武井歯科医院 飯田市 白山町 歯医者さん日記 

長野県 飯田市 白山町の歯医者さん
アットホームな歯科医院を目指して院長の素顔を公開

歯科医療事務試験に合格 お取り寄せ餃子

2022年02月27日 | スタッフの日記
当院の受付スタッフさんが歯科医療事務試験に合格しました

昨年も1人合格してくれたので、今回の合格で2人目になります。

忙しいなかよく頑張ってくれました。

今年は2年に1度の歯科診療報酬改定が4月にあります。

受付スタッフみんなで一生懸命保険について勉強していきたいと思います



先週、お昼休みの時間を長くとらせていただき、歯科衛生士さんの院内研修を行いました。

そのときにみんなでお取り寄せの焼き餃子をいただきました。

以前から食べたかった「ギョウザの萬金」さんのホワイト餃子です。





しっかり窓を開けて換気をしながらの食事だったので寒かったですが、熱い餃子ですぐに体が温まりました

皮がモチモチ、肉汁がたくさんで小籠包のようでした。

うまく焼いてくれてそして準備してくれたスタッフさんに感謝です。

みんなで美味しくいただきました




ここのところ、路面の凍結で転倒するなどが原因による外傷の症例が増えております。

特に子供さんの来院が多いです。

歯が脱臼してしまったり、打撲、破折、裂傷など様々です。

外傷の場合には早めの受診が必要となることが多いため、受傷の際はできるだけ迅速に歯医者さんへ連絡するようにしましょう



今年もホワイトニングや口腔ケアなどの新たな取り組みを行う予定です。

コロナ禍でまだまだ厳しい状況ですが、スタッフみんなで支えあいながら頑張ってまいります



ウクライナ情勢で悲しいニュースや映像がテレビから流れてきます。

なぜ罪のない人々が犠牲にならなければならないのか、一方的な武力行使には強い憤りと矛盾を感じます。

当院にも多くの外国人の患者さんがいらっしゃいますが、みなさん優しく真面目な方ばかりで、戦争を望んでいる方なんて一人もいらっしゃいません。

お互いの文化や考えを認めあえる寛容な心が大切だといつも思います。

早く平和な日々が訪れるよう願います。








スタッフみんなでカレー日和

2022年02月06日 | スタッフの日記
先週放送された「マツコの知らない世界」でのカレー特集を見てからカレーが食べたくなり、お昼にスタッフみんなでご飯を炊いていろんな種類のカレーをいただきました


欧風カレーにチーズカレーに野菜カレーなど

カレーのお供に福神漬けと野菜も一緒に用意しました。

元メジャーリーガーのイチローさんが毎朝カレーを食べていて「カレーを嫌いな理由が見つからない」と名言を言ったのは有名な話。

本当に美味しい幸せな時間となりました

当院のスタッフみんなお米好きで去年専用に炊飯器を買いました。

よくご飯を炊いて、カレーやちらし寿司、炊き込みご飯やおにぎりなどをいただきます



さて、まだまだ気は抜けませんが、飯田市のコロナ感染者数も減少傾向に転じてきました。

それと同じく歯科受診希望の患者様や歯科治療の再開希望の患者様も増えてまいりました。

口腔内の健康は全身の健康の入口とも言われています。

なるべく歯科治療の中断はされないよう、定期的に歯科での口腔管理を大切にしていきましょう。

オゾン発生器のオゾンランプも交換し予防対策万全にしております。


ただいま感染予防対策のため、1日の来院患者様の人数を制限しております。

受診される際は必ずお電話にてご予約いただきますよう、よろしくお願い致します

3回目の新型コロナワクチン接種後の体調について

2022年02月01日 | 飯田市 武井歯科医院
今日から2月に入りました
まだまだ寒い日が続きますので、体調管理にご留意ください。

さて、先日お昼に南信州広域連合事務センターにて医療従事者枠で3回目の新型コロナワクチン接種を受けてきました。

ワクチン接種を早く受けたい方がたくさんいらっしゃる中、医療従事者枠で受けさせていただけることに改めて感謝いたします。



今回も多くのスタッフさんに丁寧かつ迅速に対応していただきました。


接種までの流れと接種後の体調のお話です。


今回はネットにて接種の数週間前に予約を行いました。

郵送されてきたワクチン接種券についている問診表に予め記載し、体温測定を行い、医師の問診。

その後に看護師さんによる接種となりました。

前回同様、接種時の痛みはほんの少しのみ。

同会場に15分待機し体調異変がないことを確認し帰宅しました。





[体調変化]

接種当日・・・夕方から少し頭重感が出てきて、就寝時から接種部の痛みが出ました。
カロナール錠500mgを1回服用。


2日目・・・主な症状は軽度の頭痛、接種部の痛み、関節痛で、発熱はありませんでした。
カロナール錠500mgを1回服用。


3日目・・・頭痛はなくなり、軽度の接種部の痛みと軽度の関節痛でした。


4日目・・・全ての副作用はなくなりました。


私個人の状態ですが、1、2回目に比べて副作用は少なかったように感じました。
(これは個人差がありますので参考程度に聞いてください。)


1回目は39度の発熱と発疹、頭痛、全身倦怠感など。
2回目は37度の軽度発熱、頭痛、全身倦怠感。

※1、2回目ともに接種翌日がお休みだったので仕事には影響ありませんでした。



今回は接種翌日には普通に歯科診療もできました。



1月末時点で3回目の接種状況が全体の2割に達してないとの報道がありました。

私も既往に喘息やひきつけがあったので全く安全とは言い切れませんでしたが自分が医療従事者であるということを主に考え、総合的に判断して接種に踏み切りました。

確かに接種後の副作用が辛い、効果や安全性に疑問、子供への接種の是非など難しい問題が多々あるかと思います。

何が正解かはわからないですが、できる限りの予防を行い、「なるべく自分がうつらないそして自分からうつさない」ことが大切だと考えています。

ただ全国、全世界でこれだけ感染者が増えている以上、どのような予防策を講じても感染したり、自分自身が濃厚接触者になる可能性は十分ありえます。

グローバルな世界が生みだしたコロナパンデミックの猛威を自覚しつつ、全ての事態を想定して日々の暮らしを送っています。



診療も感染予防対策のため来院患者さんの人数制限を行っております。

大変なご不便をおかけしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。



今回のブログ内容が皆様に少しでも参考になれば幸いです