雑誌、絵本、ぬいぐるみ、おもちゃ、コーヒーメーカーの撤去



診療室に空間除菌のデントジアを2台設置稼働、待合室にマジックボールを設置稼働、また常に室内の換気を行っております。



全ての診療ユニットにエアロゾル感染予防のため口腔外バキュームの設置稼働





専用の高圧蒸気滅菌器を用いて、使用したタービン類および器具の滅菌




診療後のエタノール、次亜塩素酸水でのユニット周り、ドアノブなどの消毒の徹底

などです。

また1日の来院患者さんの人数を今までの半分、またスタッフの人数も1/3に減らすことで3密を防いでおります。

出勤スタッフを交代制にしたり、毎日の検温、また休憩休息時間を増やすことで免疫力を高めスタッフの体調管理にも十分気を使っての診療となります。

患者さまにはお手間をとらせてしまったり、ご不便をおかけすることが多々あるかと思いますが、安心安全のためご協力の程よろしくお願いいたします。

早くこのコロナの問題が解決し、以前のような平穏な日常が取り戻せることをスタッフ一同心より願っております。




5月1日(金)からの診療について

2020年05月01日 | 飯田市 武井歯科医院
全国的に感染の拡がりをみせている新型コロナウイルスへの当院のさらなる対応として5月1日(金)より下記のような取り組みを行ってまいります。

・1日あたりの来院患者数を制限して(今までの半数程度)、消毒・滅菌への時間を費やすことといたします。

・出勤スタッフ数も今までの1/3程度とし、スタッフの安全に配慮しながら診療を行うことといたします。

・詰め物が取れてしまった、入れ歯が壊れてしまった、痛みや炎症がひどい等の緊急性を要する患者さんの治療をなるべく優先させていただきます。

・メンテナンス、クリーニングなど緊急性を要しない治療に関しましては今までより治療と治療の予約間隔を長めにさせていただく場合がございます。

以上、患者さんおよびスタッフの安心安全のため、しばらくの間はこのような診療体制とさせていただきます。

ご迷惑ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。