徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2007年8月 三宅島ドルフィンスイム&ダイビング旅行記 その5

2013-09-13 03:01:27 | ダイビング日記
え~
今日からタオで潜ってます。
しかし、波が高くて近海でしか潜れず…(;_;)
明日も波が高そうなので、ジンベエが見れる外洋
へはしばらく行けなさそう…(涙)
さて。
果たして、滞在中にジンベエは見られるのか?

とりあえず、また三宅島レポートです。
-----
…ということで
ドルフィンスイムの説明が終わったら.
みんなフィン,マスクを着用して.
船べりに座って,準備Ready!
「飛び込めー!」
の声がかかるのを待ちます.


ドルフィンスイムをやるのは,御蔵島のまわり,
大体岸から200m程度の範囲ですかね~.
そーいった島のそばでイルカを探し初めて.
1分も経たないうちに…

ゲストの何人かから「あ!イルカ!いる!いるっ!」
#シャレじゃない.言ってる本人はすごい興奮して言ってる
という声が.

指差す方向を見ると…
をを!何頭かのイルカの背びれが水面に見え隠れしてる!
ポイントについて1分もたたずに,もうイルカを発見できるとはっ!

(この写真だと,どれが背びれだかわかんないけど…)

船はぐるっと旋回し,イルカが泳いでいく方向に先回りします.
イルカたちは潜ったのか,もう背びれは見えません.
どこに行ったのかなぁ?と思うと…
「飛び込んで~っ!」
との声.

え?え?え?行っていいの?
とりあえず,飛び込め!

船べりの高さは1m程度.
それほど高くないですが,マスクを手でしっかり抑えて
飛び込まないと,水面に飛び込んだショックでマスクが
飛んで行っちゃう!


飛び込んだ後,水面に浮かび上がったらシュノーケルクリアをして,
マスククリアをかまして水中を見渡しますが….
イルカが見当たらない.イルカはどこ?

今日は結構波が高めなので,顔を水上に出しても,
波に阻まれてまわりの海面はほとんど見えないよっ!

船の方を見ると…

船がイルカを追い込むように
回り込んでいるのが見えます.
あっちか!
全力でフィンキック.

すると…いた!
3頭,水面付近を向こうからこっちにやってくる.


うお!速い!
真正面からこっちにやってくる
近いっ!カメラのファインダーからはみ出る!


…と思う間もなく,目の前を一瞬で通り過ぎて,
後ろの方に泳ぎさって行きました.
真横,50cm以内を通りすぎたでしょうか….

すかさず振り返って,全力でフィンキックしますが,
イルカはむちゃくちゃ速いのでぜんぜん追いつけないよ…


…こんな一瞬で,イルカちゃんとの一回目の遭遇は終わりなのかな…?
コメント