武井歯科医院 飯田市 白山町 歯医者さん日記 

長野県 飯田市 白山町の歯医者さん
アットホームな歯科医院を目指して院長の素顔を公開

ウルトラファインバブル水を導入いたしました

2021年07月22日 | 飯田市 武井歯科医院
当院で使用する水全て(ウォーターサーバーは除く)がウルトラファインバブル水になるよう設置工事を行い完了しました。

「UFB DUAL™️」という特殊なノズルを水道管に設置するのですが、特殊な技術のようで、岐阜の業者さんに遠路来ていただき施工いただきました。

「UFB DUAL™」は、特許技術により日本で唯一の水道機器認証を取得したウルトラファインバブル生成ノズルです。




これは保険医協同組合推奨で一般社団法人日本能率協会の「みらいのたね賞」を受賞しました。

歯科専門誌の「デンタルダイヤモンド」にも紹介され歯科医院さんや美容院さんでも導入しているところが増えてきています。

普通の水道水を使うため、薬液と違い器具や高価な機械を傷めないのが特徴で、当院のスタッフにも相談し好評だったため導入を決めました。

ウルトラファインバブルとは直径1マイクロメートル(1000分の1mm)未満の目に見えない極小の気泡で様々な汚れや臭いを落としてくれます。

ウルトラファインバブル水には下記のような効果が挙げられます。

・患者さんのうがい、歯磨き時、スケーリング時に口腔内のウイルスや細菌の除去を助けます。

・治療に使用した様々な器具の洗浄に使用することでよりキレイに洗うことが可能になります。

・水だけでユニットチューブ内のバイオフィルムを剥離し再付着を防ぐため、診療ユニットのパッキンや金属パーツの腐食を予防します。 


・院内のパイプラインでは夜間や休診日など水が停滞しているときに増殖する水道管の中のバイオフィルムを剥離し再付着を防ぐことで常に清潔に保ちます。

このウルトラファインバブル水に患者さんの治療効果を向上させる一助となれることを期待し、歯科治療レベルを上げていければと思います。


学べる医院環境

2021年07月11日 | スタッフの日記
当院の衛生士さんが2日間にわたって歯科衛生士セミナーを受講しました

ここ数年はスタッフ向けに有名な実績のある講師の先生に出張セミナーや実技研修を行っていただいてみんなで技術を高めております。

またウェブセミナーで受講したい講義をスタッフ同士で探してきてくれて、かなり活用しています。

最近は本当に良い治療の形ができてきました

感染予防にも力を入れてみんなで知識を深めることも大切にしています。

また医療事務の面でも通信講座や試験を受けることでモチベーションを高めています。

「スタッフそれぞれがやりがいを感じ、言いたいことが言い合える」そんな環境になりました。

また勉強するだけでなく、頻繁にランチ会や催しを開くこと、休息を増やすことで日頃の緊張からの息抜きをすることも大切にしています。

来院してくださる患者さんの満足と治療成績向上のため頑張りたいと思います

歯医者らしくない歯医者さん

2021年07月09日 | 飯田市 武井歯科医院
歯医者さんというと怖い、痛い、長く待たされるなどネガティブなイメージが強いです

武井歯科医院ではそんなイメージを払拭すべく明るい待合室、少しでも癒やされる時間、楽しい時間を患者さんに提供すべくスタッフとも試行錯誤中です。

そんななか、待合室に新しい雑誌を置いてみました



人気のタサン志麻さんのレシピ本です。 

当院では女性の患者さんが大変多く来院されるためこちらの本を選んでみました。

スタッフにも人気です

是非手にとってお読みください

7月の診療予定について

2021年07月09日 | 飯田市 武井歯科医院
<7月の診療予定についてお知らせいたします>

※7月は都合により休診日が多くなります。

7月2日(金)・・・お昼に院内研修を行うため午前の診療最終受付は11時00分、午後の診療開始は15時30分からとなります。

7月7日(水)・・・院長出張のため診療最終受付は15時30分となります。

7月8日(木)・・・院長出張のため1日休診となります。

7月15日(木)・・・都合により午後の診療は休診となります。

7月19日(月)・・・通常診療日となります。

7月22日(木)、23日(金)・・・祝日のため休診となります。

7月29日(木)、30日(金)・・・スタッフ研修のため休診となります。


※7、8月の木曜日午後は機械、コンピューターの入れ替え作業などで休診日が多くなります。


以上、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します

大雨の際は

2021年07月04日 | 飯田市 武井歯科医院
今回の大雨による被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

静岡県熱海市の土石流災害の映像を見て大変心が痛んだのと同時に一瞬にして全てを奪ってしまう自然災害の怖さを再認識しました。

当院にも1時間以上かけて車や電車・バス、高速などを使って遠方より来院してくださる患者様が多くいらっしゃいます。

今回の雨のように身の危険を感じたり、避難準備情報が出た場合、心配になるような雨や風などが発生した場合には無理せずキャンセルのお電話をください。

別のお日にちにて対応させていただきますのでご安心ください。

また診療中の急な雨で傘をお持ちでない患者様には傘の準備が、雨で濡れてしまった場合にはタオルの準備がございますのでお気軽に受付スタッフにお申し出ください。


当院のスタッフでも遠くから通勤しているものもいるため、大雨や台風などの際は無理しないよう早退や欠勤を指示しております。

「命あっての人生」

何卒よろしくお願い致します。

うなぎパワーで夏バテ予防

2021年07月02日 | スタッフの日記
本日はお昼の院内研修のあとにスタッフさん2人がお昼を準備してくれたのでみんなでいただきました




いつも感謝です

今回は座光寺の「うなぎや」さんのひつまぶしのテイクアウトとお寿司やお惣菜等です。

美味しいうなぎにみんな大満足でした。

サプライズでスタッフさんがこの日のために練習したマジックを披露してくれて感動と楽しい時間となりました

これからお盆にかけて暑い日が続きます

鰻でしっかり栄養を蓄えたので夏バテしないように元気一杯治療に臨みたいと思います