徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

3月16日,日曜の志賀高原詳細レポート…昼過ぎまでは晴天快適!…だったのだが.

2014-03-18 00:20:22 | 2014スキー滑走日記
えー.
どうも,昨日は.
新規投稿のスキー場レポートより.
その前日に書いた試乗レポートの方が,PV数が多かった…
という事実をつきつけられ.
このBlogのメインである,スキー場レポート書く
モチベーションを一瞬失いかけたところですが.
それでも,レポートを書くっ!
継続こそ力なりっ!←だから,何の?
…と,思った今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

…という,よくわからない時候の挨拶が終わったところで.

昨日,速報モードで報告した
日曜の志賀高原の,詳細レポートをば…

えー.この日もですねぇ.
私の日ごろの行いの良さのおかげで.
朝からスカッと晴天っ!!

いやー.
今日も私の日ごろの行いの良さのおかげで,
いい一日になりそうですね~.

んで.
…朝の山頂の気温は,マイナス5度と.

まぁ,これまでに比べれば高めだけど.
3月中旬と考えると,かなりマシかな~.

ってことで.
いつもより気温は高めでも.
マイナス気温の雪がきれいに圧雪されて…

この日も朝は,いつものシマシマバーンがお出迎え!

朝イチの,快晴のゲレンデを.

そして,人がいなくて快適なゲレンデを.

大回りマシンの,VOLKL Platinum CDで思う存分堪能するのだっ!!

ぶわはははははははっ!
3月下旬で,こんな幸せでいいの~っ??

10時過ぎくらいに.
一瞬,ゴンドラ待ちが2-3分まで伸びちゃったものの…

それ以降はゴンドラ待ちもほとんどなく.
ゲレンデは人が少なめで.

うむ.
快適じゃ…
と,思っていたものの.

やはり.
12時近くには…

あうーん.
気温はプラスに上がっちゃいました(涙).

そして,雪も…

握ると固まっちゃう,水気を含んだ重い感じに…

でも.
ゲレンデの見た目はこんな感じで.

壊滅的にどぼどぼ,ってわけじゃなく.
ちょっと重めかな~,って程度.

って感じで.
娘と昼過ぎまで,スキーを堪能した後は…

ちょっと遅めのお昼を兼ねて.
焼額プリンスホテル西館のレストランでやっている…



ランチ&デザートバイキングで…



娘と一緒に…

ちょっと幸せタイム.


しかし.
娘はたいへん幸せそうだけど.
私のホントの幸せは,ここではなく,ゲレンデにあるのだ.
食事はそこそこに切り上げて,ゲレンデに出なくては…

ってことで.
…まだまだのんびりしていたい,という
娘と妻を置いて.
私一人,いざ.午後のゲレンデに出動!
と,いった,午後2時頃…

あれ?
なんだか.
ちょっと曇りだしたなぁ…

気温がそんなに高いわけではなかったので.
…日が陰ると,昼間の日差しで緩んだ雪が.
あっという間に固まりだしちゃうよ…(涙).

と,思っていたところ.

ん?ガスが…

そして.
午後3時過ぎには.気温も急降下し.

なんだか,激しく降ってきちゃったんですが~!!

そして.風も強くなり,
吹雪っぽくなってきたんですが~!(涙)

第2ゴンドラ,強風で止まっちゃったんですが~っっっ!!!
娘と滑っていた2時間ほど前までは,ぴかぴかの快晴
だったというのが,信じられない…(泣).

…って感じで.
かなりイケていた午前中と,午後3時以降の天気の
落差があまりにも激しかった,日曜だったのでした…

しかし.
娘と滑っていた時は,晴天ピカピカ快適コンディションで.

…娘を置いて,私一人だけ出てきた午後に限って,
にわかに掻き曇り,ガス&雪&ゴンドラ運休するほどの風に
なっちゃったというのは…

…も,もしかして.
日ごろの行いが悪いのは,私か…っ!!?←今まで気づいてなかったの!??

PS.
どーでもいいけど.
娘.
やっぱりそれ,足折れてないかい?
コメント (5)