武井歯科医院 飯田市 白山町 歯医者さん日記 

長野県 飯田市 白山町の歯医者さん
アットホームな歯科医院を目指して院長の素顔を公開

ハロウィンパーティー

2017年10月31日 | 院長の私生活
今日はハロウィンです


仕事を終えて家に帰ると、仮装をしたたくさんの子供たちが賑やかに遊んでました。

幼稚園と小学校の友達とお母さん方でパーティーをしていたようです。

楽しそうな子供達の声を聞くとこちらも元気を一杯もらえます。

明日から11月です。

もう少ししたら武井歯科医院のクリスマスの飾りつけが始まります


お茶会 2回目

2017年10月29日 | 院長の私生活
今日は患者さんにお誘いいただき、飯田創造館でのお茶会に出席しました。






まだまだ初心者で一人では心細いので、今回もご近所さんと銀行の支店長さんとご一緒させていただきました。

今回は規模がとても大きなお茶会で、数百人の方が出席されており、子供さんや高校生など様々な年代の方がいらっしゃいました。

美味しいお茶とお菓子をいただき、立派な掛軸や道具を拝見し、とても心落ち着く気分となりました。

作法については未熟なため、再度復習したいと思います

子供さんの矯正を始める時期

2017年10月23日 | 飯田市 武井歯科医院
武井歯科医院では、未就学児のお子さんから大人の方まで様々な年代の方の矯正治療を行っております。

付け外しできるマウスピースタイプの矯正や床型の矯正、ブラケットとワイヤーを使っての本格矯正まで多種多様です。

矯正治療を始める年代で多いのが小学校低学年のお子さんです。

中学生以上になると永久歯に全て生え代わっていたり、顎の成長もある程度止まってしまうため矯正治療の種類も限られてきてしまいます。

そのため矯正治療を始める場合、なるべく早い年齢で開始したほうが非抜歯で行える可能性が高くなります。

当院に予防で通ってくださっている小さなお子さんの場合、虫歯のみでなく、歯並び噛み合わせについてもチェックしてますので不正があれば的確な時期に矯正治療を開始していくことも可能です

歯並びや噛み合わせに気になる点がある場合は、お早めに当院までご相談ください

リフレッシュ

2017年10月22日 | 院長の私生活
本当に久しぶりのブログ更新です。

なかなか忙しくて更新を怠っておりすみません

今日は台風の雨の中でしたが、飯田市公民館で開催されていた県書道展に行ってきました。


小学生、中学、高校生、そして一般の方までの素晴らしい作品を拝見することができました。

普段忙しくしている自分にとって一つ一つの作品をゆっくり見るのはとても気分転換になり有意義な時間となりました

ブログもまた再開していきますのでよろしくお願いいたします