徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

コドモとコモド!子連れダイブクルーズ7 とってもゼイタク海水浴

2011-07-10 01:09:56 | ダイビング日記
というわけで.

感動の6号室に荷物を運び込み,
ダイビング器材やらカメラのくみたてやら,準備を
していると,早くも11時.

今日は,12時からダイビングの説明,
12時半からゲストのスキルチェックのためのチェックダイブ,
という予定なので,早めに11時から昼食です.



以前までの,昼前にラブハンバジョー空港到着の
パターンだと,乗船後直ちに昼ごはんと説明,
立て続けにチェックダイブ…とあわただしく,
カメラを組み立てる暇もない感じでしたが,
朝早くの飛行機になったおかげで,時間的余裕がありますね~.
…ただ,乗船の日は早朝たたき起こされるという問題はありますが…

昼食は…
鳥のから揚げ,ナシゴレン,カンクン炒め,
フルーツ.



食事も子供が食べられるものばかり.

これも一安心.

んで.
乗船後の始めての食事のあとは,一息つくまもなく
チェックダイブ.

…さすがにいきなり子供を置いて妻と私の二人ともが
潜りに行くわけにいかないので,私か妻かどちらかが
子供の世話,どちらかが潜りに行く事になります.
で,1本目のチェックダイブは.
この船で一度も潜ったことが無い妻が潜ることに.
…つーことは,私が子供の面倒を見てお留守番ね…

しかし.なんと.
1本目のチェックダイブ.
娘も一緒にダイビングボートに乗せて行ってくれて,
ダイビング中はボートの周りを好き勝手に泳いでいていいですよ~
とのこと!

K村さん「好きなところに泳いでいっていいですよ~,
ボートに手を振ってくれたら,ボートがすぐに拾いに行きますから~」
ええええ~!
そこまでやってくれるんですかっ!
これまた感動.

で,娘は母親と一緒に神妙な面持ちでダイビング前の
ブリーフィングを聞き…


ダイビングボートへ乗り込み.
しまじを後にします


ポイントは「SEBAYUR KECIL」
島のビーチ前に広がるポイントです.


バックロールでエントリーしていく妻を見送ります…

娘「ママ,ダイビングに行ったの?潜ってるの?」

で,妻を見送ったあとは.
娘を船からドボン.


我が娘,当時まだ2歳でしたが.
腕にヘルパー(オレンジの浮き)さえつけておけば.
底が見えない海だろうが,平気で泳ぎます.

しかし…こんなきれいな海で泳げるとは…
贅沢よのお…
コメント